焚き火ギアは浪漫だ な件 【CAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL#3 野営親父#2-2】

海パパ

2015年12月09日 11:48

こんにちは
こんばんは
おはようございます

昨日我が家にも

スノーピークカタログ 2016

が届いておりました

「むむ!ネタか!?」

などと思ったのですが

お気に入りの皆さんを見るとチラホラUPしてらっしゃる

デオクレマシタ(。-`ω-)




やる気スイッチココにあります



☆CAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL#3☆

出発前にバッテリーが突然死したオカゲで間に合った宅急便

中身はコチラ

CAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL#3


岐阜発のガレージ・アウトドアブランド



さんの商品です(゚∀゚)

そもそもコチラ

同社で販売されてるFIRE HANGER TABLEにのせて使うもの

でもそれ以外にもとっても便利なのです



こんな感じに使うのね(・∀・)

以前は袋付きで販売してたそうですが

今は別売り

ワタシとしては一緒に購入がオススメ

頑丈な帆布で少々手荒に扱ってもビクともしないし

焚き火で真っ黒になってもそのまましまえるwノデスヨ



☆野営親父たちのファイヤグリル☆

えぇ

野営親父はファイヤグリルがお好きw



左から CAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL 廃盤品
2番目 ワタシのCAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL #3
3番目 自作鉄筋GRILL
4番目 KEN@STYLE IRONWORKS GRILL
5番目 KEN@STYLE IRONWORKS Victory GRILL


キャンマニの現行品はステンで錆びづらいし軽いし使いやすいデス

でもワタシ廃盤の黒が欲しいんですよねー

BRYANさんぜひ復刻をラヴコール

楽天©



KEN@STYLE IRONWORKS

って言うのはお友達のKEN@さんが趣味で作ってるやつですね♪









☆別になくても大丈夫なんだけどねw☆

ファイヤグリルが必需品かっていうと

全然そんなことなくてww

現地調達でなんとでもなるのですねw

そのへんに転がってる木を使って



コジらした親父・・・

いやまだ30のカジュ君は野営お兄さんか・・・は

トライポッドとか作っちゃうw



ジャーキーも作っちゃうww



これがかなりうまかった(・∀・)



☆もっとコジらせちゃった親父☆

もっとコジらせちゃう親父もいるわけでw

オシャレ番長JILLさんのグリル台はKEN@STYLE IRONWORKS



ちなみにJILLさんのサイト・・



う~ん・・・

コジらせてる(。-`ω-)

そしてKEN@STYLE IRONWORKSをプロデュースするKEN@さんの自作グリル



コジらせてるどころじゃない・・・・(。-`ω-)



☆で、キャンプのまとめ☆

道具の話ばっかりして野営自体の話してないすねw

とりあえず

いい意味で盛り上がらないw

プレッシャーランタンとかでっかいLEDランタンとか誰も出さないw

焚き火とランプの灯りだけ

時々家族のこと思い出したり・・・

木を削ったり・・・

炎をいじったり・・・

時々誰かがボソってしゃべる

みんなが笑顔になる・・・

みんなが悲しくなる・・・

共感したり・・・

えーってなったりね


食べ物はいろんなとこから出てきたw



ワタシはワイハ風ガーリックシュリンプ

けど

エビアレルギーが2人いたと言う・・・・(。-`ω-)


ハロウィィィンの時は1品持ち寄りでパーティー形式

今回はなんとなく食べ物が回る形式w

どっちがいいとか

どっちがすごいとかって話じゃなくって

要は柔軟性だと思うんだよね

その場に応じて楽しみをみつけて

その場に応じて工夫をする

だから楽しいんでしょって思うんだけど(*´з`)



そんなこんなの野営親父初冬の陣

18時前には眠くなっちゃったけど

頑張って21時までは起きてましたww



ちなみに

DDタープのステルス張り

Nanga Aurora900

Nanga ウォームアップライナー

の組み合わせ

暑くて寝れんかった(´・ω・`)



一緒に遊んでくれた皆さん

ありがとう

ありがとう


 
じゃかじゃん♪


追伸
KEN@さんのKEN@STYLE IRONWORKSギア
仲良くしていただいてるワタシも時々お世話になってます
ですが販売とかされているわけではアリマセン
時間をみつけて趣味で自作物を作ってられます
いきなり「作ってくださーい」って依頼には多分応えられないと思います
ご承知おきくださいマセ



甘めの採点で50点以上なら押してあげてクダサイ


あなたにおススメの記事
関連記事