祭 な件 【氏神様と名古屋まつり】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
東海地方
週末は気持ちのいいお天気でした
絶好のアウトドア日和(・∀・)
我が家といえば
町内会の組長ということで
秋のお祭りに駆り出されてたのですね
近くの氏神様に獅子を奉納して町内のお宿にお連れする
とまぁそれだけの祭りなのです
夕方には抜け出して親父たちと野営を・・・
なんて思っていましたが
飲んじゃうよねー
ってことで夜
あきらめました(´・ω・`)
次の日は名古屋まつりも♪
お世話になってる江戸川屋さんが公式に出店するのは名古屋まつりだけなのですが
いってる時間がなかった(´・ω・`)
で
三英傑行列だけは押さえる(`・ω・´)
この行列
松坂屋が家康隊
丸栄が秀吉隊
三越が信長隊
と
名古屋の老舗デパートがそれぞれ担当してるんだなも
←名古屋弁
行列に参加してる皆さんはサービス精神旺盛で
ほら貝触らせて、吹いてみせてくれたり
斬られてくれたりするのです
ちなみに
あくまでもワタシの好みですが
松坂屋の家康隊が一番好きです
なんていうかな・・・
信長、秀吉隊が旅回りの一座風メイクなのに対して
家康隊は時代劇風というか・・・
趣があるというか・・・
金ぴかしてないというか・・・
三英傑は一般公募な記事はコチラ
アナタはどの隊がお好みかしらん?
じゃかじゃん♪
関連記事