こんにちは
こんばんは
おはようございます
4・5・6日と今年2回目の本栖湖キャンプにいってきました
そのお話はまた今度なんですが
「ふもとっぱら」では8月22日におこなわれる
ナガブチィィィン(byヒコタ)ライブのステージ建造が進んでましたヨ
当日
ヒコタさんはくるのかしら
そんなヒコタさんの動向が気になるワタシなのでした
さてさて
備忘録です
相変わらず大した内容も写真もありません(´-ω-`)
ブログを始めた当初は一生懸命写真撮ってたんですが
最近全然撮らなくなりました
えぇ
遊ぶのに集中しております
これを
退化と呼ぶのか・・・
進化と呼ぶのか・・・
う~ん・・・(。-`ω-)
で
8月2日
学童のお友達家族とデイキャンプに行ってきました
場所は滋賀県東近江市にある
清流の里オートキャンプ場
数年前に
深山キャンプ場
から名前が変わったそうなんですが
ネットでは深山キャンプ場でHPが開設されています
入口は「清流の里オートキャンプ場」ですね
おばちゃんに聞いたら
「あたしゃようわからん」
と言われました
う~ん(。-`ω-)
おばちゃんはもちろん地元の方ですが
常に熊手を持ってキャンプ場をきれいにしてくれています♪
トイレはボッチャンで施設も古いので苦手な人はいるでしょうね
でもこまめに掃除されてますし
野遊びは少々不便なもの
と考えられる方なら大丈夫かとw
うち?
全然大丈夫(=゚ω゚)ノ
そのおばちゃんに
「ブログであげてもいい?」
って聞きましたら
「ぶろぐであげるってのがあたしゃようわからん」
と・・・
う~ん(。-`ω-)
「インターネットでキャンプ場を紹介してもいいですか?」
って再度聞きますと
「宣伝してくれるのかい?ありがたいねー」
と・・・
よかったよかった(;・∀・)
こちらのキャンプ場
有名な青川峡や先日お世話になった八風キャンプ場etcetcなどのキャンプ場が沢山ある
愛知川沿いにあります
ワタシが若かったころは八日市インター経由で行った覚えがあり
遠いイメージだったのですが
員弁から長いトンネルが通ったことで1時間チョイで行けるようになったのですね
さて
写真もなんもありませんのでいきなりインフォメーションです
山荘(布団別):35000円
ログハウス(布団6組つき):35000円
バンガロー 7000円
オートキャンプ(車1台、テント1張):4000円
持ち込みテント(1張):3000円
デイキャン利用:上記金額の半額
場所のみ利用(1人):300円
※車は駐車場に泊める方式です
※コンビニではありませんが、近所に
よろずやさんがあり氷等買えます
車で5~10分くらいらしい
※木立に囲まれてますので日よけのタープは余り必要ないと感じました
※ゴミは持ち帰り
※炭捨て場もないので気をつけてくださいね
その他いろいろ?があったのでおばちゃんと話してみました
テント+タープだと2張分になるので7000円かと思ったのですが
取られてないようです
ってことで不明(*´з`)
場所のみ利用ってなんなのよ・・・と思ったのですが
どうもキャンプにきた家族のところに遊びに来たデイキャン利用家族
今回の我々のような
的な考えなようです
これもなんとなく不明(*´з`)
INOUT時間は定まってないようです
これもなんとなく不明(*´з`)
まぁ
おおらかな気持ちをもって
現地でおばちゃん(おじちゃん)と話してみてください(。-`ω-)
愛知川沿いですのでお水はきれいです
ただ
ライジャケは必須ですね
あと岩場ですので
クロックスや
ビーサンより
ウォーターシューズをお勧めします
ちなみに大手スポーツ量販店だと
キッズ用ウォーターシューズが1000円以内で売ってますが
水の中で遊ぶものですので
中に縫い目が多いものだと
靴擦れをおこしやすいんですね
長女次女はあまり
靴擦れを起こさないんですが
長男はけっこう
靴擦れするんです
で
何種類か使ってみましたが
うちのお勧めはコチラ
岩場ではくるぶしまで守ってくれるし
中の縫目も少ないので靴擦れもおこしていません
過保護か!って言われるかもしれませんがw
お肌の弱いうちの子はトレンカと組み合わせて完璧なのです(=゚ω゚)ノ
川ですが浅瀬から深いところまでいろいろ遊べます
深いところだと
お友達のお父さんは身体の大きい方ですが
余裕で飛びこめます
この日の時点ではかなりビビりの長男
足がつかない深みも多いので
保護者は気をつけてくださいね(´・ω・`)
写真はないけど
どじょうやオタマジャクシ、川エビとりもできます
JCになった長女は久しぶりの再会に喜んでおりました
現役JS3年生の仲良し二人組♪
どうしても写真に写るのが嫌いな最年少を強引にいれてw
今回はアウトドア未経験の2家族を野遊びに引きずり込むためのおもてなしデイキャン
「またいきたい♪」
って言ってくれました(=゚ω゚)ノ
よかったよかった(≧▽≦)
じゃかじゃん♪
ポチってしてくれるとウレシイデスヨ(*´ω`*)