ありがとうございました 【ハロウィィィィン2016プロローグ】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
めっきり寒くなってまいりました
いかがお過ごしでしょうか
キャンプブームってことなんでしょうか
「ささゆり」「桃太郎公園」なんて東海地区のメジャーどころ
まだたくさんのキャンパーさんでにぎわってるそうです
「薪スト導入したよ」
なんて声もあちこちから聞こえたりして
「薪スト手放しちゃったよ」
なんて時代の波に乗れないワタシは・・・
どうしたらいいのでしょうか(´・ω・`)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さてさて
先日行ったハロウィンイベントのお話なのですが
本編に入る前に
参加していただいた皆さん
協力していただいた皆さんへ
感謝の気持ちを伝えたいってことで書いてます
ご容赦くださいませm(__)m
☆ カテゴリー不明(´・ω・`) ☆
で
10月29日~30日
岐阜県大垣市上石津町にある
緑の村公園にて
ハロウィンキャンプをしてまいりました
グルキャン
との線引きが難しいのですが
初めてお会いする方も多く
グループではない・・・
イベントキャンプ
GO OUT JAMBOREE
Outing
響きの森
そんなビッグネームの足元にも・・・
しかし
緑の村公園
大垣市上石津地区の皆さん
Cafeあめんぼ
江戸川屋ランプ
の協賛、協力がありーの
地元の皆さん向けの企画もありーの
一般参加もありーの
ってことで
プチイベントキャンプ
なんて生意気を言っちゃうのです(。´・ε・`。)プクー
まぁそんなことはどうでもいいんですが(。-`ω-)
総勢86名+デイで遊びに来てくれた皆さん・・・
って大所帯でしたので
とにかく
準備が大変だった(´・ω・`)
しかーし
楽しかった(`・ω・´)
のです
☆ 実は第3回 ☆
実はハロウィンキャンプは3回目
1回目を開催したところ
キャンプ地の管理事務所から
「公園のイベントと絡めてハロウィンキャンプをしませんか?」
なんてありがたいお言葉をいただきました
で開催したのが第2回
で今回は
「地域振興を絡めてハロウィンキャンプしませんか?」
と上石津出身の方からありがたいお言葉をいただきました(・∀・)
ってことでお手伝いをさせていただき
今回の
第3回ハロウィィィィンキャンプとあいなりました
ちなみにこちらの公園
バーベキュー
フィールドアスレチック
宿泊(研修)施設
釣り堀
なんかがあります
以前は
バンガロー村
野営場
もありましたがクローズ
今回は地域連携、地域振興ってことで
特別にキャンプをさせてもらえましたので
ご了承くださいませm(__)m
☆ ありがとうございました ☆
そんなこんなで
多くの皆さんにご協力いただいき
けがもなく楽しいイベントキャンプをすることができました
地区の皆さんや公園管理の皆さんからも
「ぜひ来年もやってくださいね」
なんてありがたいお言葉をいただき
感謝感激です
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
※たぶん「ゴメンナサイ」してる写真なのですが「ありがとう」感もでてるので借用しましたm(__)m
というわけで
つづく
なのです
じゃかじゃん♪
関連記事