ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
海パパ
海パパ
【愛知発】
40代後半を迎え、いまだに気持ちは体育会系バリ(*´∀`*)。
中学生♀ 小学生♀♂ 3児の父です。

キャンプ歴は長いのですが、いまだに自分のスタイルを見出すことができず、キャンプスタイルがブレまくっております(;・∀・)

一貫してるのは家族、ランタン、火器をこよなく愛してること♪
2015夏、カヤックも愛しはじめました(。-`ω-)

アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月09日

焚き火ギアは浪漫だ な件 【CAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL#3 野営親父#2-2】

こんにちは
こんばんは
おはようございます

昨日我が家にも

スノーピークカタログ 2016

が届いておりました

「むむ!ネタか!?」

などと思ったのですが

お気に入りの皆さんを見るとチラホラUPしてらっしゃる

デオクレマシタ(。-`ω-)






☆CAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL#3☆

出発前にバッテリーが突然死したオカゲで間に合った宅急便

中身はコチラ

CAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL#3


岐阜発のガレージ・アウトドアブランド



さんの商品です(゚∀゚)

そもそもコチラ

同社で販売されてるFIRE HANGER TABLEにのせて使うもの

でもそれ以外にもとっても便利なのです



こんな感じに使うのね(・∀・)

以前は袋付きで販売してたそうですが

今は別売り

ワタシとしては一緒に購入がオススメ

頑丈な帆布で少々手荒に扱ってもビクともしないし

焚き火で真っ黒になってもそのまましまえるwノデスヨ



☆野営親父たちのファイヤグリル☆

えぇ

野営親父はファイヤグリルがお好きw



左から CAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL 廃盤品
2番目 ワタシのCAMPMANIA EXPAND FIRE GRILL #3
3番目 自作鉄筋GRILL
4番目 KEN@STYLE IRONWORKS GRILL
5番目 KEN@STYLE IRONWORKS Victory GRILL


キャンマニの現行品はステンで錆びづらいし軽いし使いやすいデス

でもワタシ廃盤の黒が欲しいんですよねー

BRYANさんぜひ復刻をラヴコール

楽天©



KEN@STYLE IRONWORKS

って言うのはお友達のKEN@さんが趣味で作ってるやつですね♪









☆別になくても大丈夫なんだけどねw☆

ファイヤグリルが必需品かっていうと

全然そんなことなくてww

現地調達でなんとでもなるのですねw

そのへんに転がってる木を使って



コジらした親父・・・

いやまだ30のカジュ君は野営お兄さんか・・・は

トライポッドとか作っちゃうw



ジャーキーも作っちゃうww



これがかなりうまかった(・∀・)



☆もっとコジらせちゃった親父☆

もっとコジらせちゃう親父もいるわけでw

オシャレ番長JILLさんのグリル台はKEN@STYLE IRONWORKS



ちなみにJILLさんのサイト・・



う~ん・・・

コジらせてる(。-`ω-)

そしてKEN@STYLE IRONWORKSをプロデュースするKEN@さんの自作グリル



コジらせてるどころじゃない・・・・(。-`ω-)



☆で、キャンプのまとめ☆

道具の話ばっかりして野営自体の話してないすねw

とりあえず

いい意味で盛り上がらないw

プレッシャーランタンとかでっかいLEDランタンとか誰も出さないw

焚き火とランプの灯りだけ

時々家族のこと思い出したり・・・

木を削ったり・・・

炎をいじったり・・・

時々誰かがボソってしゃべる

みんなが笑顔になる・・・

みんなが悲しくなる・・・

共感したり・・・

えーってなったりね


食べ物はいろんなとこから出てきたw



ワタシはワイハ風ガーリックシュリンプ

けど

エビアレルギーが2人いたと言う・・・・(。-`ω-)


ハロウィィィンの時は1品持ち寄りでパーティー形式

今回はなんとなく食べ物が回る形式w

どっちがいいとか

どっちがすごいとかって話じゃなくって

要は柔軟性だと思うんだよね

その場に応じて楽しみをみつけて

その場に応じて工夫をする

だから楽しいんでしょって思うんだけど(*´з`)



そんなこんなの野営親父初冬の陣

18時前には眠くなっちゃったけど

頑張って21時までは起きてましたww



ちなみに

DDタープのステルス張り

Nanga Aurora900

Nanga ウォームアップライナー

の組み合わせ

暑くて寝れんかった(´・ω・`)



一緒に遊んでくれた皆さん

ありがとう

ありがとう


 
じゃかじゃん♪


追伸
KEN@さんのKEN@STYLE IRONWORKSギア
仲良くしていただいてるワタシも時々お世話になってます
ですが販売とかされているわけではアリマセン
時間をみつけて趣味で自作物を作ってられます
いきなり「作ってくださーい」って依頼には多分応えられないと思います
ご承知おきくださいマセ


  


2015年11月05日

こんな感じでした な件 【ハロウィィィンキャンプ2015②】

こんにちは
こんばんは
おはようございます



先日飲んでる時にぺロティさんとヒコタさんが揃って

「上位でもコメントやOMがほとんどないのよねぇ」

って言ってたんですね

ワタシは・・・

「自慢か?ん?自慢なのか?どくろ

って思われる方も・・・間違いなくいると思いますが

けっこうOMいただきますww

ありがとうございますm(__)m

一番多いのは

「個人輸入の仕方」

ですね♪

円安の影響で個人輸入のうまみは少なくなりましたが

それでも国内で購入するよりはお安く買える

プロセスに苦労して入手したよろこびはひとしお


なんてのが良い点なのでしょうか(・∀・)


また

先回のおっさんの主張に対しても賛同の意見をいただきました

人それぞれ

押しつけるつもりはありませんが

ナカーマと思ってる人には

「こんな風に考えてるんだよ」
「理解できたら一緒に行動してね」


ってお願いをするんです

ただ

ワタシ図々しい性格なのです

だから勝手にナカーマと思い込んで話しちゃうことがけっこうあるww

ナカーマじゃないし・・・・までは言われはしないけど(;・∀・)

そこは気をつけなくちゃなぁ・・と思うのです(´・ω・`)




今回ハロウィィィンキャンプを開催した場所は

営利目的ではない公共の場なのです

市民サービスの一環・・ってことですね

最近心ない利用者が増えている

ということもありメジャーにはなってほしくないというお考え

まぁワタシも自分勝手な人間ですから

ぶっちゃけ予約とりづらくなるのは嫌だなぁなんて気持ちもありますよw

えぇ

ぶっちゃけね(;・∀・)

でもこの場所に関しては

キャンプ場と共存するために
キャンプ場の意思を尊重


したいのです

こんな考え方もありでしょ?w

見る人が見れば場所はすぐに特定できるのですが

微力ながらレジスタンス活動したいと思っていますww







はい

前置きが長いですね?

スミマセヌ(´・ω・`)



純粋なハロウィィィンキャンプ記事は誰かがあげてくれると思うので

ワタシは少し別な視点から



☆参加してくれてありがとう
   協力してくれてありがとう☆


今回お会いした方(敬称略)

わりといつものメンバーの
・KEN@&USAKOファミ
・SNOWMAN&ゆっかファミ
・JILLファミwith草薙
・ピカル&Yachikoファミ
・こーじ&ちゃんかファミ
・ぺロティファミ
・タコ父子
・クニ父子
・庄太郎ファミ(幕なし)
・まかなおファミ
・セフォファミ

お久しぶりねの
・noahyuma父子
・クワパンファミ
・オブジィ&よんぴファミ

グルキャン初参戦
・まりおっとファミ
・あっぴーすファミ
・ジャッキーファミ
・ピロ&リナファミ
・ヒロ&彼女カップル

デイ
・みゅう母子
・磯野☆米炊くの助父子
・ヒコタ父子
・さくらんぼファミ

偶然ちょっとのぞいてくれた
・F-15ファミ


うち(長女部活のため欠席)

すごい数(;・∀・)

キャンプ場のキャパの関係で誘えなかった方も多数いるのです(´・ω・`)



☆ハロウィィィンで地域連携☆

実は今回のハロウィィィンキャンプ

キャンプ場の管理者とのコラボなのです

キャンプ場のある都市公園としてなにかイベントをしたい!

とのことで

イベントに参加者が協力しましょう♪

とあいなった(・∀・)

そのため今回はキャンプ場貸し切り

とあいなった(・∀・)

のです



イベントの中心は


Photo by 参加者©

スタンプラリー




Photo by 参加者©

宝さがし

仮装した子どもは参加費ただってことで

ハロウィィィンキャンプの子ども達ももちろん仮装して参加w

その他

オモシロ自転車や


Photo by 参加者©

セグウェイ試乗なんかも


Photo by 参加者©

ワタシ忙しくて乗れなかった(´・ω・`)


オヤジたちは

イベントテントの設営や

ゲームコーナーの係なんかを手伝ってくれまして


Photo by 参加者©



どうみても将棋やってるオヤジですが

ちゃんとやることはやってくれてるのです(´-ω-`)

結果

あまり告知をしない試験的な開催だったのですが

参加した皆さんの協力もあり

「来年もお願いしたい」

などとうれしいお言葉をいただきましたのよ

楽天©

まぁなんせよく働いてくれる参加者でww

ありがとう

ありがとう

楽天©




とりあえず

前置きが長すぎたので

つづきますm(__)m


じゃかじゃん♪

  


Posted by 海パパ at 12:20Comments(7)キャンプだほい某所

2015年04月09日

父子キャンの顛末 な件

こんにちはー
こんばんはー
おはようございます

昨夜は今季最後の花見を楽しもうと

ブログ仲間とともに名古屋市内の公園へ

少し遅れて到着したワタシ

「こんな状況では飲めん」

と仲間

世はまさに新学期

大学生の新歓まっさかり(; ・`д・´)

「すげーうーるせー(; ・`д・´)」ww

若者パワーに敗退w

オジサンたちはスゴスゴと桜のないところに移動w

おいしいビールをいただきましたとさ(・∀・)






ランキングに参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

順位が上がるとわかりやすく頑張りますw



さてさて

少しさかのぼり

父子キャンの顛末を



撤収後

友人たちがおキャンプしてるってんで立ち寄ってみた

同じ愛知県内だけどこちらはなかなかの風



「倒壊してますよー」(≧▽≦)

なかなかのオールドミズノ幕

ネタになる程度の倒壊w



ん?

薪もって誰か来た



ん?



たんじょ・・ゲホッゲホッ

絶対触れないと心に誓う
(。-`ω-)


しかし

一緒にキャンプしてると

ワタシに「うるさい!!」「声デカい!!」って怒られるこのお方w

子どもに非常に人気があるww

たぶん・・・

レベルがいっしゲホッゲホッ

子ども達に「おめでとう♪」って言われて満足げ( ゚Д゚)

ちょっとまて

家帰んなさいよ(´・ω・`)



その後雨神ゲホッゲホッ

ゆずぽーんさんのおいし-料理をいただいちゃったり

倒壊した幕の持ち主が帰ってきたのでみんなで爆笑したり

そんなこんなの初父子キャンなのデシタ



まぁ今さらだけど

誕生日おめでとう( ̄▽ ̄)



じゃかじゃん♪

ランキングに参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

そこをなんとかポチッとオネガイシマス!
  


Posted by 海パパ at 14:53Comments(0)T市HappyVillage某所

2015年04月08日

花は桜木、雨ならレンガロック

こんにちは
こんばんは
おはようございます

毎年岡崎の桜まつりにいくのです

えぇ

今年も行きたかったのです

4月15日までって書いてあったんで油断してました

桜も終わりなので

昨日まで

だったんだって(; ・`д・´)




ランキングに参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

順位が上がるとわかりやすく頑張りますw







さてさて

某所花見キャン第2弾です




裏No1ブロガーと称される

るみぞうキャンパーモリディック家が花見キャンのネタをUPする前に・・・

と思ってたのですが

きちっと先にあげられました

ので詳細は彼女のブログでww


まぁよく考えるとネタも写真もほとんどないワタシ

さらっとまとめておきます


ワタシがかみさんを迎えに行ってる間に

みんなが焚き火の上にタープを張ってくれました


Photo by Rumizo© るみっぺ無断借用スマソ

焚き火してる上に焚き火タープを立てるの図

みんな手練れw

ホント頼りになる(´艸`*)



焚き火は直火♪


※この場所は焚き火等、火の取り扱いについて制限があります
焚き火を囲んで飲んでると


Photo by noahyuma©

ダッチオーブンから流れる香りが食欲をそそったり


Photo by noahyuma©

人の話を自分のことのようにしんみり聞いたり


Photo by noahyuma©

つまらんことで笑いあったり



オヤジが子どもみたいに無邪気で純粋になれる

いいもんだよ(。-`ω-)






!!(; ・`д・´)



ま・・まぁいろんなことがあります(;´・ω・)

この日はSGさんや初めましてのizzyさん、PONさんもおキャンプしてました

オシャンなのはもちろん

マナーも素晴らしい素敵なキャンパーさんたち

できるだけ声を落として話したつもりだけど

迷惑じゃなかったかちょっと心配・・・

今度聞いてみよう・・・(。-`ω-)




Photo by noahyuma©



楽しい時間はあっという間に過ぎて

ぽつぽつと雨音・・・・

おやすみなさい


翌朝

磯野☆米炊くの助さんの

「じゃ!帰りまーす」

でお目覚めww

家族サービスねww

ちょっと自画自賛っぽくて照れくさいけど

ボクの仲間は揃いも揃って家族思いの奴ばっかだなぁ・・なんて思いますw


とりあえずワタシは

レンガロック・・・

デス・スター・・・

ア・バオア・クー・・・

ともかく最強幕にお泊りしてたんで

ちょいちょい皆さんの撤収を手伝いつつ



noahyuma家の子どもたち作スイーツに舌鼓をうったり



安定の〇ティホットコゲサンドを

子どもたちが即座に見破ったのをみて爆笑したり



あやうくるみぞうスマイルに騙されそうになったが

いや・・けっこうコゲてんじゃん・・・

るみ〇うコゲホットサンド・・・・

なんてバレちゃったり(。-`ω-)

もちろん



焚き火跡は今回も納得の仕上がりww



そんなこんなで

皆さん三々五々解散

楽しかったなぁ

みんなありがとう



なんてお話なのでした(。-`ω-)



じゃかじゃん♪

ランキングに参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

そこをなんとかポチッとオネガイシマス!


追伸

ピクニックにきてたF-15さん

襲撃してくれたsnowmanさん&ゆっかちゃん

ありがとー(=゚ω゚)ノ



ゆっかちゃん・・・

ボクロールケーキ食べてない・・


  


Posted by 海パパ at 10:51Comments(17)某所

2015年04月06日

花は桜木、男は野営 

こんにちは
こんばんは
おはようございます

桜の花もだいぶ散り始めましたね

ワタシのブログはと言えば

なんとか上位に残させていただいています

本当にありがとうございます(*´▽`*)

えぇ

週末のおキャンプでは

No1ブロガーペ〇ティ氏に

「ポッと出」といじめられ

殺意に満ちた視線が・・・

怖かったです(;´・ω・)

えぇ

ダースベーダーのテーマを口ずさみながら・・・

写真をご覧クダサイ(´・ω・`)


Photo by noahyuma©


ランキングに参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

順位が上がるとわかりやすく頑張りますw




さてさて

父子キャンの番外編があるのですが

新鮮なものから召し上がっていただきましょうww

週末は某所にて

お花見キャンプをしてまいりました

ご一緒させていただいたのは

磯野☆米炊くの助さん(ソロ)
JILLさん(ソロ)
ペロティさん(父子)
ちゃるぱさん(父子)
草薙さん(ソロ)
さくらんぼさん(ファミ)
KEN@さん(ソロ襲撃)
庄太郎さん(父子)
るみぞうキャンパーモリディック家さん(若夫婦)
noahyumaさん(父子)


そして海パパ団

なんかソロ、父子が多いですね

ちがうんです

最初はファミの人をって流れだったんですが

別れの春

とでも申しましょうか

嫁さんに拒否られた(; ・`д・´)

とでも申しましょうか

このようなかたちにww


どういう人たちが集まったり呼ばれたりするの?

なんてたまに聞かれるんです


ありがたいことにブログをはじめてから交友関係が広まりまして

知り合い全員に声かけるわけにもいきません

今回も

「花見する?」

「うんうんいいね」


なんて発案した時にいた方を中心に

テケトーにお声をかけるスタイルw

方向性なんてゴザイマセンww

いつはじめようが

どんなスタイルだろうが


マナーがちゃんとしてる方・したい方ならウェルカム♪

でね

先輩キャンパーにいろいろ教わってきたことを

今度は自分たちが還元していく番
だよね

なんて最近みんなともよく話します

経験値あさいカラー
グルキャンとかしたことないカラー
人見知りだカラー
道具何買ったらいいかわからないカラー
キャンプ道具揃ってないケドー


なんて方いたら

機会があればご一緒しましょうね♪

気軽にOMとかコメントくださいね♪



話戻ります

この日は天気予報を覆し

なんかすっげーいい天気

どうも新婚夫婦?の

カズニャンとるみちゃんちのうん・・ゲホッゲホッチョコパフェ幕を乾燥させるために

神様がいきな計らいをしてくれたようです

しかーし

今回のキャンプには東海雨神連絡協議会

通称TARKのメンバー
※そのまんま・・しかもウソ(。-`ω-)

ゆ〇ぽーんさん(未遂)、ペ〇ティさん、庄〇郎さん

K〇N@さん、noa〇yumaさん

そして候補生の磯野〇米炊くの助さんが勢ぞろい

えぇ

ぜってー降る(。-`ω-)

といってもいいわけです

案の定、若夫婦が乾燥撤収すると

雲が徐々に厚く・・・・

しかしそんな状況でも

男の中の男

磯野☆米炊くの助さんはこう言うのです

「俺たちキャンパーだぜ!雨がなんだ!!」

かっけー!(´艸`*)

そしてこう続けるのです

「俺は少しでも可能性があるなら、月食を見る用意もするぜ!」

超かっけー!!(´艸`*)

ちなみにワタシは所用のため遅れて参加しました

皆さんほぼ設営済み



かっけー男の幕もしっかりと張ってありました・・

ん?



かー
ほー
ごー
(; ・`д・´)



化繊幕を化繊幕でがっちり雨からカバー・・・

この後

天体望遠鏡はひっそりと片づけらました・・・

ワタシ・・・

目頭の熱さを抑えることができませんでした(´・ω・`)

え?

ワタシ?

今宵の幕は

レンガロック(。-`ω-)

最強(。-`ω-)


からの


つづく



じゃかじゃん♪

ランキングに参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

そこをなんとかポチッとオネガイシマス!
  


Posted by 海パパ at 15:00Comments(21)某所