2016年07月29日
かわゆいランタンの件 【ランプ沼へようこそ㉗】
こんばんは
おはようございます
今日は小ネタ
以前ご紹介したTrail headさん別注のDIETZ #78(右)


大人気で出した瞬間に売り切れてしまうそう(; ・`д・´)
※2016.7.29現在売り切れ中
原材料その他の関係で、大幅な値上げを検討されているとのこと
別注と言っても
一つ一つ手作りされているのです
当然と言えば当然かと(。-`ω-)
で

DIETZ #50 バージョン
(左)
見た人が必ずと言っていいほど
「かわゆい

と言っちゃう逸品
そして必ずと言っていいほど
「似合わねぇ

と言われちゃう逸品(´・ω・`)
作るのがもっのすごく大変だそうで
販売の予定はないと言うことです
お問い合わせ等はご遠慮くださいマセm(__)m
「じゃぁなんだ?お前は自慢したいだけか?」
と言われてしまうと
「ゴメンナサイ(´・ω・`)」
と言うしかない(´・ω・`)
だって
うれしかったんだもの(´・ω・`)
じゃかじゃん♪
2016年07月26日
本栖湖の話をなんとなくまとめてみる 海の日③【本栖レークサイドキャンプ場】
こんばんは
おはようございます
先々週は本栖湖で
先週末はいつものオッサンたちと
今週末は学童のキャンプと
なかなかのキャンプ頻度な海家なのです(゚∀゚)
とはいえ
長女は部活で留守番が多く
なかなか家族そろってのおキャンプができない(´・ω・`)
ちょっと寂しい海家なのです(´・ω・`)
☆ こんなことして遊んでました ☆
本栖湖は水がキレイです
本栖湖ブルー
なんて言いますね(゚∀゚)
我々の仲間がこのキャンプ場を選ぶ理由の一つが
子どもの水遊びなのです
話では本栖レーク以外は基本水遊びは禁止って聞いてるんですが
問い合わせたことはないので真偽はわかりません(。-`ω-)
※ご自身でご確認をお願いしますm(__)m
とりあえず
本栖レークはOKです
ただ
天気のいい日は、子ども達のはしゃぎ声が湖畔に響き渡っています。
「でも、湖は急な温度差、湖底の急勾配があるので十分注意して遊んでください。」(オーナー談)
※本栖レークキャンプ場HPより抜粋
と書いてあるように
いきなり深くなってますので、大人の監視は絶対必要です(。-`ω-)
時々ライフジャケットなしで遊んでる子を見かけますが
お安いものでもいいからつけといた方がいいんじゃないかなぁ(´・ω・`)
![]() 【定形外発送可】子供用 ライフジャケット 笛付【ジュニア・マリンスポーツ・フローティングベスト・救命胴衣・キッズ・防災・子ども用・こども・スノーケリング】6116【コンビニ受取対応商品】 |

あ・・
あとカヤックは子どもだけではハードルが高いので

ってかオッサン乗ってますけど(´・ω・`)
こちらオススメです
![]() INTEX ゴムボート エクスプローラーボート200セット オール ポンプ付きセット 58331 02P09Jul16 |
カヤックを持っていれば
対岸の飛び込み岩に行くこともできます

最初は怖いようですが
1回飛び込んじゃえばこっちのものw
長男も

次女も

もちろんワタシも
って自分で飛び込んでるから写真はない(´・ω・`)
☆ カヤック増えましたねー ☆
昨年に比べて
今年はカヤックを持ってこられてる方がすごく増えました
で
ライフジャケットつけてない方や
この艇、浮力体をいれないんだーって思ってた艇が
単独で沖に出てたりして・・・・
きっと上手な人なんだろうと思いますが
初心者に毛が生えた程度のワタシから見たら
何かあったらどうするんだろうって
ちょっとドキドキしてました(´・ω・`)
ワタシなんてビビリなんでw
湖の真ん中に単独でいくことはまずないです(´・ω・`)
できるだけ仲間と一緒に行きます
単独のときは岸に近いところを通るようにしていますw
それから
沈(沈没)の練習や
ビルジポンプ
![]() シートゥーサミット(SEA TO SUMMIT) Bilge Water Pump ST13N000000031 【カヌー カヤック ビルジポンプ】 |
ロープ
![]() スローバッグ15Mスローロープ係留救命ロープ浮力のある投げ縄15メートルカヤック、カヌー、小型ボート、釣り、水遊びに携行 |
このあたりは必需品です(´・ω・`)
ワタシと同じく腕に自信のない方
「仲間って言っても1艇しかないし」
って言う場合は
せめてエマージェンシーに備えた道具と
岸近くの航行は守ったほうが良い
と生意気ながら思う次第です
昔の話ですが
琵琶湖でプレジャーボートに意地悪され
沈したことがあります(´・ω・`)
本栖湖はもぐらんだけですから
そんなことはないと思いますが
本栖湖の水温は低いので体力の消耗は早いですよ(´・ω・`)
お互いに気をつけましょうね
☆ で やっぱり本栖湖はいい ☆
雄大な富士山

心が洗われるような夕焼け
家族の笑顔
膝こぞうも笑顔・・・

ん??(´・ω・`)
ポップアップがたためないオッサン
んんん???(´・ω・`)
犬神・・・家・・・・・

あ・・あれ・・・?(´・ω・`)
混線してますが・・・
と・・・とにかく楽しかったのです
まとめてみましょう
ありがとう富士山(*´ω`*)
ありがとう仲間たち(*´ω`*)
じゃかじゃん♪
2016年07月21日
みんなで食べるとオイシイヨ な件 海の日②【本栖レークサイドキャンプ場】
こんばんは
おはようございます
長女、次女、長男・・・・
文句言うほど悪くもないし
ほめたたえるほど良くもない
全員微妙な成績でした(´-ω-`)
とにもかくにも夏休み突入
いっぱい遊べ―!
でも
ちょっと勉強もしてね(´・ω・`)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

☆ 食事はみんなで ☆
本栖湖でカヤックキャンプをするときは
みんなで食事をシェア
な場合が多いのです(。-`ω-)
グルキャンするときって
おすそ分けをどうする?
みたいのが大変(´・ω・`)
※個人の感想です
人とかぶっちゃってたりw
冷めて食べごろを逃しちゃったりww
出すタイミング間違えてみんなお腹いっぱいだったりwww
それはそれでグルキャンの楽しみだったりもするんだけど
荷物が多いカヤックキャンプでは
このグループ方式はすごくありがたいのです(。-`ω-)
みんなであーだこーだ言いながら作るのも楽しいしね(゚∀゚)

で
初日の昼
Shちゃん炒飯

初日の夜
カレー
写真なし(´・ω・`)
2日目の朝
カレーうどん
しゃ・・・写真なし(´・ω・`)
2日目の昼
Naちゃん&Snさん焼きそば

& お好み焼き

2日目おやつ
Eiちゃん&Giさんかき氷

2日目の夜
各家庭BBQ
こ・・これも写真なし(´・ω・`)
ってか写真なさすぎだね(´・ω・`)
&7月産まれお誕生会
withNaどんケーキ

3日目の朝
東海女子ホットドッグ

〆
スイカ割り


そして
オジサンにはお楽しみの
旨酒(≧▽≦)

皆さんごちそうさま( *´艸`)
そうそう
お酒飲みすぎちゃうと
ひざこぞうが笑顔になったり

ひげともみあげがのびちゃったりしても

ぜーんぜん気づかないので注意シマショウネ(。-`ω-)
つづく
かもしんない(。-`ω-)
じゃかじゃん♪
2016年07月20日
海の日は湖でカヤック な件 海の日①【本栖レークサイドキャンプ場】
こんばんは
おはようございます
今日は小学校の終業式
4年生の次女は通信簿の表示が変わるし
1年生の長男は人生初の通信簿
どんな顔して持ってくるか楽しみですw
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆ 今年2回目の本栖湖 ☆
7月16・17・18(海の日)日
今年2回目の本栖湖カヤックキャンプに行ってきました
関東、東海まぜまぜのイツモノメンバーに
「カヤック興味あり」
な2家族をご招待♪
カヤックの楽しさを知ってほしいなぁ
なんて気持ちde お誘いしました
あわよくば沼に・・・・(。-`ω-)
下心はそんなにありませぬ(。-`ω-)
場所はいつもの
本栖レークサイドキャンプ場
5月のGWと7~8月限定のキャンプ場
トイレの紙は各自持参(。-`ω-)
富士山はキャンプ場の一番隅っこまで歩くか
船で沖に出ないと見えませんw
でも
なんか大好きなキャンプ場なのです( ̄▽ ̄)
ってかね
今まで
本栖湖レークサイドキャンプ場
と言ってましたが、正しくは
本栖レークサイドキャンプ場
大変失礼いたしました
☆ 天気予報をものともせず ☆
天気予報・・・
ずーっとビミョーだったんです
そのうえ
東海の嵐を呼ぶ女
関東のアメヲ
とご一緒キャンプ・・・
ぶっちゃけ
「雨撤収だけは勘弁してクダサイ」
って気持ちでしたw
しかーし

「晴れなきゃぶっとばすぞーっ!(`・ω・´)」
姐さんたちの脅し・・
じゃなくて
「アタシたちに太陽をプリーズ!(*´з`)」
と言う祈りが届いたのでしょう
雨なし!
2日目の朝には
チラリ|д゚)

2日目の夕方には
うつくしー( *´艸`)
3日目の朝には
ドスーン( ̄▽ ̄)

いろいろな顔の富士山を見ることができたのですね
オコナイガイイノカナ( ̄▽ ̄)
そんなこんなで
めずらしく短めですが
つづくのです(。-`ω-)
じゃかじゃん♪
2016年07月15日
ロマンティ・・物欲が止まらない件 【ひるがの高原キャンプ場Ⅱ】
こんばんは
おはようございます
明日から海の日3連休ですね
我が家も本栖湖あたりにお邪魔しようと計画を立ててますが
どうも天気予報がイマイチ

ってかよくわからない(´・ω・`)
ハレヲを自認するワタシですが
ご一緒するのは
東海随一の「荒らしを呼ぶ女」
関東でもトップクラスの「アメヲ」
激しい戦いになりそうです(`・ω・´)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆ 物欲が止まらない ☆
ご一緒した皆さんのサイト
ちょっとみないあいだに進化?してて
物欲が止まらない(´・ω・`)
PeさんちのREVOルーム4プラス
ぶっちゃけREVOルームのときは・・・だけど
背面フレームと前室がついたのは画期的
これは使いやすそう♪
Moちゃんちはリビシェル
アクティブな二人だからシンプルだよねー
あれ・・・200A持ってたっけ?(; ・`д・´)
ShさんちのCIRCUS TC
大人気で売り切れなうなコットン参天
イメージ的にはアルフェイム12.9くらい?
中にメガホーンのインナー入れてファミ仕様
この人はホント悪い人でww
イツモイイモノシイレテクル
ワタシ発注しちゃいましたよ(´・ω・`)
日本でもちょこちょこ見かけますが
こちらはアメリカから個人輸入した正規モノ
ブランコでシシャモ焼きたくなっちゃいましたよ(´・ω・`)
Saさんちは・・・
言うまでもないよね(´・ω・`)
パビほしいよーほしいよー(´・ω・`)
Khafra Sil ほしいよーほしいよー(´・ω・`)
まぁ一番進化したのはこの人ですね(; ・`д・´)
オシャレ☆完了
を見れなくなって久しいのですが
とっととブログ界に帰ってきてください(`・ω・´)
Seさんちはバンガロー泊
仕方ないよ
四十肩なんだもん(´・ω・`)
そして
安定のhiコタ家
自分に合った幕は何なのか?
Shさんちからいろんな幕を借り
研究に研究を重ね
結局買わない(; ・`д・´)
世にいう
買う買う詐欺w
でも結論
タフワイドが一番好きみたい
そうねー
タフワイドはいい幕だよ♪
ワタシから見ても
hiコタ家=タフワイド
が一番安定感あるもの(。-`ω-)
なんてつらつら書いてみましたが
中身なくてスミマセン(´・ω・`)
つづく・・・のかな(´・ω・`)
じゃかじゃん♪