2017年05月11日
花見キャン空振り な件 【野営親父】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
久々に更新します
ちょっと古い話だけど
4月8~9日 グリーンウッド関ケ原でキャンピングしてきました
お誘いいただいた皆さん
ありがとうありがとう
当日は雨(´・ω・`)
寒い(´・ω・`)
ワタシのハレ男パワーも雨神様たちにはかないませんでした(´・ω・`)
去年はお天気だったので

みんなパップだったんですけどね(´・ω・`)
今回は寒いしソロだったので
車中泊・・・。

面倒くさいくせに


ランタンは持っていっちゃうのね(`・ω・´)
ワタシの車の後ろは咲く気配もない桜
全体を見ると3分咲くらいだったかな

雨だったんで共有リビング必須なのですが
焚き火タープを持っている人間が多く
あとからあとから出てくるw

メインは240
なんか決まってるのですww

あれ・・・・
もう写真ない(´・ω・`)
記事にするの遅すぎて
LINEグループなくなっちゃったから写真がない・・・・。
ま
備忘録なんで(。-`ω-)
じゃかじゃん
こんばんは
おはようございます
久々に更新します
ちょっと古い話だけど
4月8~9日 グリーンウッド関ケ原でキャンピングしてきました
お誘いいただいた皆さん
ありがとうありがとう
当日は雨(´・ω・`)
寒い(´・ω・`)
ワタシのハレ男パワーも雨神様たちにはかないませんでした(´・ω・`)
去年はお天気だったので

みんなパップだったんですけどね(´・ω・`)
今回は寒いしソロだったので
車中泊・・・。

面倒くさいくせに


ランタンは持っていっちゃうのね(`・ω・´)
ワタシの車の後ろは咲く気配もない桜
全体を見ると3分咲くらいだったかな

雨だったんで共有リビング必須なのですが
焚き火タープを持っている人間が多く
あとからあとから出てくるw

メインは240
なんか決まってるのですww

あれ・・・・
もう写真ない(´・ω・`)
記事にするの遅すぎて
LINEグループなくなっちゃったから写真がない・・・・。
ま
備忘録なんで(。-`ω-)
じゃかじゃん
2015年12月01日
ランドロックのフレームが折れた件 【グリーンウッド関ケ原】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
今日は次女の誕生日
9歳になります
土曜日は長男の作品展
年長の彼にとって保育園最後の作品展
長女から数えて13年の保育園生活も今年で終わり
チョット感慨深いものがありました(/ω\)

ここまで大きな病気もなく元気に育ってくれたことに感謝です
さてさて
11月28日(土)~29日(日)
磯野☆※炊くの助さんにお誘いいただいて
グリーンウッド関ケ原でおキャンプしてまいりました
たぶんワタシのブログに
「キャンプ場紹介」
的な内容は求められていないと思いますので割愛
でも感じたこと&情報を1つずつ報告
☆感じたこと☆
関ケ原は天気が読めねぇ(´・ω・`)
ってことでしょうか
晴れ予報にもかかわらず
夜はポツポツ・・と(´・ω・`)
12時ごろでしょうか
寝袋の中でぬくぬくうとうとしてるとざーっと・・・(´・ω・`)
関ケ原と言えば
東海道新幹線が雪による影響でよくピーするところなのですね
う~ん・・なるほど
と思ったりしたのです(-ω-)
☆情報☆
情報ってほどでもありませんがw
利用したフリーサイトは粘土質っぽい土の下に石
って感じの土質です
もちろんペグダウンする場所にもよりますが
ジュラペグ、プラペグだときついかもしれません(;・∀・)
はい
本題です

ランドロックのフレームが折れました(´・ω・`)
ジョイント部をしっかりつなげとかないと
そこから折れる事例は見たことありますが
フレームの真ん中が折れました
ん~(。-`ω-)
油断・・・といっていいでしょう
この日に限って補修用品を何も持っておりません(;´Д`)
そんなときに頼りになる仲間たち
すぐにワラワラと集まってきてくれます
あ・・・あれ・・・
どの顔も笑いをこらえるのに必死な・・・・(´・ω・`)
人のハプニングは蜜の味(。-`ω-)
間違いありませんね(;・∀・)
とはいえ手練れの皆さんです
添え木となるものを持ってきてくれました(´∀`*)

ワ
リ
バ
シ
楽天©
ここで皆さんにアドバイスですが
たぶんワリバシでは固定できません(´・ω・`)
丁重にお断りしてソリステ20を使います
ぐるぐるとテープで・・・・
常備してるはずのダクトテープもない(´・ω・`)
イモさんが強力なテープを貸してくれたのでなんとかなりましたが
ダクトテープは必需品です(`・ω・´)
銀色のイメージがあると思いますが
いや・・ワタシはあったのだけど・・・
今はアースカラーや迷彩色もあるんです
おかげで若干風はありましたが
余裕で過ごすことができました(´∀`*)ウフフ
皆さんありがとうございました(´∀`*)ウフフ
ハプニングはありましたが
初めましての方にお会いできたり
思う存分焚き火を楽しだり

子どもたちとくるくるしたり

姐さんたちがソレル隊になったり

しゅうぴいさんの肉がうますぎて
スタートダッシュに負けてあまり食べれなかったり

不用品オークションにヒ〇タさんを出品してみるも
なかなか値がつかなかったり

区画サイトでファミキャンしてたてけてんさんと初めましてしたり
※写真なし
てけてんさんちの長男君がうちの長男と同い年だったり
なんやかんやと
楽しいおキャンプができました♪
ご一緒してくれた皆さん
ありがとうありがとう♪
あ
焚き火くるくる
今の一押しはたい焼きです(´∀`*)ウフフ

日本酒にも合いますのよ
じゃかじゃん♪
こんばんは
おはようございます
今日は次女の誕生日
9歳になります
土曜日は長男の作品展
年長の彼にとって保育園最後の作品展
長女から数えて13年の保育園生活も今年で終わり
チョット感慨深いものがありました(/ω\)
ここまで大きな病気もなく元気に育ってくれたことに感謝です
さてさて
11月28日(土)~29日(日)
磯野☆※炊くの助さんにお誘いいただいて
グリーンウッド関ケ原でおキャンプしてまいりました
たぶんワタシのブログに
「キャンプ場紹介」
的な内容は求められていないと思いますので割愛
でも感じたこと&情報を1つずつ報告
☆感じたこと☆
関ケ原は天気が読めねぇ(´・ω・`)
ってことでしょうか
晴れ予報にもかかわらず
夜はポツポツ・・と(´・ω・`)
12時ごろでしょうか
寝袋の中でぬくぬくうとうとしてるとざーっと・・・(´・ω・`)
関ケ原と言えば
東海道新幹線が雪による影響でよくピーするところなのですね
う~ん・・なるほど
と思ったりしたのです(-ω-)
☆情報☆
情報ってほどでもありませんがw
利用したフリーサイトは粘土質っぽい土の下に石
って感じの土質です
もちろんペグダウンする場所にもよりますが
ジュラペグ、プラペグだときついかもしれません(;・∀・)
はい
本題です
ランドロックのフレームが折れました(´・ω・`)
ジョイント部をしっかりつなげとかないと
そこから折れる事例は見たことありますが
フレームの真ん中が折れました
ん~(。-`ω-)
油断・・・といっていいでしょう
この日に限って補修用品を何も持っておりません(;´Д`)
そんなときに頼りになる仲間たち
すぐにワラワラと集まってきてくれます
あ・・・あれ・・・
どの顔も笑いをこらえるのに必死な・・・・(´・ω・`)
人のハプニングは蜜の味(。-`ω-)
間違いありませんね(;・∀・)
とはいえ手練れの皆さんです
添え木となるものを持ってきてくれました(´∀`*)

ワ

リ

バ

シ


ここで皆さんにアドバイスですが
たぶんワリバシでは固定できません(´・ω・`)
丁重にお断りしてソリステ20を使います
ぐるぐるとテープで・・・・
常備してるはずのダクトテープもない(´・ω・`)
イモさんが強力なテープを貸してくれたのでなんとかなりましたが
ダクトテープは必需品です(`・ω・´)
銀色のイメージがあると思いますが
いや・・ワタシはあったのだけど・・・
![]() エスオーエル(SOL) ダクトテープ Duct Tape 多用途に使える丈夫な粘着テープ 登山・アウトド... |
今はアースカラーや迷彩色もあるんです
![]() ◆10,000円(税別)以上送料無料◆使い道イロイロ ! 一個持っていれば楽しみ倍増ですUS ダクトテ... |
おかげで若干風はありましたが
余裕で過ごすことができました(´∀`*)ウフフ
皆さんありがとうございました(´∀`*)ウフフ
ハプニングはありましたが
初めましての方にお会いできたり
思う存分焚き火を楽しだり

子どもたちとくるくるしたり
姐さんたちがソレル隊になったり

しゅうぴいさんの肉がうますぎて
スタートダッシュに負けてあまり食べれなかったり

不用品オークションにヒ〇タさんを出品してみるも
なかなか値がつかなかったり

区画サイトでファミキャンしてたてけてんさんと初めましてしたり
※写真なし
てけてんさんちの長男君がうちの長男と同い年だったり
なんやかんやと
楽しいおキャンプができました♪
ご一緒してくれた皆さん
ありがとうありがとう♪
あ
焚き火くるくる
今の一押しはたい焼きです(´∀`*)ウフフ
日本酒にも合いますのよ
じゃかじゃん♪