ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
海パパ
海パパ
【愛知発】
40代後半を迎え、いまだに気持ちは体育会系バリ(*´∀`*)。
中学生♀ 小学生♀♂ 3児の父です。

キャンプ歴は長いのですが、いまだに自分のスタイルを見出すことができず、キャンプスタイルがブレまくっております(;・∀・)

一貫してるのは家族、ランタン、火器をこよなく愛してること♪
2015夏、カヤックも愛しはじめました(。-`ω-)

アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月02日

家の中でぬくぬくしながらいろいろした件 【革細工 野営親父】

こんにちは
こんばんは
おはようございます



人が少ない

凛とした朝の空気

焚き火の温かさ

そんなものが感じられる冬キャンプが好きです


けど

ぬくぬくできる家の中も好きです(。-`ω-)



家の中でぬくぬくしながらw

親父Ji(ハイセンス)の指導の下

SHUさん(@umipapa0622)が投稿した写真 -



Turkのハンドルカバーを作製しました



なんせ初挑戦


職人の師匠と弟子みたいに見えますな(。-`ω-)

みんな親父Jiに手とり足とり教わるのです(。-`ω-)

上手下手はともかくww

とにかく

スッゴイ楽しい(≧▽≦)

忘れないうちに大塚屋に道具買いにいかなきゃw
※名古屋にあるデッカイ手芸屋さん





なんでこんな話になったかと言うと

親父ku(独身貴族)から

「ふるさと納税でフグ鍋セットを入手したよ」

ってことで

親父Tu(最若手)のおうち(実家)での

フグ鍋パーリーハートにお誘いいただいたからなのです

SHUさん(@umipapa0622)が投稿した写真 -




えぇ雰囲気です♪

旨酒 旨飯 革細工

楽しい時間でした(・∀・)


しかーし

革細工もできない

フグ鍋も提供できない

場所も提供できない

そんなワタシ・・・

先日の出張の空き時間に

淡路島の千年一酒造さんを訪ねて

お酒を買っていきました





えぇ

皆さんへの感謝の気持ちを込めてです(`・ω・´)


ただ・・・

ついでに

あくまでもついでに(`・ω・´)

以前「月曜から夜ふかし」で紹介された

いづも庵さんでランチしてきました


ここんち名物の淡路島産の玉ねぎをまるごとあげたつけうどんデス

えぇ

くどいようですが

ついでに・・・ね(´・ω・`)


ほんのちょっとだけ寄った淡路島ですが

美味しいものがタクサンの素敵な土地でした

そして

キャンプ仲間のおうちも

革細工も

ふぐも

全部素敵なのデシタ(*´Д`)



ブログの出会いに感謝ですm(__)m



最近入れるの忘れてましたが・・・・


じゃかじゃん♪




  


2016年06月10日

Welcome to NAGOYA 【東海スペシャル】

こんにちは
こんばんは
おはようございます

今週も我が家はNOキャンプ(´・ω・`)

マンションの理事会

PTAの懇親会

安西先生・・・

キャンプがしたいデス(´・ω・`)



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ワタシ

ブログに加えて

インスタグラムもやってます


おかげでたくさんの方と交流をもつことができています

ありがとうありがとう♪




キャンプ場に限らず

出張の際には

「飲もうよ!」

なんて言っていただける方も多く

お酒好きな私にとっては

ありがとうありがとう♪

なのですm(__)m


5月26日

時々キャンプもご一緒していただく

東京のなるどん

東海出張



Welcome to NAGOYA!



そして昨晩

6月9日

宮城ののパちゃん

東海出張



Welcome to NAGOYA!


現役ブロガー、インスタグラマーから

やめちゃった人まで

美味しいお酒をいただきマシタ


「キャンプ関係ないんかい!!」

「飲めりゃいいんかい!!」


等のご指摘

甘んじてお受けいたしますw


ワタシは寂しがり屋なのでw

一人酒はあまり飲まないんですよね

だから

キャンプ、ブログ、インスタ

共通項を持ついい仲間

と飲むお酒が大好きです


焚き火の前だろうと

飲み屋だろうと

それはそれは

美味しゅうございますのよ(。-`ω-)


じゃかじゃん♪  


Posted by 海パパ at 15:34Instagram Returns美味しいものの話

2015年10月27日

街飲みなう 

こんばんは





転勤で関東に行ったくめっちさんが出張で名古屋に来るってんで

ブロ友さんたちと街飲みなう

飲みたいだけ・・・いやいやそうは申しますまいw

仕事終わってるしプライベートだから名前いいかな?

くめっちさん
ペロティさん
ヒコタさん
まかなおさん
草薙さん
てっちょさん
庄太郎さん(ノンブロ)
ワタシ

おいしいもの食べて

おいしいお酒飲んで

えぇのぉえぇのぉハート(≧▽≦)

追記

てっちょさんから今日限定ステッカー



ギザウレシス♪(´ε` )


えぇのぉえぇのぉハート(≧▽≦)



じゃかじゃん♪





じゃかじゃん♪

  


Posted by 海パパ at 19:45美味しいものの話

2015年10月05日

茜霧島がうますぎる件 【茜霧島】

こんにちは
こんばんは
おはようございます


小ネタは放置する癖があるようで

ナチュログに20件以上の書きかけ記事が残っております(´-ω-`)

新旧にかかわらず少しずつ書いておこうかな

なんて思っております

よろしければお付き合いくださいませm(__)m







さてさて

「いなかの風レポ」

ウッディ☆ピコタさんの記事でふりかえる

という荒業をやってのけましたが

これだけは書いとかないかん!

って内容が残ってましたので書いておきたいと思います


☆茜霧島☆



『茜霧島』は、1916年の創業以来、長きに渡って培ってきた醸造技術をベースにしながら、研究開発から商品化に至るまで約9年の歳月を経て、これまでの本格焼酎とは異なる、まったく新しいコンセプトで開発された新商品です。
“香りを楽しむ芋焼酎”というコンセプトを掲げ、南国を思わせるような“フルーティーな香り”を特長とする商品に仕上げました。
原料芋のタマアカネは高カロテンによる明るく色鮮やかなオレンジ色で、高カロテン種特有の柑橘系の香りがある焼酎を生み出します。
酵母には、観賞用サツマイモ「花らんまん」の花から採取した弊社独自の「芋の花酵母」を使用し、タマアカネが持つ香りを最大限に引き出しています。
「香り」「味わい」ともに、これまでの「霧島」ブランドの中で最もはなやかな芋焼酎です。

※霧島酒造株式会社のHPよりお借りしました


インスタにもpostしましたが

いなかの風に立ち寄ってくれた、海パパ団福岡支部長T-eraさんが

「飲んで」
※福岡弁をイメージしてください

って持ってきてくれたんですね(*´▽`*)



えぇ

ワタシ焼酎好きです

でもそんなに詳しくありません(´・ω・`)

「おー!なんすかコレ!!」

と言いつつ速攻で1本空けちゃった(´・ω・`)

「まだあるからいいよ」
※福岡弁をイメージしてください

ともう1本あけてもらう(。-`ω-)

残ったのいただいちゃう(。-`ω-)

「お土産ね」
※福岡弁をイメージしてください

ともう1本いただいちゃう(。-`ω-)

いまさらなんなんですが

合計3本だし!(; ・`д・´)
図々しいし!!(; ・`д・´)




☆プレミア必至の焼酎デシタ☆



家に帰って調べてみる

限定販売!!
プレミアム必至!!


そこかしこに書いてございました(;´・ω・)

いやいや

そもそも3本もいただいてる時点で

「人としてどうなんだ」

というお叱りを受けそうなのですが

こうなった以上

美味しくいただいております!(`・ω・´)
ロックにすると最高にうまいのです!!(`・ω・´)

※キャンプ場ではお湯割りもうまいと思ったのですが、やはりロックが一番

でも

残り僅かなので
1日1杯限定なのです!!!(`・ω・´)


せこいと言われようが

別れがさみしいので
1日1杯限定なのです!!!(`・ω・´)




あらためまして

T-eraさん本当にありがとうございましたm(__)m

えぇ

コチラの旨酒持っていつか九州に参ります

その時は九州の皆さんと酌み交わしたいですね(´▽`*)


などと私的なご挨拶も入れつつの

皆さんも機会があったら一度いかがですか?

なんてまとめです(´-ω-`)



じゃかじゃん♪