2017年06月28日
オリジナルシェラカップを作ってみた件 【シェラカップ】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
久しぶりの投稿
えぇ
タイムリーな話題になるはずもありませんが
お付き合いお願いいたしますm(__)m
キャンプをしてると
どんどんシェラカップがたまっていきますね(;´・ω・)
奥様に
「そんなにいらないのではないでしょうか?」
などと冷静に言われるしまつ(´・ω・`)
「男のロマン」
でごまかしてきましたが
自分でも無理があるのはわかっています(´・ω・`)
えぇ
ぶっちゃけもういらないんです(´・ω・`)
なのに・・・・
「オリジナルシェラカップが作れるらしいですぜ!」
などと魅力的なことを言ってくる若い衆がいるのです(´・ω・`)
「海パパさんのならたくさん作ってもすぐ売れちゃいますぜ」
なんておだててくるのです(´・ω・`)
「チャンスですよ!みんなで作っちゃいましょうよ!」
なんて乗り遅れたら損!的なことを言ってくるのです(´・ω・`)
そんな手には・・・・
乗りました(´・ω・`)

秘密結社・・・・
でもなんでもありませんが
ランプ好きな親父が集う
らんぷ会
のも作っちゃいました(`・ω・´)

ちなみに
江戸川屋ランプさんの皆さんも持ってますww
仲良くしていただいてる
千葉と沖縄のランプ狂も持ってますww
東海を中心とした野営親父たちも持ってますww
もうけはもちろん0なのです(`・ω・´)
原価で強引に押しつけ
もとい
お譲りしたのです(`・ω・´)
海パパ団シェラの方もおかげさまで
強引に押しつけ
もとい
「買ってあげましょう」
と言ってくれる優しい友に恵まれ
なんとか完売いたしました(。-`ω-)

そんなお話です
じゃかじゃん
こんばんは
おはようございます
久しぶりの投稿
えぇ
タイムリーな話題になるはずもありませんが
お付き合いお願いいたしますm(__)m
キャンプをしてると
どんどんシェラカップがたまっていきますね(;´・ω・)
奥様に
「そんなにいらないのではないでしょうか?」
などと冷静に言われるしまつ(´・ω・`)
「男のロマン」
でごまかしてきましたが
自分でも無理があるのはわかっています(´・ω・`)
えぇ
ぶっちゃけもういらないんです(´・ω・`)
なのに・・・・
「オリジナルシェラカップが作れるらしいですぜ!」
などと魅力的なことを言ってくる若い衆がいるのです(´・ω・`)
「海パパさんのならたくさん作ってもすぐ売れちゃいますぜ」
なんておだててくるのです(´・ω・`)
「チャンスですよ!みんなで作っちゃいましょうよ!」
なんて乗り遅れたら損!的なことを言ってくるのです(´・ω・`)
そんな手には・・・・
乗りました(´・ω・`)

秘密結社・・・・
でもなんでもありませんが
ランプ好きな親父が集う
らんぷ会
のも作っちゃいました(`・ω・´)

ちなみに
江戸川屋ランプさんの皆さんも持ってますww
仲良くしていただいてる
千葉と沖縄のランプ狂も持ってますww
東海を中心とした野営親父たちも持ってますww
もうけはもちろん0なのです(`・ω・´)
原価で
もとい
お譲りしたのです(`・ω・´)
海パパ団シェラの方もおかげさまで
もとい
「買ってあげましょう」
と言ってくれる優しい友に恵まれ
なんとか完売いたしました(。-`ω-)

そんなお話です
じゃかじゃん
2017年06月08日
笠ヶ岳に馬が見えたから今日は田植え記念日
こんにちは
こんばんは
おはようございます
えぇ
まだブログやってますw
GWのこととか書くことはあるんですが
時系列無視で・・・(。-`ω-)
5月22~23日
かみさんの実家に帰ってきました
えぇ
キャンプ仲間も時々遊びに来てくれる
あの自由な実家ですw
地元の皆さんは毎年この季節になると
「笠ヶ岳に白馬が出たから田植えの季節だねぇ」
なんていうんですね
ゴメンナサイ(´・ω・`)
結婚して10年以上たちますが・・・
なにが白馬かずーっとわからんかった
・・・のです(´・ω・`)
実家から見える笠ヶ岳

わかんない・・・(;´・ω・)
で
「白馬と言うけど・・・どれが馬かわからない・・・」
勇気を出して言ってみました
いろいろ説明をされたけどやっぱりわからない・・・
そしたらね
地元の新聞を持ってきてくれて
やっとわかりましたよ

確かに馬っぽい!!Σ(・ω・ノ)ノ!
「なるほど!馬の後ろ姿だね?」
と言ったら
「いや・・・こっち向いてるでしょ」
って・・・・
う~ん(´・ω・`)
そんな話をしていたら
自由な義父が言いました
「よし!田植えをするぞ!!」
馬の話でやる気スイッチがはいったようです・・・
はい
急きょ田植えになりました・・・(´・ω・`)
足引っ張りながらも
がんばって手伝いました

毎度のことながら
子どもにはいい経験です(`・ω・´)
あ
アスパラも出てきましたよ

次女は私よりよっぽど役に立つようです(。-`ω-)

うちのアスパラはオイシイんです
今年の夏も
皆さん遊びに来てね
じゃかじゃん
こんばんは
おはようございます
えぇ
まだブログやってますw
GWのこととか書くことはあるんですが
時系列無視で・・・(。-`ω-)
5月22~23日
かみさんの実家に帰ってきました
えぇ
キャンプ仲間も時々遊びに来てくれる
あの自由な実家ですw
地元の皆さんは毎年この季節になると
「笠ヶ岳に白馬が出たから田植えの季節だねぇ」
なんていうんですね
ゴメンナサイ(´・ω・`)
結婚して10年以上たちますが・・・
なにが白馬かずーっとわからんかった
・・・のです(´・ω・`)
実家から見える笠ヶ岳

わかんない・・・(;´・ω・)
で
「白馬と言うけど・・・どれが馬かわからない・・・」
勇気を出して言ってみました
いろいろ説明をされたけどやっぱりわからない・・・
そしたらね
地元の新聞を持ってきてくれて
やっとわかりましたよ

確かに馬っぽい!!Σ(・ω・ノ)ノ!
「なるほど!馬の後ろ姿だね?」
と言ったら
「いや・・・こっち向いてるでしょ」
って・・・・
う~ん(´・ω・`)
そんな話をしていたら
自由な義父が言いました
「よし!田植えをするぞ!!」
馬の話でやる気スイッチがはいったようです・・・
はい
急きょ田植えになりました・・・(´・ω・`)
足引っ張りながらも
がんばって手伝いました

毎度のことながら
子どもにはいい経験です(`・ω・´)
あ
アスパラも出てきましたよ

次女は私よりよっぽど役に立つようです(。-`ω-)

うちのアスパラはオイシイんです
今年の夏も
皆さん遊びに来てね
じゃかじゃん