2014年04月30日
自作(妻8:夫2)☆完了

いよいよ今週末です
参加される皆さん
グルキャン3回目の海家・・・
よろしくお願いいたします♪
襲撃もお待ちしております♪
えーとですね
仕事終わって家に帰ったら
縫い物がしてありました・・・・
で
すげーじゃん!どれどれ
ってリベット打っちゃいました・・・

「ドリルで揉む」
からの
完成・・・・
海家で使用してる
*のローチェアのカラ―意識してみました
奥様はデキが悪いと不満のご様子ですw
まぁ初めてだしね♪
そうそう
意外に反響のあったランタンスタンド
かっくいく言うとトライポッドですが
ネジ2本です
丸棒はワイヤーブラシでこすっただけです
よろしければ♪
追記
最近バタバタしており
皆さんのブログへのコメントも
自分のブログにいただいたコメントへの返信も
なかなかできずに申し訳ありません
じゃぁコメ欄閉じたらどうよ
って話ですが・・・
やっぱコメントいただくと嬉しくて頑張れちゃうので・・・・
落ち着いたらコメントしまくります
よろしくお願いいたします
2014年04月26日
Three Star 灯油ランタンとランタンスタンド

モウスグデース♪
さてさて

田舎の倉庫から発掘しました
埃やら
虫やら
お食事中の方にはお見せできない状況でしたのでアップの写真は割愛w

星が3つ
Three Starって書いてあります
昔のランタンはグローブが厚くて、ロゴが浮き上がる加工をしてあるのがいいですね♪

なんと
Made in Japan!Σ( ̄□ ̄;)
勉強不足ですね
知りませんでした(-_-;)
錆がいい感じですが、これ以上錆びて穴あかれても困ります
そんな時これを使っています
![]() 【エントリーでポイント5倍】ソフト99 赤サビ転換防錆剤 (B-204)【エントリー期間:4/25(金)1... |
正しい使い方かはわかりません
塗るとちょっとテカテカになる感じです
赤錆が黒く(酸化鉄?)なって進行が止まってくれます♪
ほどほどにキレイになりましたので点灯試験
igにも投稿しましたがなかなかいい感じかと
(  ̄▽ ̄)

続きまして
ken-zさんの記事をみて創作意欲がふつふつとw
一番肝の部分を見せてくれないのでw
カインズでうろうろ悩んでみましたw
ねじ各種 → 250円くらい

焼き細杭 →1本200円くらい×3本
名前違うかもですw

シャビーな感じに塗装する際、まずトーチで焼きをいれるのですがその手間がはぶけますねw
ただしこのままだと、持つたびに手が黒くなるのでワイヤーブラシで炭化した部分をこすってください
炭が手につかなくなる
木目がキレイにでる
って効果があります♪
十分いい感じなので塗装はなしw
ドリルで穴をあけて組み上げます
完成まで10分くらい(  ̄▽ ̄)
Three Starと組み合わせてみました

我ながら・・
なんかいい感じ( 〃▽〃)
今回自画自賛が多いね(´-ω-`)
材料費1000円かからないし
超簡単だから皆さんもいかが?(  ̄▽ ̄)
ちゃんちゃん
2014年04月26日
2014年04月21日
挑戦! ⇒ 即つまづき
物欲って
ブログやってる副作用ですか?
自作欲も
やっぱり副作用ですかね
これからジサクニストの皆さんがもはや記事にもしないであろう出来事をうっかり書きます
なんだったらさらっと流してくださいませ(´・ω・`)
突然お名前を出しますが
JILLさん、ゆーけさん、snowmanさん、F-15さん、その他大勢のジサクニストの皆さん・・・
見てると自分でも何かできるんじゃないか?
と思ってしまうのです
不器用なくせにねw
「〇〇はドリルで揉んで外します」
さらっと書いてあるその一言が私にはハードルw

このリベットを外すために
「ドリルで揉んで外します」
揉むって・・・・
もう・・・(ノ∀`)タハー
とか言ってる場合じゃなく
揉むってなによ!の結果

犠牲者(ノ∀`)タハー
そしてつかんだ揉む!

このリベットの穴よりちょっと大きいドリルでギュインってやると

ほんのちょっとね

なんの苦もなく超簡単にポロっととれる♪
すげー!
全国に数名はいると思われる
「ドリルで揉んで外します」
がいまさら聞けなかった同胞の皆様
解決(`・ω・´)

犠牲者に合掌・・・・(‐ω‐;)
そして清水の舞台から飛び降りるくらいの勇気を持って
布系ジサクニストの聖地
と勝手に思ってる
大〇屋で激しくキョドりながら

奥様に指示されたこやつらを入手!
よし!
あとは奥様の出番です!!(`・ω・´)
ブログやってる副作用ですか?
自作欲も
やっぱり副作用ですかね
これからジサクニストの皆さんがもはや記事にもしないであろう出来事をうっかり書きます
なんだったらさらっと流してくださいませ(´・ω・`)
突然お名前を出しますが
JILLさん、ゆーけさん、snowmanさん、F-15さん、その他大勢のジサクニストの皆さん・・・
見てると自分でも何かできるんじゃないか?
と思ってしまうのです
不器用なくせにねw
「〇〇はドリルで揉んで外します」
さらっと書いてあるその一言が私にはハードルw
このリベットを外すために
「ドリルで揉んで外します」
揉むって・・・・
もう・・・(ノ∀`)タハー
とか言ってる場合じゃなく
揉むってなによ!の結果

犠牲者(ノ∀`)タハー
そしてつかんだ揉む!

このリベットの穴よりちょっと大きいドリルでギュインってやると
ほんのちょっとね

なんの苦もなく超簡単にポロっととれる♪
すげー!
全国に数名はいると思われる
「ドリルで揉んで外します」
がいまさら聞けなかった同胞の皆様
解決(`・ω・´)

犠牲者に合掌・・・・(‐ω‐;)
そして清水の舞台から飛び降りるくらいの勇気を持って
布系ジサクニストの聖地
と勝手に思ってる
大〇屋で激しくキョドりながら
奥様に指示されたこやつらを入手!
よし!
あとは奥様の出番です!!(`・ω・´)