2016年08月31日
夏がいっちゃうよぉぉぉぉ(T_T) な件 【2016夏まとめ①】
こんばんは
おはようございます
あ!っちゅうまに夏も終わり
子ども達は明日から新学期ですね
とりあえず宿題は終わってるようで「ほっ」ww
で
昨晩はキャンプ仲間とビアガーデンに行ってまいりました
お題は
「キャンプ仲間のヒコタ氏栄転!!」

いや・・お題は何でもよかったのですけどw
つまみとしてはなかなか・・・(゚∀゚)
暑くもなく寒くもなく
すぎゆく夏を惜しみながらのビール
美味しゅうございました
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さてさて
2016年夏のふりかえり
備忘録としてサラッと書き残しておきたいと思います
7月 海の日カヤックキャンプ @本栖湖
7月末 学童キャンプ @岐阜 高山

8月お盆 実家に友達がやってきた! @岐阜 高山
何度か紹介させてもらってますが
うちのかみさんの実家はなかなかの田舎にあります
古き良き日本の田舎
ってやつですw
都会ではできない体験がいろいろできるので
「いってみたーい」
と言ってくれる仲間も多く
「いらっしゃーい」
と文枝師匠みたいなことを言ってくれる両親や
一切人見知りしないww
義弟、義妹、いとこたちの協力もあり
毎年けっこうな数の仲間がやってきてくれます
で
今年のお盆前半戦
関東から
Giファミ
Naファミ
Eiファミ
が遊びに来てくれました( *´艸`)
みんな
「寝るとこなかったらテント張るよー」
なんて言いますが
いまだ張った人はおりませんww
まぁ
『サービスがそんなに良くない民宿』
くらいをイメージしていただければww
で
ここはとにかく子ども天国ww
いとこたちも加わり
ご飯もワイワイ
じいちゃんの作った渓流では魚つかみ
「おいおい・・じいちゃんの作った渓流ってなによ?」
って思う方も多いと思いますが
間違いじゃないんですw
孫たちのためにじいちゃん(義父)は
BBQ小屋
囲炉裏小屋
五右衛門風呂小屋(薪)
渓流
全部作っちゃいましたww
とった魚は自分たちでさばいて
炭火で焼いて
魚が苦手な子でも食べちゃいますww
水遊びで体が冷えたら五右衛門風呂
石焼きのお肉食べて
とれとれのトウモロコシ焼いて
とれとれのトマト食べて
となりのおばちゃんの煮てくれたお芋美味しかったなぁ
で
また風呂ww
大人はアルコールを山清水で冷やしてありますよ♪

「帰りたくないなー」
「また来たいなー」
なんて言ってもらえるのがとっても嬉しい我が家族w
ちゃんとリピートしてくださいねw
4年生の男軍団には友情も生まれてましたw
「こんどキャンプ来いよ!」
「おう!いく!」
って誰が連れてくんだよ(´・ω・`)
「また会おうな!」
なんて熱い握手を交わしながら
第一弾 関東の皆さんは帰って行ったのです
またきてね♪
こないとじいちゃんもいとこも悲しむからねw
ってなわけで
まとめ①ってくらいなので
つづくのですね(。-`ω-)
じゃかじゃん♪
2016年08月23日
虫よけの乱用は危険ってことを学んだ話 【虫よけ考】
こんばんは
おはようございます
先回の記事で虫よけの話をしましたね
「なかなかよい」
という肯定的な意見が多く
ありがとうございました(*´ω`*)
「刺されたジャンよー」
と不満を述べる都会人もおりましたがw
「※個人の感想です」
ってことで
ご容赦くださいm(__)m
さてさて
あの記事を書いたあと
親父Sh(越後屋)から
「もっと熱いのがあるんだぜ」
なんて教えてもらいました
![]() 【第2類医薬品】フマキラー スキンベープミストSH 200ml【P20Aug16】 |
燦然と輝く
医薬品
の文字
読んでみるとディートって防虫成分の濃度が違うらしい
医薬品のほうは12%
コチラは10%
![]() フマキラー スキンベープミスト 200ml(医薬部外品)【P20Aug16】 |
ん~
親父Shは仲間内でも「越後屋」と呼ばれるだけあって
お得な商品の知識
商品を入手する能力
がハンパないのです(`・ω・´)
ありがとうありがとう♪
で
ここから本題
親父Ku(売れない陶芸家)から
「虫よけ成分はディートって言うんだぜ」
「子どもには要注意だぜ」
なんてコメントが入っておりました
「どう危険なのよー!?」
って聞いたのですが
スルーしよるのです(´・ω・`)
そんなワタシを見て親父Shが教えてくれました
「ディートってのは子どもにあまりよろしくないんだよチミ」
なんと!(; ・`д・´)
「使用上の注意をよく読まないといかんよチミ」
なんとなんと!(; ・`д・´)
と全面的に「なんと」な人になりつつ使用上の注意を読んでみると
※小児(12歳未満)に使用させる場合、保護者等の監視の下、以下の回数を目安に使用すること。顔には使用しないこと。
*生後6ヵ月未満:使用しない。
*6ヵ月-2歳未満:1日1回以内。
*2歳-12歳未満:1日3回以内。
とある
うちの子は7歳~13歳なので3回はできるようです
赤ちゃんはやめた方がよさそうね(´・ω・`)
ってか長女はもう小児ではないのね(´・ω・`)
などと思いつつディートについてもちょっと調べてみた(`・ω・´)
箇条書きでまとめてみると
・安全性は高いとされている
・薬事法に基づく重篤な副作用の報告事例はない
ふむふむ安全なのか
と見せかけて
・動物実験において
「連続的に大量摂取した場合に神経性毒が見られたとの報告」
もあるので、高濃度かつ長期間の使用は避けるべき
安全性ははっきりしてないのね(´・ω・`)
そこで日本ではカナダの指針に沿って
・薬事法により最高で12%までのものが許可
・使用上の注意や成分濃度などについて明示することが義務
とされているようですね
ちなみに
・どうして虫がディートを避けるのかについて、はっきりとした理由は分かっていない
んですって(´・ω・`)
ワタシが夜のネオン街を避けてしまうのと一緒なのでしょうか(。-`ω-)
と言うわけで
・使用上の注意ってのはちゃんと読まなきゃいけないね
・むやみやたらに虫よけは使っちゃいけないね
ってことを学ぶことができました(`・ω・´)
ちなみに
最近ではディートに変わる成分として
イカリジン
ってのが2015年に認可されたそうです
ディートと違って使用に年齢制限はないようです
![]() フマキラー 天使のスキンベープ(300mL)【フマキラー】 |
我が家の周りにも赤ちゃんがいる家庭が多いので
荷物にそっと忍ばせておこうと思います(*´ω`*)
ちなみにちなみに
「もっと強力なのはないのか?(`・ω・´)」
とお怒りの親父Na(スイーツ男子)へ
ディート34.34%含有デスッテ(`・ω・´)
アマゾンとかにいる強力なやつも寄ってこないんですって(`・ω・´)
デング熱とかジカ熱対策にもなるんですって(`・ω・´)
米軍でも使ってるんですって(`・ω・´)
高温多湿の密林とかに行くときは持っていこう(。-`ω-)
って思ってたら
ディート98.1%含有デスッテ(`・ω・´)
・高濃度のディートはプラスチックやナイロンを溶かすこともある
なんて恐ろしい報告もありますし
さ・・さすがにそこまではいいっす・・・・(´・ω・`)
ディートとイカリジン
覚えておいて損はなさそうですね
きっと親父Hi(シャクレ)だったら
ディート塗ってキャンプディート
的なボケをかましてくれるんでしょうね
ん~
残暑厳しき折
虫刺されには注意しましょうね(。-`ω-)
じゃかじゃん♪
2016年08月11日
最強!※個人の感想です 【虫よけの話】
こんばんは
おはようございます
盆休みです
お仕事の皆さんお疲れさまです
お休みの皆さん楽しんでますか?
さてさて
あいも変わらずコネタです
アウトドアと言えば虫がつきものですね
蚊、ブヨ、アブ
刺されるとかゆくなるやつキライ(´・ω・`)
いまやすっかり定番となった森林香は必需品
![]() 虫除けに! 富士錦 携帯防虫器専用 パワー森林香 (赤函) 30巻入[ 蚊取り線香 虫除け 虫よけ 除虫 防虫・虫除け用品 ][バーベキュー などの アウトドア に!][チェンソー(チェーンソー)、草刈り 芝刈り などの 野外作業に! コダマ ] |
ランタンには防虫オイル
![]() 【決算SALE】レインボーオイル フレグランス防虫ハーブ(1L) |
さらに各種虫よけ
しかし
虫の種類によって効く効かないってのがある(`・ω・´)
特に効かない感が強いのがコイツ
※個人の感想です

※Yahoo!辞書よりお借りしました
ブユ!
ブユ?
ブヨじゃないんか(´・ω・`)
ま・・まぁ地方によっていろいろな呼び方があるようで
ワタシの田舎では「ブヨ」
かみさんの田舎では「か」
などと呼んでいる(´・ω・`)
コイツに刺されると
酷い人はパンパンに腫れたり
ずーっと跡が残ったり
熱が出て救急車搬送なんてこともある
ほんとキライ!!(`・ω・´)
普通の虫よけは効きづらく
ハッカが効くってことで
我が家も教えてもらった
「ハッカ油+精製水の自作防虫スプレー」
を使っていました
こやつ
なかなか効果はあるのですが
なんせこまめにシュッシュしないといけない(´・ω・`)
そんなおり
野営親父の親父Ki(山屋)から教わったのを試してみたら
スゲー効いた!!
※個人の感想です
持続時間もなかなか!!
※個人の感想です
ので記録しておこうと思います
いや・・ここだけ読むと赤ひげ薬局的なアレに聞こえますが
虫よけの話です(。-`ω-)
<ブユにスゲー効いた虫よけの作り方>
材料:
スキンベープ(1本)
※似てるからと言ってサラテクトでは(´・ω・`)
ハッカ油(適量)
作り方:
スキンベープにハッカ油を適量混ぜる
以上!!(`・ω・´)
こやつはホントに効く!(`・ω・´)
※個人の感想です
最強!!(`・ω・´)
※個人の感想です
と
人のフンドシでブログを書くワタシなのでした(´・ω・`)
よかったらお試しあれ
※とにかく個人の感想です
じゃかじゃん♪
2016年08月09日
タイガーストライプが大好きな件 【カーミットチェア】
こんばんは
おはようございます
ん~
すでにお盆休みに突入した皆さんも多いようですね
IGを見てると楽しそうなpostでいっぱいです
我が家はかみさんの実家への帰省が中心になりそうです
キャンプ仲間も遊びに来てくれますので
今から楽しみ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さてさて小ネタですw
我が家のカーミットチェア

超お気に入りです( *´艸`)
EPISODE1
子どもの頃
西部劇をよく見ていました
戦争映画もよく見ていました
一番好きなのはジョン・ウェインでした
グリーンベレーと言う映画で
ジョン・ウェインが来てた軍服がタイガーストライプ

衝撃的にかっけー!!と思ったものです
で
それからずーっとタイガーストライプにご執心ですw
EPISODE2
先日の記事で我が家の椅子事情を書きました
長男用のヘリノックスはタイガーストライプですね

長女と次女はコヨーテです
それに対して妻とワタシのカーミットは赤
ファブリックを変えたいけど
コレ!ってのが見つからなかったんですね
つまり
タイガーストライプが好きなワタシ
+
ファブリックを変えたいワタシ
-
コレってのが見つからないワタシ
そんなタワシ
いやワタシ
ある日のIG友達のpostにくぎ付け!
※お名前は伏せます
即ダイレクト!
即お願い!
の結晶が

ん~
超かっけー(。-`ω-)
※個人の感想です
こちら
両端の黒い部分が革
背面は補強のため黒生地
なかなか凝った作りとなっております(*´ω`*)
量産ができないと言うことで
9月にマキノ高原で行われるOUTING CAMP
にごくごく少数出品するとかしないとか

くどいようですが・・・
超かっけー(。-`ω-)
※個人の感想です
じゃかじゃん♪
2016年08月04日
子どもの頃の夢はパイロットデシタ な件 【コックピットテーブル Nature Tones】
こんばんは
おはようございます
土日と学童保育のキャンプに行ってきました
うちの学童は3年生で火のついてないトーチ

4年生から火のついたトーチ

にチャレンジします
今年は次女が4年生になりましたので
初めて火のついたトーチ

親バカで申し訳ないんですが
よーがんばった!(。-`ω-)
ちょっと涙腺が弱い今日この頃なのデシタ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さてさて
今日も小ネタ
Nature Tonesさん
ナチュラムさんでも取り扱ってますのでご存じの方も多いですね

店長のエディさんと野営した時のこと
新製品ってことでテーブルを持ってきた

赤丸のテーブルね
わかりづらいのでアップに

もっとわかりづらい(´・ω・`)
と・・とにかく
野営親父の中でオシャレ担当のオシャレ番長Jiさんと
新しもの調達担当の越後屋Shさん
すぐ食いついてた(; ・`д・´)
ファミで参加してた上に
高感度アンテナが欠落してるワタシ
そんなに興味なかったのですよ(´・ω・`)
でもね
ボディブローのようにジワジワと効いてきて・・・

逝っちゃいました(´・ω・`)
こちらの商品
コックピットテーブルと申します(`・ω・´)キリッ
この写真だとわかりづらいので
Nature TonesさんのHPからお写真をお借りしますと

Nature Tones©
メインテーブルの両側についてるウィング(ミニテーブル)が可変し

Nature Tones©
まるでコックピットのようにアナタを包み込むと言う
超ウルトラローリングスペシャルなギミック!
もう一度ご覧ください

ビンテージのDIETZ #50
二股ガス管についたSPのノクターン
Turkのクラシックフライパン
師匠にメンテしてもらって以来絶好調のEnders9061
こきたない・・・
ん?(´・ω・`)
つ・・使い込んだグランマコッパーケトル
こんな大好きなものに囲まれて
至福の時を過ごすのに最高のテーブルなのです!(。-`ω-)
ちなみに!
かみさんからも
「使いやすいねー」
との高評価

なんか宣伝みたいな記事になってしまいましたが
キックバックなし!!(`・ω・´)
男の子心をくすぐるコックピットテーブル
おひとついかがですか?

じゃかじゃん♪