2016年05月17日
パップテントはみんなで♪ な件 【野営親父withパップテント】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
本栖湖カヤックキャンプのご報告中ではございますが
忘れるといかんもんで
※名古屋イントネーション
こじらせた親父たちとのおキャンプ報告をば

☆ 実はビビリ(´・ω・`) ☆
5月14・15日
いつもの親父達に誘われて
おキャンプしてまいりました
〇〇縛り
なんてものはないのですが
最近の親父達とのキャンプはパップばっかり

パッカーンスタイルですね(´∀`*)ウフフ
このスタイル
一人の時はやらないっす(。-`ω-)
一人の時は壁がある幕に泊まるっす(。-`ω-)
正直言いますとね
ソロ野営で怖い思いしたことが何度かあります(´・ω・`)
昔々なのでホントに山の中で
周囲に誰もいなかったんですけどね(´・ω・`)
野生動物に幕の周囲をうろつかれたり・・・
フッフッって息づかいが怖かった(´・ω・`)
霊的な体験だったりと
恐怖心があるのですね(´・ω・`)
ホントにソロの時は壁ありのカマエなのです(。-`ω-)
まぁ今回のように
わりと人がいるキャンプ場なら全然できますよ
できますけど・・・
ほら・・・
ね?ww
察してください(´・ω・`)
ってことで
ワタシはみんなとがいいなぁ♪
なんて思っちゃう
さみしがり屋の親父なのです(。-∀-)
☆ 焚き火がないと始まらない ☆
今回は8人の親父が集いました
野営親父達の共通項として
焚き火が好きです
偏愛狂と言ってもいいでしょう(´・ω・`)
真ん中に大きめの焚き火があります

その上に
親父Sy(肉ソムリエ)が
個人輸入してきたブランコが鎮座

ほしいなー(´・ω・`)
このキャンプ場
奥に林間があるのですが
シーズン前に間伐をしたということで
管理の親父さんに
「片づけといておくれ」
なんてうれしいお言葉を( ̄ー ̄)

あざーっした(≧▽≦)
焚き火は火加減が難しいのですが
親父たちは手慣れたもの( ̄ー ̄)
コツは
熾火で調理することですね♪

☆ やっぱり夜は早い ☆
日が落ちて少し寒くなってきました
そんな時間
焚き火がひと際うれしい時間なのです(`・ω・´)

月がきれいな夜でした
ソロや野営親父では
ほとんど電気やプレッシャーを使いません
月の明かりと

ランタンと


焚き火のみ

必要にして十分
で
お酒と
うまい食い物と
親父たちは料理がうまいのです(`・ω・´)
仲間との語らい
上から下までイロイロと(`・ω・´)
まったりとした時間が流れていくのデス
まぁ
すぐ眠くなっちゃうんですけどねww
☆ ワタシ幸せでした ☆
パップはオープンにしてありますが
とっても落ち着く個人空間です
自分の好きなものに囲まれて



好きな物越しに見える
いい仲間に囲まれて
とってもとっても楽しいおキャンプでしたとさ
ご一緒してくれた皆さま
ありがとう
ありがとう♪
じゃかじゃん♪
こんばんは
おはようございます
本栖湖カヤックキャンプのご報告中ではございますが
忘れるといかんもんで
※名古屋イントネーション
こじらせた親父たちとのおキャンプ報告をば
☆ 実はビビリ(´・ω・`) ☆
5月14・15日
いつもの親父達に誘われて
おキャンプしてまいりました
〇〇縛り
なんてものはないのですが
最近の親父達とのキャンプはパップばっかり
パッカーンスタイルですね(´∀`*)ウフフ
このスタイル
一人の時はやらないっす(。-`ω-)
一人の時は壁がある幕に泊まるっす(。-`ω-)
正直言いますとね
ソロ野営で怖い思いしたことが何度かあります(´・ω・`)
昔々なのでホントに山の中で
周囲に誰もいなかったんですけどね(´・ω・`)
野生動物に幕の周囲をうろつかれたり・・・
フッフッって息づかいが怖かった(´・ω・`)
霊的な体験だったりと
恐怖心があるのですね(´・ω・`)
ホントにソロの時は壁ありのカマエなのです(。-`ω-)
まぁ今回のように
わりと人がいるキャンプ場なら全然できますよ
できますけど・・・
ほら・・・
ね?ww
察してください(´・ω・`)
ってことで
ワタシはみんなとがいいなぁ♪
なんて思っちゃう
さみしがり屋の親父なのです(。-∀-)
☆ 焚き火がないと始まらない ☆
今回は8人の親父が集いました
野営親父達の共通項として
焚き火が好きです
偏愛狂と言ってもいいでしょう(´・ω・`)
真ん中に大きめの焚き火があります
その上に
親父Sy(肉ソムリエ)が
個人輸入してきたブランコが鎮座
ほしいなー(´・ω・`)
このキャンプ場
奥に林間があるのですが
シーズン前に間伐をしたということで
管理の親父さんに
「片づけといておくれ」
なんてうれしいお言葉を( ̄ー ̄)
あざーっした(≧▽≦)
焚き火は火加減が難しいのですが
親父たちは手慣れたもの( ̄ー ̄)
コツは
熾火で調理することですね♪
☆ やっぱり夜は早い ☆
日が落ちて少し寒くなってきました
そんな時間
焚き火がひと際うれしい時間なのです(`・ω・´)
月がきれいな夜でした
ソロや野営親父では
ほとんど電気やプレッシャーを使いません
月の明かりと
ランタンと
焚き火のみ
必要にして十分
で
お酒と
うまい食い物と
親父たちは料理がうまいのです(`・ω・´)
仲間との語らい
上から下までイロイロと(`・ω・´)
まったりとした時間が流れていくのデス
まぁ
すぐ眠くなっちゃうんですけどねww
☆ ワタシ幸せでした ☆
パップはオープンにしてありますが
とっても落ち着く個人空間です
自分の好きなものに囲まれて
好きな物越しに見える
いい仲間に囲まれて
とってもとっても楽しいおキャンプでしたとさ
ご一緒してくれた皆さま
ありがとう
ありがとう♪
じゃかじゃん♪
2016年04月18日
親父たちの過ごし方 の件 【野営親父withパップテント③】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
熊本地震
多くの方が大変なご苦労をされています
ボランティアも控えるよう通達が出ている中
今できること



できることで応援したいと思います
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

だらだらと書いた野営親父withパップテント
親父は集まって何しとるんだ?
を紹介しつつまとめたいと思います
☆ 親父は焚き火がお好き ☆

たくさんの薪
といえば焚き火
いつもは小さなMy焚き火なんぞを楽しむ親父たち

今回は人数も多いということで

みんなで焚き火
美味しいものいっぱいおすそ分けいただいて
ワタシ・・・
夕食作ってませんw
みんなで・・・とは言え
全員がそろうような時間は一度もなかったw
乾杯もしてないじゃんw
眠くなったから
途中でしれーっと離脱したしww
☆ 親父はメッケモンがお好き ☆
参加者の某親父(空冷好き)が
愛知では有名なキン〇ルから
オピネルのナイフを大量に探し当ててくる
なんてメッケモンなのでしょう!!(´▽`*)

ミニナイフと山菜取り用ナイフ?
3本で900円ww
もうけは9円ww
誰かが
「穴開けたらキーホルダーになるやん!」
いやいや
穴どうやってあけるのよ(´・ω・`)

「ドリルあるんかい(; ・`д・´)」

完成(。-`ω-)
ちなみに某親父(オシャレ)が
フライパンに工夫を加えたいとのこと

「すぐできるんかい(; ・`д・´)」
☆ 親父は自作がお好き ☆
前回の記事で何か気づきませんでした?
そう

ほとんどの幕にこの椅子が
実はこの椅子
某親父(大工)が作ってくれた

ほら

ほらほら

ほらほらほら
10脚も(´-ω-`)
そんなこんなで
親父ばっかりだけど
けっこう楽しそうでしょ?w
じゃかじゃん♪
こんばんは
おはようございます
熊本地震
多くの方が大変なご苦労をされています
ボランティアも控えるよう通達が出ている中
今できること



できることで応援したいと思います
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

だらだらと書いた野営親父withパップテント
親父は集まって何しとるんだ?
を紹介しつつまとめたいと思います
☆ 親父は焚き火がお好き ☆

たくさんの薪

といえば焚き火

いつもは小さなMy焚き火なんぞを楽しむ親父たち
今回は人数も多いということで


美味しいものいっぱいおすそ分けいただいて
ワタシ・・・
夕食作ってませんw
みんなで・・・とは言え
全員がそろうような時間は一度もなかったw
乾杯もしてないじゃんw
眠くなったから
途中でしれーっと離脱したしww
☆ 親父はメッケモンがお好き ☆
参加者の某親父(空冷好き)が
愛知では有名なキン〇ルから
オピネルのナイフを大量に探し当ててくる
なんてメッケモンなのでしょう!!(´▽`*)

ミニナイフと山菜取り用ナイフ?
3本で900円ww
もうけは9円ww
誰かが
「穴開けたらキーホルダーになるやん!」
いやいや
穴どうやってあけるのよ(´・ω・`)

「ドリルあるんかい(; ・`д・´)」
完成(。-`ω-)
ちなみに某親父(オシャレ)が
フライパンに工夫を加えたいとのこと

「すぐできるんかい(; ・`д・´)」
☆ 親父は自作がお好き ☆
前回の記事で何か気づきませんでした?
そう

ほとんどの幕にこの椅子が
実はこの椅子
某親父(大工)が作ってくれた

ほら

ほらほら

ほらほらほら
10脚も(´-ω-`)
そんなこんなで
親父ばっかりだけど
けっこう楽しそうでしょ?w
じゃかじゃん♪
2016年04月11日
パップと野営と私 な件 【野営親父withパップテント①】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
ちょっと書きたいことがたまってきました
Endersをメンテしていただいたこととか
ブログをメンテしたこととか
時系列はバラバラになりますが
少しずつ
気負わず
書いていけたら・・と思っています
☆ パップ! ☆

4月9日(土)、10日(日)
「パップ張らない?」
「いや、その他の幕もいっぱいいるけどね」
的なお誘いをいただき
おキャンプしてまいりました
「パップ貼らない?」
だと筋肉痛の親父集団になってしまいますので(´・ω・`)
ここは
「パップ張らない?」
なのですね(。-`ω-)
ご存知とは思いますがパップ(テント)というのは
化繊的な生地がまだなくて
「テントはコットンである!(`・ω・´)」
「でもコットンは重いのである(`・ω・´)」
というひとむ・・・
いやずいぶんと以前の軍隊の方が
「一人で持ち運ぶと重いもんね」
「じゃぁ二人で持てばいいよね」
という考えのもと
一人が
幕半分
ペグ5本
ポール3本(つなげて1本)
を持ち運ぶことにしたわけです
これだけだとテント半分になっちゃうので
もう半分を持っていて
しかも
「いびき大丈夫だろうな?」
的なことを探りつつ
「今日一緒に寝ねぇ?」
なんて言いながら
二人で一つのテントを組み立てて使うわけです

知らんけど(´・ω・`)
このパップテントをパッカーンと開けると
とりあえず雨は防げる(。-`ω-)

その下で寝る、過ごす
えぇ
若干風向きにビビりつつ(´・ω・`)
物音がすると眠れないんです
なんて繊細がウリのワタシですから
最初はいらねー(´・ω・`)って思ってました
☆ 私とパップテント ☆
そんな繊細なワタシでしたが
ワルイナカマが
超かっけー
超面白そー
に遊んでいるのです
えぇ
この方や

この方・・・

こんなんみたら
男の子はほしくなっちゃう
楽天©
そんなワタシをはじめ
ちょっとこじらせちゃったオジサンたちが
米軍4張
仏軍4張
独軍4張
計12張
その周りを
シロクマとか
Locus Gearとか
SPとか
コットンA型とか
Mossとか
が取り囲む
きっと他の方からは
「あやしい集団」
と思われること必至な陣容だったのです
でもね
椎名誠で育ったワタシは
「あやしい」
っていわれても平気なの(´・ω・`)
で
無理をしないで
つづきます
じゃかじゃん♪
こんばんは
おはようございます
ちょっと書きたいことがたまってきました
Endersをメンテしていただいたこととか
ブログをメンテしたこととか
時系列はバラバラになりますが
少しずつ
気負わず
書いていけたら・・と思っています
☆ パップ! ☆

4月9日(土)、10日(日)
「パップ張らない?」
「いや、その他の幕もいっぱいいるけどね」
的なお誘いをいただき
おキャンプしてまいりました
「パップ貼らない?」
だと筋肉痛の親父集団になってしまいますので(´・ω・`)
ここは
「パップ張らない?」
なのですね(。-`ω-)
ご存知とは思いますがパップ(テント)というのは
化繊的な生地がまだなくて
「テントはコットンである!(`・ω・´)」
「でもコットンは重いのである(`・ω・´)」
というひとむ・・・
いやずいぶんと以前の軍隊の方が
「一人で持ち運ぶと重いもんね」
「じゃぁ二人で持てばいいよね」
という考えのもと
一人が
幕半分
ペグ5本
ポール3本(つなげて1本)
を持ち運ぶことにしたわけです
これだけだとテント半分になっちゃうので
もう半分を持っていて
しかも
「いびき大丈夫だろうな?」
的なことを探りつつ
「今日一緒に寝ねぇ?」
なんて言いながら
二人で一つのテントを組み立てて使うわけです

知らんけど(´・ω・`)
このパップテントをパッカーンと開けると
とりあえず雨は防げる(。-`ω-)

その下で寝る、過ごす
えぇ
若干風向きにビビりつつ(´・ω・`)
物音がすると眠れないんです
なんて繊細がウリのワタシですから
最初はいらねー(´・ω・`)って思ってました
☆ 私とパップテント ☆
そんな繊細なワタシでしたが
ワルイナカマが
超かっけー
超面白そー
に遊んでいるのです
えぇ
この方や

この方・・・

こんなんみたら
男の子はほしくなっちゃう

そんなワタシをはじめ
ちょっとこじらせちゃったオジサンたちが
米軍4張
仏軍4張
独軍4張
計12張
その周りを
シロクマとか
Locus Gearとか
SPとか
コットンA型とか
Mossとか
が取り囲む
きっと他の方からは
「あやしい集団」
と思われること必至な陣容だったのです
でもね
椎名誠で育ったワタシは
「あやしい」
っていわれても平気なの(´・ω・`)
で
無理をしないで
つづきます
じゃかじゃん♪
2015年08月07日
【備忘録】 学童のお友達とBBQした件
こんにちは
こんばんは
おはようございます
4・5・6日と今年2回目の本栖湖キャンプにいってきました
そのお話はまた今度なんですが
「ふもとっぱら」では8月22日におこなわれる
ナガブチィィィン(byヒコタ)ライブのステージ建造が進んでましたヨ

当日
ヒコタさんはくるのかしら
そんなヒコタさんの動向が気になるワタシなのでした
さてさて
備忘録です
相変わらず大した内容も写真もありません(´-ω-`)
ブログを始めた当初は一生懸命写真撮ってたんですが
最近全然撮らなくなりました
えぇ
遊ぶのに集中しております
これを退化と呼ぶのか・・・
進化と呼ぶのか・・・
う~ん・・・(。-`ω-)
で
8月2日
学童のお友達家族とデイキャンプに行ってきました
場所は滋賀県東近江市にある
清流の里オートキャンプ場
数年前に
深山キャンプ場
から名前が変わったそうなんですが
ネットでは深山キャンプ場でHPが開設されています
入口は「清流の里オートキャンプ場」ですね

おばちゃんに聞いたら
「あたしゃようわからん」
と言われました
う~ん(。-`ω-)
おばちゃんはもちろん地元の方ですが
常に熊手を持ってキャンプ場をきれいにしてくれています♪
トイレはボッチャンで施設も古いので苦手な人はいるでしょうね
でもこまめに掃除されてますし
野遊びは少々不便なもの
と考えられる方なら大丈夫かとw
うち?
全然大丈夫(=゚ω゚)ノ
そのおばちゃんに
「ブログであげてもいい?」
って聞きましたら
「ぶろぐであげるってのがあたしゃようわからん」
と・・・
う~ん(。-`ω-)
「インターネットでキャンプ場を紹介してもいいですか?」
って再度聞きますと
「宣伝してくれるのかい?ありがたいねー」
と・・・
よかったよかった(;・∀・)
こちらのキャンプ場
有名な青川峡や先日お世話になった八風キャンプ場etcetcなどのキャンプ場が沢山ある
愛知川沿いにあります
ワタシが若かったころは八日市インター経由で行った覚えがあり
遠いイメージだったのですが
員弁から長いトンネルが通ったことで1時間チョイで行けるようになったのですね
さて
写真もなんもありませんのでいきなりインフォメーションです
山荘(布団別):35000円
ログハウス(布団6組つき):35000円
バンガロー 7000円
オートキャンプ(車1台、テント1張):4000円
持ち込みテント(1張):3000円
デイキャン利用:上記金額の半額
場所のみ利用(1人):300円
※車は駐車場に泊める方式です
※コンビニではありませんが、近所によろずやさんがあり氷等買えます
車で5~10分くらいらしい
※木立に囲まれてますので日よけのタープは余り必要ないと感じました
※ゴミは持ち帰り
※炭捨て場もないので気をつけてくださいね
その他いろいろ?があったのでおばちゃんと話してみました
テント+タープだと2張分になるので7000円かと思ったのですが
取られてないようです
ってことで不明(*´з`)
場所のみ利用ってなんなのよ・・・と思ったのですが
どうもキャンプにきた家族のところに遊びに来たデイキャン利用家族
今回の我々のような
的な考えなようです
これもなんとなく不明(*´з`)
INOUT時間は定まってないようです
これもなんとなく不明(*´з`)
まぁ
おおらかな気持ちをもって
現地でおばちゃん(おじちゃん)と話してみてください(。-`ω-)
愛知川沿いですのでお水はきれいです
ただライジャケは必須ですね
あと岩場ですので
クロックスやビーサンより
ウォーターシューズをお勧めします
ちなみに大手スポーツ量販店だと
キッズ用ウォーターシューズが1000円以内で売ってますが
水の中で遊ぶものですので
中に縫い目が多いものだと靴擦れをおこしやすいんですね
長女次女はあまり靴擦れを起こさないんですが
長男はけっこう靴擦れするんです
で
何種類か使ってみましたが
うちのお勧めはコチラ
岩場ではくるぶしまで守ってくれるし
中の縫目も少ないので靴擦れもおこしていません
過保護か!って言われるかもしれませんがw
お肌の弱いうちの子はトレンカと組み合わせて完璧なのです(=゚ω゚)ノ
川ですが浅瀬から深いところまでいろいろ遊べます
深いところだと

お友達のお父さんは身体の大きい方ですが
余裕で飛びこめます

この日の時点ではかなりビビりの長男

足がつかない深みも多いので
保護者は気をつけてくださいね(´・ω・`)
写真はないけど
どじょうやオタマジャクシ、川エビとりもできます

JCになった長女は久しぶりの再会に喜んでおりました

現役JS3年生の仲良し二人組♪

どうしても写真に写るのが嫌いな最年少を強引にいれてw

今回はアウトドア未経験の2家族を野遊びに引きずり込むためのおもてなしデイキャン
「またいきたい♪」
って言ってくれました(=゚ω゚)ノ
よかったよかった(≧▽≦)
じゃかじゃん♪
ポチってしてくれるとウレシイデスヨ(*´ω`*)
こんばんは
おはようございます
4・5・6日と今年2回目の本栖湖キャンプにいってきました
そのお話はまた今度なんですが
「ふもとっぱら」では8月22日におこなわれる
ナガブチィィィン(byヒコタ)ライブのステージ建造が進んでましたヨ

当日
ヒコタさんはくるのかしら
そんなヒコタさんの動向が気になるワタシなのでした
さてさて
備忘録です
相変わらず大した内容も写真もありません(´-ω-`)
ブログを始めた当初は一生懸命写真撮ってたんですが
最近全然撮らなくなりました
えぇ
遊ぶのに集中しております
これを退化と呼ぶのか・・・
進化と呼ぶのか・・・
う~ん・・・(。-`ω-)
で
8月2日
学童のお友達家族とデイキャンプに行ってきました
場所は滋賀県東近江市にある
清流の里オートキャンプ場
数年前に
深山キャンプ場
から名前が変わったそうなんですが
ネットでは深山キャンプ場でHPが開設されています
入口は「清流の里オートキャンプ場」ですね

おばちゃんに聞いたら
「あたしゃようわからん」
と言われました
う~ん(。-`ω-)
おばちゃんはもちろん地元の方ですが
常に熊手を持ってキャンプ場をきれいにしてくれています♪
トイレはボッチャンで施設も古いので苦手な人はいるでしょうね
でもこまめに掃除されてますし
野遊びは少々不便なもの
と考えられる方なら大丈夫かとw
うち?
全然大丈夫(=゚ω゚)ノ
そのおばちゃんに
「ブログであげてもいい?」
って聞きましたら
「ぶろぐであげるってのがあたしゃようわからん」
と・・・
う~ん(。-`ω-)
「インターネットでキャンプ場を紹介してもいいですか?」
って再度聞きますと
「宣伝してくれるのかい?ありがたいねー」
と・・・
よかったよかった(;・∀・)
こちらのキャンプ場
有名な青川峡や先日お世話になった八風キャンプ場etcetcなどのキャンプ場が沢山ある
愛知川沿いにあります
ワタシが若かったころは八日市インター経由で行った覚えがあり
遠いイメージだったのですが
員弁から長いトンネルが通ったことで1時間チョイで行けるようになったのですね
さて
写真もなんもありませんのでいきなりインフォメーションです
山荘(布団別):35000円
ログハウス(布団6組つき):35000円
バンガロー 7000円
オートキャンプ(車1台、テント1張):4000円
持ち込みテント(1張):3000円
デイキャン利用:上記金額の半額
場所のみ利用(1人):300円
※車は駐車場に泊める方式です
※コンビニではありませんが、近所によろずやさんがあり氷等買えます
車で5~10分くらいらしい
※木立に囲まれてますので日よけのタープは余り必要ないと感じました
※ゴミは持ち帰り
※炭捨て場もないので気をつけてくださいね
その他いろいろ?があったのでおばちゃんと話してみました
テント+タープだと2張分になるので7000円かと思ったのですが
取られてないようです
ってことで不明(*´з`)
場所のみ利用ってなんなのよ・・・と思ったのですが
どうもキャンプにきた家族のところに遊びに来たデイキャン利用家族
今回の我々のような
的な考えなようです
これもなんとなく不明(*´з`)
INOUT時間は定まってないようです
これもなんとなく不明(*´з`)
まぁ
おおらかな気持ちをもって
現地でおばちゃん(おじちゃん)と話してみてください(。-`ω-)
愛知川沿いですのでお水はきれいです
ただライジャケは必須ですね
![]() 楽フェスにポイント上乗せ!対象ショップ限定!楽天ツールバーで検索&お買物でポイントさらに9... |
あと岩場ですので
クロックスやビーサンより
ウォーターシューズをお勧めします
ちなみに大手スポーツ量販店だと
キッズ用ウォーターシューズが1000円以内で売ってますが
水の中で遊ぶものですので
中に縫い目が多いものだと靴擦れをおこしやすいんですね
長女次女はあまり靴擦れを起こさないんですが
長男はけっこう靴擦れするんです
で
何種類か使ってみましたが
うちのお勧めはコチラ
![]() 【2015年新作】ギンガムチェックが可愛い!ハイカットのマリンシューズ♪【あす楽対応・40%OFF... |
岩場ではくるぶしまで守ってくれるし
中の縫目も少ないので靴擦れもおこしていません
過保護か!って言われるかもしれませんがw
お肌の弱いうちの子はトレンカと組み合わせて完璧なのです(=゚ω゚)ノ
![]() UVカット率99% 【交換・返品OK】 ラッシュトレンカ キッズ UPF50+ ラッシュガード UVトレンカ ... |
川ですが浅瀬から深いところまでいろいろ遊べます
深いところだと

お友達のお父さんは身体の大きい方ですが
余裕で飛びこめます

この日の時点ではかなりビビりの長男

足がつかない深みも多いので
保護者は気をつけてくださいね(´・ω・`)
写真はないけど
どじょうやオタマジャクシ、川エビとりもできます

JCになった長女は久しぶりの再会に喜んでおりました

現役JS3年生の仲良し二人組♪

どうしても写真に写るのが嫌いな最年少を強引にいれてw

今回はアウトドア未経験の2家族を野遊びに引きずり込むためのおもてなしデイキャン
「またいきたい♪」
って言ってくれました(=゚ω゚)ノ
よかったよかった(≧▽≦)
じゃかじゃん♪
ポチってしてくれるとウレシイデスヨ(*´ω`*)
2014年07月09日
初物ファミキャン inグリーンパーク山東②
rockalilyちゃんに
やべえもうジーニーにしか見えない(・д・)
っていわれました

Disney©
あら・・ランプの精・・・
素敵(*'∀'人)♥*+
でも
ランプ違いでないかい?(・ε・`)
さて
庄ちゃんちからLINEでこんな写真が届いたってとこからでしたよね

庄ちゃんちの何でも乗るデッカイクルマが積車に載ってますね
娘ちゃんは海パパ団の子どもたちと遊べないと
げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
▒▒▓█▇▅▂∩( ✧Д✧)∩▂▅▇█▓▒▒
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
してるようです
えぇ・・・
このへんで察してあげてクダサイ(´・ω・`)
☆
久々の完ソロファミになった海パパ団
心配されたお天気もいい感じ
遠くに夏の雲が見えたりして♪

早めにランプに火を入れて

夕飯はご飯炊いて手羽先揚げて
写真ないし・・・
基本に立ち返ってお肉焼いたりのんびり過ごしました

焚き火タープ
夜もいい感じです♪


☆ ☆
するとしばらくして
雨・・じゃなくて
黒・・でもなくて
エロ・・・はぎりぎり違って
ゆずぽーん一家が襲撃にきてくれました
海パパ団真鍮の掟に
おキャンプで花火はやらにゃい<ΦωΦ>
というのがあるのですが
せっかくしーちゃんとたっくんが持ってきてくれたので
あっさり掟限定解除
楽しいひと時を過ごさせていただきました

うちの長女は足が長いと評判
お父さんは短いと評判・・・

しーちゃんとママ

どこでもなじめる甘えん坊上手なたっくん
えぇ真鍮だから意外と融通利くのデス
その後ゆずぽん氏の
腹減ったんだけど食い物ねーのか
※若干盛りアリ
ちっ!カップラーメンかよ
※かなり盛りアリ
酒が足らねーぞ
※若干盛りアリ
俺んち泊ってくことにしたから寝るとこ準備しろ
※若干盛りアリ
という要求に誠心誠意お答えしたのであります
※ほらブログだから・・盛らないと・・ね
ぽんちゃん来てくれてありがとう
その後ワタシは撃沈
ぽんちゃんは3時くらいまで一人で妄想焚火をしていたってことでしたw
〇 〇
朝
4時くらいに足の指の間を蚊に刺されるという「お約束」をするぽんちゃん
4時半くらいに「謎のごそごそ音」で起きちゃったワタシ
それぞれもう一眠りして7時くらいに起床
なんということでしょうΣΣ(゚д゚lll)
悲しみに暮れていたはずの

Photo by セフォ©
ノンブロ家族が高笑いとともに襲撃!
あれよあれよという間にデイキャンの支度を整えます

そしてあれよあれよという間に
すげー旨いものを立て続けに出してきます
その電光石火の攻撃に写真を撮る間もなし
悔やまれます
Word by おみそみん©
唯一撮ったのは

ノンアルコールですんげーうまいの!
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
でもこの男

Photo by セフォ©
全部奥さんが作ったのに
ぜんぜんたいしたことないっすよ
フルーツ入れただけっすよ
とか超どや顔するのです(;´Д`)'`ァ'`ァ
しかもこの男

Photo by セフォ©
打倒ポップコーンおぢさん!!
などと宣言をするじゃありませんか! ゚ ゚∑( Д ノ)ノ彡
あっ!

飛び道具を出してきました・・・
しかも聞いてもないのに「かき氷マッシーンに対するこだわり」を語り始めます
さらにさらに

かわいい娘ちゃんが「海パパさんどうぞ♪」なんて・・・
おぢさんてへへ (〃'∇'〃)ゝ
ん?
おいおい
さっきのフルーツとかのってんじゃないのよ

ポップコーンおぢさん・・・・
撃沈(*´・ェ・)
完全に心くじかれたワタシ
少し晴れ男パワーが弱ってきたのか
ポツポツ・・と雨が(´・ω・`;A)
〇 〇 〇
さてさて
ここでおさらいです
ゆずぽーん氏といえば
「撤収時雨男」
そしてこの日この時コストコで買い物してたペロンジョ様は
「東海No1ブロガー雨男」
でしたね
実はもうおひとり・・・
庄ちゃんの奥様が雨女ではないか?という疑惑がもたれていました
しかも発信源はこの男

Photo by セフォ©
賢明な皆さんはもうお分かりですね
えぇ
本当の雨男は

Photo by セフォ©
だったのです!
つまり

illustration by おみそみん©
+

ゲスト
初張雨男と噂のみーパパさん©
福井No1雨男と噂のじじさん©
つまり
No1がコストコにいることで油断させ
ゆずぽんちゃんがたっくんで油断させ
庄ちゃんがかき氷でとどめを刺す

ジェットストリームアタック!!ΣΣ(゚д゚lll)
焦ったワタシ
夕方までのんびりしようと思っていたのですが
撤収を始めます
大丈夫だよー
降らないよー
雨男たちが悪魔のささやきでワタシを誘惑します
えぇ
「そうかな・・」と思ったら負けなのディ━━ヽ(∀´)ゞ━━ッス!
昨日と同じく3往復を頑張ったのディ━━ヽ(∀´)ゞ━━ッス!
無事撤収できたのディ━━ヽ(∀´)ゞ━━ッス!
ってことで
その後3家族でドラゴンスライダーに
疲れ果てて写真なし
海パパ団は鴨池荘でお風呂にはいり
疲れ果てて写真なし
海パパ団の初物キャンプは無事終了したのでした+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚
とまぁいろいろ書きましたが
ゆずぽーん一家と庄太郎一家のおかげで
とーっても楽しいおキャンプになりました♪
ありがとうございました(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
またよろしくね♪
やべえもうジーニーにしか見えない(・д・)
っていわれました

Disney©
あら・・ランプの精・・・
素敵(*'∀'人)♥*+
でも
ランプ違いでないかい?(・ε・`)
さて
庄ちゃんちからLINEでこんな写真が届いたってとこからでしたよね

庄ちゃんちの何でも乗るデッカイクルマが積車に載ってますね
娘ちゃんは海パパ団の子どもたちと遊べないと
げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
▒▒▓█▇▅▂∩( ✧Д✧)∩▂▅▇█▓▒▒
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
してるようです
えぇ・・・
このへんで察してあげてクダサイ(´・ω・`)
☆
久々の完ソロファミになった海パパ団
心配されたお天気もいい感じ
遠くに夏の雲が見えたりして♪
早めにランプに火を入れて
夕飯はご飯炊いて手羽先揚げて
写真ないし・・・
基本に立ち返ってお肉焼いたりのんびり過ごしました
焚き火タープ
夜もいい感じです♪
☆ ☆
するとしばらくして
雨・・じゃなくて
黒・・でもなくて
エロ・・・はぎりぎり違って
ゆずぽーん一家が襲撃にきてくれました
海パパ団真鍮の掟に
おキャンプで花火はやらにゃい<ΦωΦ>
というのがあるのですが
せっかくしーちゃんとたっくんが持ってきてくれたので
あっさり掟限定解除
楽しいひと時を過ごさせていただきました

うちの長女は足が長いと評判
お父さんは短いと評判・・・

しーちゃんとママ

どこでもなじめる甘えん坊上手なたっくん
えぇ真鍮だから意外と融通利くのデス
その後ゆずぽん氏の
腹減ったんだけど食い物ねーのか
※若干盛りアリ
ちっ!カップラーメンかよ
※かなり盛りアリ
酒が足らねーぞ
※若干盛りアリ
俺んち泊ってくことにしたから寝るとこ準備しろ
※若干盛りアリ
という要求に誠心誠意お答えしたのであります
※ほらブログだから・・盛らないと・・ね
ぽんちゃん来てくれてありがとう
その後ワタシは撃沈
ぽんちゃんは3時くらいまで一人で
〇 〇
朝
4時くらいに足の指の間を蚊に刺されるという「お約束」をするぽんちゃん
4時半くらいに「謎のごそごそ音」で起きちゃったワタシ
それぞれもう一眠りして7時くらいに起床
なんということでしょうΣΣ(゚д゚lll)
悲しみに暮れていたはずの
Photo by セフォ©
ノンブロ家族が高笑いとともに襲撃!
あれよあれよという間にデイキャンの支度を整えます
そしてあれよあれよという間に
すげー旨いものを立て続けに出してきます
その電光石火の攻撃に写真を撮る間もなし
悔やまれます
Word by おみそみん©
唯一撮ったのは
ノンアルコールですんげーうまいの!
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
でもこの男
Photo by セフォ©
全部奥さんが作ったのに
ぜんぜんたいしたことないっすよ
フルーツ入れただけっすよ
とか超どや顔するのです(;´Д`)'`ァ'`ァ
しかもこの男
Photo by セフォ©
打倒ポップコーンおぢさん!!
などと宣言をするじゃありませんか! ゚ ゚∑( Д ノ)ノ彡
あっ!
飛び道具を出してきました・・・
しかも聞いてもないのに「かき氷マッシーンに対するこだわり」を語り始めます
さらにさらに
かわいい娘ちゃんが「海パパさんどうぞ♪」なんて・・・
おぢさんてへへ (〃'∇'〃)ゝ
ん?
おいおい
さっきのフルーツとかのってんじゃないのよ
ポップコーンおぢさん・・・・
撃沈(*´・ェ・)
完全に心くじかれたワタシ
少し晴れ男パワーが弱ってきたのか
ポツポツ・・と雨が(´・ω・`;A)
〇 〇 〇
さてさて
ここでおさらいです
ゆずぽーん氏といえば
「撤収時雨男」
そしてこの日この時コストコで買い物してたペロンジョ様は
「東海No1
でしたね
実はもうおひとり・・・
庄ちゃんの奥様が雨女ではないか?という疑惑がもたれていました
しかも発信源はこの男
Photo by セフォ©
賢明な皆さんはもうお分かりですね
えぇ
本当の雨男は
Photo by セフォ©
だったのです!
つまり

illustration by おみそみん©
+
ゲスト
初張雨男と噂のみーパパさん©
福井No1雨男と噂のじじさん©
つまり
No1がコストコにいることで油断させ
ゆずぽんちゃんがたっくんで油断させ
庄ちゃんがかき氷でとどめを刺す

ジェットストリームアタック!!ΣΣ(゚д゚lll)
焦ったワタシ
夕方までのんびりしようと思っていたのですが
撤収を始めます
大丈夫だよー
降らないよー
雨男たちが悪魔のささやきでワタシを誘惑します
えぇ
「そうかな・・」と思ったら負けなのディ━━ヽ(∀´)ゞ━━ッス!
昨日と同じく3往復を頑張ったのディ━━ヽ(∀´)ゞ━━ッス!
無事撤収できたのディ━━ヽ(∀´)ゞ━━ッス!
ってことで
その後3家族でドラゴンスライダーに
疲れ果てて写真なし
海パパ団は鴨池荘でお風呂にはいり
疲れ果てて写真なし
海パパ団の初物キャンプは無事終了したのでした+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚
とまぁいろいろ書きましたが
ゆずぽーん一家と庄太郎一家のおかげで
とーっても楽しいおキャンプになりました♪
ありがとうございました(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
またよろしくね♪