2017年04月18日
しろくまと富士山はよく似合う 件【ミニスー&アルフェイム12.6】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
今さらですが
3月18~19日
久々にふもとっぱらでおキャンプしてきました
ちょっと前に
なんて記事を書きましたが
う~ん・・・
しろくまと富士山も合うなぁ・・・
と改めて思いましたので備忘録を
今回のキャンプは
ちょっとした集まりだったのですが
みんなで飲むとか
何かイベントがあるとか
キャンプファイヤーを囲んで・・的なこととか
まったくなし(。-`ω-)
ただ単に
しろくま(ノルディスク)のコットンテントを並べて見てみたいよね
あとはそれぞれ楽しんでね
的な趣旨での集まりでした(・∀・)
まぁ
全然シロクマじゃない方も多くww
縛りのない自由な雰囲気の中
皆さんそれぞれ楽しんでました(・∀・)
我が家も
ブログやインスタで知り合った方とお会いしたくて
隅っこのほう・・・・
結論的には真ん中っぽくなりましたが(;´・ω・)
心は隅っこのほうにお邪魔しました
で
お泊りはアルフェイム12.6
リビングはミニスーの組み合わせ
富士山ドーン(≧▽≦)
自己満ですがいい感じ(。-`ω-)
オシャレな方が多いと聞いていたので
我が家なり・・・・にがんばってみました(。-`ω-)
久しぶりの方
初めましての方
やっと会えましたねの方
また会えたねの方
たくさんの方にお会いできて
とっても楽しかった(・∀・)
そうそう
我が家と同じダッジラムバンに乗ってるFさんち
屋根の上に子どものって遊んでる(;´・ω・)
そりゃうちの子ものぼりたいわなww
で
「凹んでるとこにのらなきゃ大丈夫だよ」
ってことでのせてみた

楽しそうだ(≧▽≦)
じゃぁついでに・・・
う~ん
いいヤマネチだねぇ(。-`ω-)
ってなわけで
お会いできた皆さん
またお会いできる日を楽しみにしてます
ありがとうございましたm(__)m
じゃかじゃん
こんばんは
おはようございます
今さらですが
3月18~19日
久々にふもとっぱらでおキャンプしてきました
ちょっと前に
なんて記事を書きましたが
う~ん・・・
しろくまと富士山も合うなぁ・・・
と改めて思いましたので備忘録を
今回のキャンプは
ちょっとした集まりだったのですが
みんなで飲むとか
何かイベントがあるとか
キャンプファイヤーを囲んで・・的なこととか
まったくなし(。-`ω-)
ただ単に
しろくま(ノルディスク)のコットンテントを並べて見てみたいよね
あとはそれぞれ楽しんでね
的な趣旨での集まりでした(・∀・)
まぁ
全然シロクマじゃない方も多くww
縛りのない自由な雰囲気の中
皆さんそれぞれ楽しんでました(・∀・)
我が家も
ブログやインスタで知り合った方とお会いしたくて
隅っこのほう・・・・
結論的には真ん中っぽくなりましたが(;´・ω・)
心は隅っこのほうにお邪魔しました
で
お泊りはアルフェイム12.6
リビングはミニスーの組み合わせ
富士山ドーン(≧▽≦)
自己満ですがいい感じ(。-`ω-)
オシャレな方が多いと聞いていたので
我が家なり・・・・にがんばってみました(。-`ω-)
久しぶりの方
初めましての方
やっと会えましたねの方
また会えたねの方
たくさんの方にお会いできて
とっても楽しかった(・∀・)
そうそう
我が家と同じダッジラムバンに乗ってるFさんち
屋根の上に子どものって遊んでる(;´・ω・)
そりゃうちの子ものぼりたいわなww
で
「凹んでるとこにのらなきゃ大丈夫だよ」
ってことでのせてみた

楽しそうだ(≧▽≦)
じゃぁついでに・・・
う~ん
いいヤマネチだねぇ(。-`ω-)
ってなわけで
お会いできた皆さん
またお会いできる日を楽しみにしてます
ありがとうございましたm(__)m
じゃかじゃん
2013年11月05日
ふもとっぱら まとめ
最終日奇跡の9時から13時半まで快晴
乾燥撤収ばっちり!
出発したらザー
もしや日ごろの行いの良さ?ヽ(*>∇<)ノ
なんてうかれる海パパ45歳申年です

さてさて
ふもとっぱら備忘録
・お値段:1泊3500円 チェックイン8:30 チェックアウト14:00
・お風呂:あり キャンプ当日は19:00~22:00 シャンプー・リンス・ボディソープあり
※テント100張り以上はあったと思うけど2日間ともほぼ貸し切り状態♪
みんな混むと思って近隣の温泉に行っちゃうのかな??
・トイレ:小屋:あったかい便器の洋式3、小便器2 管理棟の横にもあるけどチョト遠い
モービルトイレって言うの?:12
・水場:点々と 富士山の水でしょ?おいすぅい
・設営した場所:池の周辺 トイレ&水場&風呂に近い
・夜 海ママ&チビ ランドロックインナーマット ⇒ コールマンインフレータブルマット ⇒ LOGOS丸洗い寝袋ファミリー・0 ⇒ キンブルで買ったマニアック(・´艸`・)300円の袖付フリース ⇒ 暑かったって
2日目はスポーツデポの980円寝袋に変更したwww
海パパ ランドロックインナーマット ⇒LOGOS GIコット ⇒ サーマレストRidge Rest® Solar™ ⇒ 毛布1枚 ⇒ 快適♪
暖房:外⇒焚き火 薪500円♪ 中⇒コールマンヒーターアタッチメント◎ GASPIA○
・総合評価☆☆☆☆☆
ふりかえってみると

おしゃれぶりーの

お姉ちゃん乳搾りーの in富士ミルクランド

盲導犬とふれあいーの in盲導犬の里 富士ハーネス
3歳のときに新瑞橋でコーギーに噛まれて以来、犬に触れなかった真ん中チビが触れました♪

海ママ乳牛に暴行されーの in富士ミルクランド
嫁ぎーの
U。-ェ-。Uポッ
ではでは
ナチュラムさんブログに引っ越そうかなぁ・・・
いいんじゃない?って思ったらポチっと

にほんブログ村
乾燥撤収ばっちり!
出発したらザー
もしや日ごろの行いの良さ?ヽ(*>∇<)ノ
なんてうかれる海パパ45歳申年です

さてさて
ふもとっぱら備忘録
・お値段:1泊3500円 チェックイン8:30 チェックアウト14:00
・お風呂:あり キャンプ当日は19:00~22:00 シャンプー・リンス・ボディソープあり
※テント100張り以上はあったと思うけど2日間ともほぼ貸し切り状態♪
みんな混むと思って近隣の温泉に行っちゃうのかな??
・トイレ:小屋:あったかい便器の洋式3、小便器2 管理棟の横にもあるけどチョト遠い
モービルトイレって言うの?:12
・水場:点々と 富士山の水でしょ?おいすぅい
・設営した場所:池の周辺 トイレ&水場&風呂に近い
・夜 海ママ&チビ ランドロックインナーマット ⇒ コールマンインフレータブルマット ⇒ LOGOS丸洗い寝袋ファミリー・0 ⇒ キンブルで買ったマニアック(・´艸`・)300円の袖付フリース ⇒ 暑かったって
2日目はスポーツデポの980円寝袋に変更したwww
海パパ ランドロックインナーマット ⇒LOGOS GIコット ⇒ サーマレストRidge Rest® Solar™ ⇒ 毛布1枚 ⇒ 快適♪
暖房:外⇒焚き火 薪500円♪ 中⇒コールマンヒーターアタッチメント◎ GASPIA○
・総合評価☆☆☆☆☆
ふりかえってみると

おしゃれぶりーの

お姉ちゃん乳搾りーの in富士ミルクランド

盲導犬とふれあいーの in盲導犬の里 富士ハーネス
3歳のときに新瑞橋でコーギーに噛まれて以来、犬に触れなかった真ん中チビが触れました♪

海ママ乳牛に暴行されーの in富士ミルクランド
嫁ぎーの
U。-ェ-。Uポッ
ではでは
ナチュラムさんブログに引っ越そうかなぁ・・・
いいんじゃない?って思ったらポチっと

にほんブログ村
2013年11月03日
ふもとっぱら③

明日は雨?
な海家です
さてさて
オサレに対し
かなり引け目を感じている海家ですが
今回のキャンプでは海ママ作の「三角の旗みたいの」「ディキシーなんちゃらもどき」やら
海パパ所有の「ドリームキャッチャー」「その他諸々」をコテコテと飾り付け

「うち意外とオサレなんよ、ふふ〜ん」光線をバキバキ出してみてるのであります
でもでも
ウ〜ン
なんか微妙にズレてる…
多めにみてね
つづく

にほんブログ村ー
追記
デイジーチェーンだ!
ディキシーって何よ…
ウェスタン好きなんででたかなf^_^;)
2013年11月02日
ふもとっぱら②
ふもとっぱら盛況です
風呂こんでんだろうなぁって覚悟して行ったら
貸切なんですけど…
な海家です
さてさて
ピンボケ写真でごめんなさい
ただいま気温11.8度、湿度80%、曇天のふもとっぱらです

うちの暖房ちゃん1号ガスピア君
暖房ちゃん2号コールマンヒーターアタッチメント君
がんばってます

1号は東北地震の後、万が一に備えて
2号は…おいおいいつ買ったっけ…
な感じなのです(; ̄ェ ̄)
ブログを徘徊するようになってから知った
アルパカさん、フジカさん、武井さん、薪ストーブさん
ふもとっぱらで活躍してますよーd(^_^o)
でもでもでもね
①金がないっ
②そんなに強烈な冬キャンするか…確率低し
で
海家に来ることはないと思われます
キャンプ中ですので詳細なインプレッションはできませんが
海家アンケートによると0対5でコールマン圧勝( ̄▽ ̄)
ランドロック前室において
1号が1メートルの至近距離で前面ホンワカに対し
2号は1メートルの至近距離で全方位あったけーじゃん
という感じ
この子達
オープンタープでは役に立ちませんが
テントの前室なんかではそこそこがんばってくれます
防災用品としても使えるし…
いかが?
ん〜
役に立たないインプレッションでゴメンなさい(−_−;)
つづきます( ̄▽ ̄)

にほんブログ村
風呂こんでんだろうなぁって覚悟して行ったら
貸切なんですけど…
な海家です
さてさて
ピンボケ写真でごめんなさい
ただいま気温11.8度、湿度80%、曇天のふもとっぱらです

うちの暖房ちゃん1号ガスピア君
暖房ちゃん2号コールマンヒーターアタッチメント君
がんばってます

1号は東北地震の後、万が一に備えて
2号は…おいおいいつ買ったっけ…
な感じなのです(; ̄ェ ̄)
ブログを徘徊するようになってから知った
アルパカさん、フジカさん、武井さん、薪ストーブさん
ふもとっぱらで活躍してますよーd(^_^o)
でもでもでもね
①金がないっ
②そんなに強烈な冬キャンするか…確率低し
で
海家に来ることはないと思われます
キャンプ中ですので詳細なインプレッションはできませんが
海家アンケートによると0対5でコールマン圧勝( ̄▽ ̄)
ランドロック前室において
1号が1メートルの至近距離で前面ホンワカに対し
2号は1メートルの至近距離で全方位あったけーじゃん
という感じ
この子達
オープンタープでは役に立ちませんが
テントの前室なんかではそこそこがんばってくれます
防災用品としても使えるし…
いかが?
ん〜
役に立たないインプレッションでゴメンなさい(−_−;)
つづきます( ̄▽ ̄)

にほんブログ村