2016年09月15日
夏が行っちゃったよぉぉぉぉ な件 【2016夏まとめ②】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
ブログさぼってる間に3周年が過ぎてしまいました(´・ω・`)
3周年は盛大に周年プレゼントを!
なんて思ってたのですが
4周年に繰り越します(´・ω・`)
そうそう
毎年恒例のアレ
今年もやる予定です
アレ
ってなによ(`・ω・´)
アレはアレよねー(。-`ω-)
どぞよろしく(ぺロティ風)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
8月お盆 実家に友達がやってきた!Part2
@岐阜 高山
関東の仲間が帰っていきましたが
東海の仲間がすぐやってきたww
いつも仲良くしてくれて
お世話になりっぱなしなご一家Sh家(越後屋)
そして東海のSa家(オシャレ男爵)も
さらにいとこも合わせて
賑わい継続ww

お盆と言うことで
実に昭和ないろいろなイベントが用意されているわけです
まずはみんなで魚つかみ大会へ出発
なんか魚つかむかBBQしてるか・・・くらいの勢いですが
ま・・その通りです(´-ω-`)

※公道ではアリマセン。敷地内です(。-`ω-)
子どもって軽トラの後ろとか大好きですなww
で
夜は歌謡ショーとか開催されちゃう

この昭和感がコイサーなのですw
※個人の感想です
豊作を感謝して山車?を引っ張るのですが


大漁旗やらハロウィンっぽいアレとか
実に昭和っぽい(。-`ω-)
※個人の感想です
えぇ
子どもは何の疑問も持たずひっぱります

なんかいいでしょ?(*´ω`*)
そして花火
なんせ山間の地区だから花火が近い近い



近すぎて全体が撮れないんだもの(´・ω・`)
そんなこんなで皆さんが来てくれて
楽しかったお盆休みなのでした
そうそう


孫たちが渓流の小さな滝で修行してるのを見たじいちゃん

「滝を作る!」
と宣言し、一人で作業中です
滝って・・・・
作れるんすか?(´・ω・`)
8月後半
キャンプインストラクターの友人が管理人をしている
駒ケ根キャンプセンターへ

まずはお久しぶりのごあいさつ

ご一緒した・・・というか
強引に連れて行った友人家族
キャンプは初めて!
お父さんは
「俺はシティボーイだからキャンプとかしないもんね」
「虫とかきらいだもんね」
奥さんと子どもは
「アウトドアとかしてみたいもんね」
「虫取りとか川遊びとかしてみたいもんね」
などと全面的に「家族内もんね合戦」的な状態です(。-`ω-)
「もうキャンプなんてこりごりだもんね」
となるか
「キャンプコイサー!また行きたいもんね」
は我が家にかかっております(`・ω・´)
まず第一関門
リヤカーで荷物を運ぶ
と言う行為
ぶっちゃけワタシはあまり好きではない
メンドクサイんだもの(´・ω・`)
でも

すっげ―楽しいらしいw
クリア(。-`ω-)
第2関門
天気が微妙だったので
テントではなく
ツリーハウス7200円
なるものをチョイス

※左端に見えるやつ
本当の木ではなく
鉄柱で支えられたツリーハウスですが
子どもも大人も大喜び(≧▽≦)
ちなみに
恥ずかしながらワタシもはしゃいじゃいました(。-`ω-)
クリア(。-`ω-)
第3関門
食事はTheキャンプメニュー
※個人の感想です(。-`ω-)
夕食 カレー
朝食 ホットドッグ

「ビックリするくらい食べた!」
とのことで
クリア(。-`ω-)
補助タープは張りましたが
ツリーハウスの下にイスとテーブルが完備されておりますので
雨もまた楽し・・って感じで
いろいろ楽ちんでした
その他
ウィンナー、ベーコンクルクルとか
焚き火&ホットワインとか
基本的な技で攻めてみましたw
駒ケ根キャンプセンターは
スーパーやコンビニも近いし
観光スポットは沢山あるし
自然感もすばらしい♪

管理もしっかりされてるし
初心者の方を連れていくにはコイサーなキャンプ場だと思いますよ
結論
「またやりたい!」
「スッゴイ楽しかった!」
と言う嬉しい言葉を残して友人一家は帰っていきました♪
我が家?
寒天パパとか養命酒の工場見学して
※写真なし
いつかは薪ストーブ!
で憧れのファイヤーサイド寄って

写真ないのでお借りしましたhttp://fireside-essay.jp/staffblog/week/1468.html

お約束のソースかつ丼食べて(。-`ω-)
「年内にリピしよう!!(`・ω・´)」
と心に秘めて帰名したのですね
8月末
キャンプ&ブログ&インスタ仲間のヒコタさん
左遷・・・じゃなくて
昇進!栄転!とのこと(`・ω・´)
いい口実ができた・・・
じゃなくて(´・ω・`)
それはみんなで祝ってやらないと!
と言うことで
ビアガーデンに(・∀・)

名古屋フォーエバー!
と送り出したものの
転勤は岐阜・・・
今までより通勤楽になる・・・
おい・・・・(´・ω・`)
ま
みんなで飲めたからいっか(。-`ω-)
相変わらずの尻つぼみですが
そんなこんなな海家の夏なのデシタ( ゚Д゚)
じゃかじゃん♪
こんばんは
おはようございます
ブログさぼってる間に3周年が過ぎてしまいました(´・ω・`)
3周年は盛大に周年プレゼントを!
なんて思ってたのですが
4周年に繰り越します(´・ω・`)
そうそう
毎年恒例のアレ
今年もやる予定です
アレ
ってなによ(`・ω・´)
アレはアレよねー(。-`ω-)
どぞよろしく(ぺロティ風)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
8月お盆 実家に友達がやってきた!Part2
@岐阜 高山
関東の仲間が帰っていきましたが
東海の仲間がすぐやってきたww
いつも仲良くしてくれて
お世話になりっぱなしなご一家Sh家(越後屋)
そして東海のSa家(オシャレ男爵)も
さらにいとこも合わせて
賑わい継続ww
お盆と言うことで
実に昭和ないろいろなイベントが用意されているわけです
まずはみんなで魚つかみ大会へ出発
なんか魚つかむかBBQしてるか・・・くらいの勢いですが
ま・・その通りです(´-ω-`)
※公道ではアリマセン。敷地内です(。-`ω-)
子どもって軽トラの後ろとか大好きですなww
で
夜は歌謡ショーとか開催されちゃう
この昭和感がコイサーなのですw
※個人の感想です
豊作を感謝して山車?を引っ張るのですが
大漁旗やらハロウィンっぽいアレとか
実に昭和っぽい(。-`ω-)
※個人の感想です
えぇ
子どもは何の疑問も持たずひっぱります
なんかいいでしょ?(*´ω`*)
そして花火
なんせ山間の地区だから花火が近い近い
近すぎて全体が撮れないんだもの(´・ω・`)
そんなこんなで皆さんが来てくれて
楽しかったお盆休みなのでした
そうそう
孫たちが渓流の小さな滝で修行してるのを見たじいちゃん

「滝を作る!」
と宣言し、一人で作業中です
滝って・・・・
作れるんすか?(´・ω・`)
8月後半
キャンプインストラクターの友人が管理人をしている
駒ケ根キャンプセンターへ
まずはお久しぶりのごあいさつ
ご一緒した・・・というか
強引に連れて行った友人家族
キャンプは初めて!
お父さんは
「俺はシティボーイだからキャンプとかしないもんね」
「虫とかきらいだもんね」
奥さんと子どもは
「アウトドアとかしてみたいもんね」
「虫取りとか川遊びとかしてみたいもんね」
などと全面的に「家族内もんね合戦」的な状態です(。-`ω-)
「もうキャンプなんてこりごりだもんね」
となるか
「キャンプコイサー!また行きたいもんね」
は我が家にかかっております(`・ω・´)
まず第一関門
リヤカーで荷物を運ぶ
と言う行為
ぶっちゃけワタシはあまり好きではない
メンドクサイんだもの(´・ω・`)
でも
すっげ―楽しいらしいw
クリア(。-`ω-)
第2関門
天気が微妙だったので
テントではなく
ツリーハウス7200円
なるものをチョイス
※左端に見えるやつ
本当の木ではなく
鉄柱で支えられたツリーハウスですが
子どもも大人も大喜び(≧▽≦)
ちなみに
恥ずかしながらワタシもはしゃいじゃいました(。-`ω-)
クリア(。-`ω-)
第3関門
食事はTheキャンプメニュー
※個人の感想です(。-`ω-)
夕食 カレー
朝食 ホットドッグ
「ビックリするくらい食べた!」
とのことで
クリア(。-`ω-)
補助タープは張りましたが
ツリーハウスの下にイスとテーブルが完備されておりますので
雨もまた楽し・・って感じで
いろいろ楽ちんでした
その他
ウィンナー、ベーコンクルクルとか
焚き火&ホットワインとか
基本的な技で攻めてみましたw
駒ケ根キャンプセンターは
スーパーやコンビニも近いし
観光スポットは沢山あるし
自然感もすばらしい♪
管理もしっかりされてるし
初心者の方を連れていくにはコイサーなキャンプ場だと思いますよ
結論
「またやりたい!」
「スッゴイ楽しかった!」
と言う嬉しい言葉を残して友人一家は帰っていきました♪
我が家?
寒天パパとか養命酒の工場見学して
※写真なし
いつかは薪ストーブ!
で憧れのファイヤーサイド寄って

写真ないのでお借りしましたhttp://fireside-essay.jp/staffblog/week/1468.html
お約束のソースかつ丼食べて(。-`ω-)
「年内にリピしよう!!(`・ω・´)」
と心に秘めて帰名したのですね
8月末
キャンプ&ブログ&インスタ仲間のヒコタさん
左遷・・・じゃなくて
昇進!栄転!とのこと(`・ω・´)
いい口実ができた・・・
じゃなくて(´・ω・`)
それはみんなで祝ってやらないと!
と言うことで
ビアガーデンに(・∀・)

名古屋フォーエバー!
と送り出したものの
転勤は岐阜・・・
今までより通勤楽になる・・・
おい・・・・(´・ω・`)
ま
みんなで飲めたからいっか(。-`ω-)
相変わらずの尻つぼみですが
そんなこんなな海家の夏なのデシタ( ゚Д゚)
じゃかじゃん♪