2015年11月10日
焚き火ギアと男の浪漫 な件 【withオサーン②】
こんばんは
おはようございます
スノーピーク レインボーストーブがめっちゃ売れてるそうです
![]() [ snow peak スノーピーク ]スノーピーク レインボーストーブ ブラック [ KH-001BK ] |
ご存知の通りトヨトミのレインボーストーブのOEM品ですね
年内入荷が怪しいくらいらしい(´・ω・`)
トヨトミブランドより1万円近く高いのにすげーね(;・∀・)
ちなみにスノーピークのソフトクーラーはシアトルスポーツのOEM
先日紹介したペトロのhl-1はDIETZのOEM
某大手スポーツ店の幕はコールマンのOEM
OEM恐るべし
ですな(; ・`д・´)
さてさて
オサーン達との焚き火ナイトの話を書いてたら
いろいろと書きたくなっちゃったワタシ
えぇ
話が長いとよく言われます( ˘•ω•˘ )
えぇ
「スピーチとスカートは短い方がいいと申します」よ(。-`ω-)
☆焚き火ギア☆
で
焚き火をしてると必要であったり
まぁ若干不必要であったりw
いろんなギアが欲しくなってくるのです
ぶら下がってるのは左からファイヤーブラスター
![]() ≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!ファイヤーブラスター≪暖炉・... |
自作される方も多いけど
不器用な私は金で解決したw
自作された方に話を聞くと
「先っちょが肝」らしいです

普通のパイプでは息が抜けるだけ
細くすることで少ない呼気で効率よく風がいくんだって(-ω-)
まぁご参考までに(。-`ω-)
そして
ちょっとわかりづらいけど
その横にある3本は
スノーピークの焚き火ツールセットPRO
![]() スノーピーク 焚火ツールセット Pro 【スノー ピーク shop in shopのニッチ!】【ポイント5倍】... |
火ばさみ・ショベル・火かき棒の3本セットなんだけど
正直お高い(´・ω・`)
でもショベルと火かき棒は秀逸♪
ショベルの形状はSPの焚き火台にぴったりに設計されてるのですが

直火やその他の焚き火台にも使いやすいです(´∀`*)ウフフ
そして焚き火の際
薪の位置を調整するには火ばさみやトングより火かき棒が便利です

ここでひっかけるのね(´∀`*)ウフフ
ちなみに薪ストにはもっと便利です(´∀`*)ウフフ
持ち手の竹も使い込むほどに味が出そうでいい感じ

しかーし
火ばさみは重い・力いる

みたいな(。-`ω-)
ちなみに
スノーピークさんはこう申しております
別名、男の火遊び道具3点セット。
火ばさみ・ショベル・火かき棒。
頑丈です。重いです。
使い込むほど、手に馴染みます。
味が出ます。焚火台同様、一生ものです。
コピーに間違いはなく
間違いなく一生ものですねww
ただひょんなことからお安く手に入れることができたけど
買うのに勇気のいる値段っす(´・ω・`)
ちなみにひっかけてあるのはお友達のKEN IRON WORKS製の
アンデュレートハンガー
~~でひっかけてあるものが滑らず使いやすいのです(´▽`*)
こちら
左は最近使ってる方急増中のモーラナイフ
![]() スウェーデン製ナイフモーラナイフ MORAKNIV(Mora Knife)ブッシュクラフト サバイバル ブラッ... |
ワタシナイフが好きですw
危ない人ではありませんのよ?(´・ω・`)
基本いつも工具箱に入ってるのは
レザーマンスーパーツール
![]() 【並行輸入品】レザーマンツールでトップの全19機能を備えたマルチプライヤーです他のツールと... |
と
肥後守
![]() 鋼を青紙鋼で挟み込んだ割り込み和式ナイフ肥後守定 和式ナイフ 折りたたみ 青紙割込 [ 中 ] 肥... |
プラス
毎回キャンプのたびにどのナイフを持ってくか悩みます
まぁそれもコダワリオヤジにはいい時間ww
今回はファイヤースターターで火をつけたかったのと
バトニングしたい気分だったのでサバイバルを持ってきました(´∀`*)ウフフ
正直薪を割るのは鉈や手斧のほうがいいと思うのです
過保護な私は針葉樹の炊きつけ用細薪を作るのに使うくらいww
ナイフは好きですが・・・
砥ぐのは苦手なのよ(。-`ω-)
そして
Hultaforsのハチェットオールラウンド
![]() 【在庫品】【送料無料】【代引き/法人後払い/コンビニ手数料0円】高品質スウェーデン鋼使用!... |
44㎝って長さが焚き火の薪割りにちょうどいいのです
38㎝の「ハチェットスカウト」も持ってるのですが
使いやすさから「オールラウンド」ばかり使用してしまいます
※個人の感想ですw
たった6㎝の違いなんですけどね(。-`ω-)
まぁ繰り返しますが
要不要という点だけで見ればこの子たち
「いらね(´-ω-`)」
ってものもありますがw
女子の皆さんがあきれ返る
「男の浪漫」
的に見るとなんとも欲しいものばかりなのですねww
☆ずーっと欲しかったもの☆
当日キャンプ場にはSGさんと初めましてのよっぴさん
いやよっぴさんもお会いしたことがあるのが後で判明したのですがww
SGさんはいろんな意味で師匠と仰ぐお方なのです
少し前からインスタやブログで拝見してて
実物が見たい

あわよくば入手したい

と思っていた自作の逸品を譲っていただきました
こちら
バターナイフ

すべてSGさんが削り出しています(´∀`*)ウフフ
すごいでしょ?
美しいでしょ??
左はバターを塗るのに
右はジャムを塗るのに使おうと心に誓う(´∀`*)ウフフ
で
あまりの美しさに

Photo by SG師匠©
みんな買っちゃったww
こ・・これも「男の浪漫」ってことで

そんなこんなの土日
今回も楽しい時間を過ごさせていただきました
ありがとうありがとう♪
じゃかじゃん♪
2015年07月30日
セフォと言う男の件
こんばんは
おはようございます
今日もギンギラな太陽



汗っかきなので
ちょっと動いただけで汗だくです
えぇ
見苦しいのです
ですからデスクから一歩も動かず
汗をかかないようにしてるのですが・・・
人間ってやっぱり汗をだっくだくかいたほうがよいのですね

なーんかだるだるで困っております(´・ω・`)
☆ ☆ ☆
さてさて
ワタシのキャンプ仲間に「セフォ」と言う男がおります
※普段はセフォちんと呼んでおりますが
文章の進行上、あえて呼び捨てとさせていただきますm(__)m
えぇ
ご存じのとおりワタシなぞ足元にも及ばないビッグネームブロガーさんです
彼は冬はおキャンプをしません(´・ω・`)
といっても夏もそんなにしてる感じありません(´・ω・`)
まぁそこはどうでもいいのですが
言葉少なで物腰の柔らかい男なのです
そして非常に義理人情に厚い男なのです(。-`ω-)
そんな彼は非常に「もってるおとこ

えぇ
「センス

そんな彼は子供向けアクティビティで「革ブレスレット」なんてものを開催してくれます

いまだに作り方が分かりません(´・ω・`)
そんなエピソードからもお分かりのとおり
彼は「革細工」が得意です
そこに「センス」が加わるわけで
姉さん・・事件です
はい・・わかんないっすね(´-ω-`)
閑話休題
もぅ1年以上前になりますが
スキレットハンドルカバーをいただきました
こちらですね

ガンガン使ってるので焦げてます
その後「斧カバー」を作っていただきました
「えいちゃん(キャンプ仲間)より男らしくてかっけーの」
というオーダーでした
えぇ
先輩に
「今の俺の気分にぴったりな牛丼買ってきて」
って言われちゃうくらいアバウトなオーダーです(。-`ω-)
ちなみに斧は先日マタギのなおさん(キャンプ仲間)に研いでもらいました(。-`ω-)
えぇ
ワタシ、仲間に恵まれております(*´ω`*)
その後セフォちんは「編む」技術を習得しました
※やっぱりセフォちんのが呼びやすい(*´з`)

えぇ
相変わらず
「ワイルド感あふれるやつ」
的なアバウトなオーダーなのです(。-`ω-)
そのうえ
彼は「刻印」などと言う技術も身につけたのです

これが噂の「セフォ印」(`・ω・´)
人間は長い年月をかけて進化してきましたが
セフォちんの進化は止まらないのです
彼は「カービング」などと言う技術も身につけたのです
いえ
ウェストが細くなるってアレじゃありませんよ(。-`ω-)

革になんやら彫ったりするやつなんですが
「練習がてら」ラブリーな海パパ団ロゴを極悪にしてコースターを作ってくれました(。-`ω-)

↓

もったいなくて使えません
ってかこんなに極悪かっ!(; ・`д・´)
ヒ〇タ風つっこみ(´-ω-`)
そんなこんなでスゲー進化を遂げた彼の集大成と言ってもいいでしょう

どうしても骨にヒビはいれたかったようです(´-ω-`)
すごいっすね(`・ω・´)
も・・もったいなくてつかえねーっす(´・ω・`)
などと言わず
ガンガン使い倒していきたいと思っています(≧▽≦)
あ
ちなみに「セフォの革細工」だっけ?と言う名前で
気がむくと販売しておりますが
すぐに売り切れてしまうようです(´-ω-`)
こんな素敵な仲間が誇らしいワタシなのでした
感謝と敬意をこめて
追伸
そんなワタシのアバウトなオーダーはこれからも続くのでした
じゃかじゃん♪
2015年02月20日
革ジャン會② ギンPに捧ぐ

この写真
スッゴイお気に入り
ぼかし入れてるけど
みんなスッゴイいい笑顔です
ブログのおかげでいい仲間ができた
しみじみ思います♪
ランタン沼編
まだ言っとく事があるのですが
明日から雪中で記事が滞りそうなので
革じゃん會に帰ってまいりました(・∀・)
っていっても
写真もないし
そう書くこともない
No.1ブロガーの
ピコタ・チッチョリーナさん(以下ピコタさん)が
オモシロオカシク書いてるんで
ご覧ください
⇒ピコタさん(以下ピコさん)のブログはコチラ
えぇ
何を書いても二番煎じなのです(。-`ω-)
はい
見ましたか?
奥さんがギンナン持たせてくれたんで
ピコさん(以下Pさん)に焼き係を任せた
って話がありますね
えぇ
思い起こせば
うかれる・・・
声でデカイ・・・
ピザ切れない・・・
焼きリンゴ失敗・・・
Pさん(以下P)の
切ない思い出の片りんはコチラ
そんなPに
〇〇と言えばP!
そんな称号を持ってもらいたい
ワタシの親心なのです(。-`ω-)
「ギンナンは殻をちょっと割って焼くといいよ」
JILLさんが優しく教えてくれます
「殻を割るもんがない」
でかい声で文句を言うPに
LEATHERMANをお貸しします
![]() レザーマンツールでトップの全19機能を備えたマルチプライヤーですレザーマン スーパーツール30... |
黒カッコイイな・・
![]() レザーマンツールでトップの全19機能を備えたマルチプライヤーですレザーマン スーパーツール30... |
グシャ・・・
ひゃっひゃっひゃ(≧▽≦)
実まで砕けたことに大喜びです(; ・`д・´)
その後
JILLさんのアドバイスを受けて・・・・


ギンナンうまし!(。-`ω-)
まぁ
自分が工夫してできるようになった
くらいの顔をしてるのはさておき・・・・
ギンナンのP
これからはそう呼んであげてください
なんなら
ピコナン(Pナン)
もしくは
ギンピコ(ギンP)
でもかまいません
ただ・・・
ペンチを貸すとその辺に放置する癖があります(´・ω・`)
☆
さぁ
そのギンPのブログの中で
ワタシが革ジャンの質感を撮っている
じゃかじゃかじゃん♪
などと書いてあります・・・
えぇ





あ・・・

(。-`ω-)ンー
撮りました
だってみんな使い込んでて
かっこいいんだもの(・∀・)
なにか?(´-ω-`)
この後
東海地区の天使
USAKOちゃんからの差し入れ

えぇ
天使・・・デス(。-`ω-)
チョコまみれ会の乱入により
幕が手狭になったため
庄ちゃん(ノンブロ)のものながら
ギンPが使っているという
数奇な運命をたどっている
ラナと
noahyumaさん提供の
リビシェルを連結
えぇ
この辺もいろいろあったのですが
ギンPのブログでご確認ください
⇒ギンPのブログはコチラ
仕事で遅くなっちゃった
KEN@さん
の到着
仕事でもっと遅くなっちゃった
ちゃんかちゃん
の到着
晴れって言ってたのに
降りだす雨
どうも〇男の疑いがもたれてきた磯野さんと
確実に雨〇のKEN@さんが帰った後
晴れて
乾燥撤収
できちゃった件など
いろいろあったのですが
こちらもギンPのブログで
ご確認ください(。-`ω-)
⇒ギンPのブログはコチラ
あ
帰りにノブちゃんに教えてもらった
桃近くのハム屋さん
ギンPと仲良く
ブラートヴルスト(¥380)
を食べて帰りましたとさ



じゃかじゃん♪
2014年05月26日
いろいろもらったもの inシャンボリー
家族とともに琵琶湖方面へドライブ
休憩がてら立ち寄った公園はバーベキュー禁止でした
ですが多くの方が普通にバーベキューされてたんで
地元ルールのようなものがあるのでしょう
それでも
Σ(`д´/;)/
ウクレレなんぞひきながら
オシャンティにバーベキューを楽しむお姉さんたち・・・
さすがにそこはないんじゃないのかい?
若いころのワタシなら即注意しに行ってました
バーベキューをするグループの多さ
もしかしたら存在する地元ルールの存在
みたところ初心者・・いろいろ買い集めてなれないながら一所懸命
その場で即火を消して退去せよ!って権利が私にあるのか?
いろんなことを考えちゃって
今回ワタシは注意をしませんでした
ただ子ども達に「ルールを守る」ことを教える教材になってもらいましたがw
皆さんならどうします??
さてさてATパパちゃんにプレッシャーを与えつつもw
とりあえずまとめたファミグルin富士山ですが
番外編がほそぼそと続いちゃったりしますププッ( ̄m ̄*)
今回はいろいろもらったもののお礼とご紹介
stegoちゃんにもらった気象神社のお守り

お守り自身にも書いてありますが
日本で只一つの天気の神様です
シャンボリーにおいて
東海三大雨男(女)
周囲の評判、実践結果、旦那の密告から総合的に判断
と激しい戦いをくりひろげ
撤収後、えいじ88氏が管理等にあいさつをおこなった直後まで天気をもたせてくれた
そんな霊験あらたかなお守りなのです
stegoさんありがとう♪
ken-zちゃんにもらったランタン用トライポッド
原案はみーれい君とのことですが
彼はなんと幹事分作ってくれました(人´∀`).☆
このへんホントーにいいやつです♪
海家のイヤラシイ真鍮ランタンにもピッタリでしょ?w
ちなみにコチラ、ワタシの作ったトライポッド
こう見ると
手をかけてないw
雑w
などと思いますねw
ken-zさんありがとう♪
みーれいくん & ken坊からもらったファイヤーハンガー

もう自作とは思えません
完璧です!
ken坊は態度と存在は激しく大きいのですがw
ファミグルメンバーの中ではお若いのデス
そこでもっと若いみーれいくんとディスり合うわけですねw
客観的に見てるとかなり爆笑できます
そんなふたりからもらいました
ちなみに2月にワタシが自作したコチラ
イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!
ショボ━━━━(*´∀`)━━━━イ!!!!
ちなみにワタシは
みーれいくんが大好きです(ノ∀\*)キャ
みーれいくんのファイヤーハンガーテーブルが欲しくてたまりません
(ノ∀\*)キャ
いえ
これは独り言です(ノ∀\*)キャ
ken-zさん、みーれいさんありがとう♪
naruちゃんにもらったファミグルステッカー
naruちゃんはオシャレ親父です
茶髪です
スイーツ親父です
そんなnaruちゃんがみんなにステッカーを作ってくれました
でも1枚しかくれないのでw
貼るのを躊躇しちゃってますww
どこかずーっと貼っておける場所が欲しいなぁ
naru1970さんありがとう♪
えいちゃんにもらったC&Cのおさら
栃木県那須高原にあるCamp & Cabinsのお皿です
C&Cと言えば関東の皆さんの間では高規格&素敵キャンプ場として超有名ですね
どうも先週末には沼に沈んだ大工さん一家が行ってたようですw
コチラ、オシャンティじゃない海家唯一の木のお皿です
ちょっと見えにくいんですがCAMP & CABINSって彫ってあります
海家ではグルキャンでおすそ分けする時に使います
「え!C&Cのお皿じゃん」
「あれ・・わかっちゃった? うふふ」
というように使うわけですね (-ι_- )クックック
えいちゃんのおかげで海家もオシャンティな風が吹いております♪
えいじ88さんありがとう♪
セフォちゃんに作ってもらった斧カバー
セフォさんのブログからパクリました
セフォさんがカウプレの際に手斧カバーを88さんに送ったのですが
まぁほれぼれするデキなのです
「型紙あるから金さえ払えば作ってやるぜ」
とのお言葉に平身低頭お願いをいたしました
最初は30万と吹っ掛けられたのは内緒にしておきます
作っていただくまでに
sefo家マンションを斧を持ってうろつく親父事件
88さんよりも人間性はおろか斧の大きさもうえだったのでフィットしねーじゃん事件
「あの・・できたんでしょうか?」ってなかなか言い出せない事件
等いろいろありましたが
無事シャンボリーで拝領いたしました
もぅ・・・
超たからもの(人´∀`).☆
セフォさんありがとうございました♪
このほかにも食べ物は数え切れず!
ATパパちゃんからクッキー
食っちゃったもん・・・写真なし
襲撃してくれたぽたぽたさん(ノンブロ)からの
ゆずぽーんちゃんから特製ベーコン(幹事全員に!)
食っちゃったもん・・・写真なし
naruちゃんのスイーツ
食っちゃったもん・・・写真なし
ゆっかちゃんのチーズケーキやコロッケバーガー
食っちゃったもん・・・写真なし
みなさんちのおっいしーい料理
食っちゃったもん・・・それにたくさんすぎて写真割愛
などと山盛りです
でも一番のプレゼントは

皆さんと出会えたこと
(ノ∀`)テレクセー
時間たっちゃって記憶が少しずつ薄れてきてマスが・・・
漏れてないよね?ね?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
漏れてたらそっと教えてねw
おまけ
オシャンティに憧れるが
なれるとは思わない海家w
それでも
ゆっかちゃんらとともに
東海の素敵女子界を牽引するYachikoちゃん
の素敵アイディアを真似して作ってみた
記事はコチラ
そしたらマステ
って1回言ってみたかったw
が少なくてしょぼかったww
それに・・・
どこで使う?
から揚げにさす?
(ノ∀`)タハーww
2014年02月07日
コストコで買っちゃったもの
えぇ
今のところです
昨日のコストコ・・・
おつかいだけで終わらせるつもりが
奥様にサングリアとお昼ご飯にプルコギベイク
そしてこちら
なんか真中にミシン目があって切れますww
青と赤だし
好きな相手ととシェアしてね♪
ってことでしょうか(ノ∀`)タハー
そういえばG-shockにラバコレってのがあって
彼女とお揃いで♪なんてのがあって私も・・・
いえ・・なんでもありません(;・∀・)
青い方は12徳ナイフ
1.プライヤー 2.ワイヤーカッター 3.ぎざぎざナイフ 4.ナイフ 5.+ドライバー
6.ちっさい-ドライバー 7.ちょっと大きい-ドライバー 8.大きい-ドライバー
9.ボトルオープナー 10.爪やすり 11.爪の垢とりw 12.千枚通し
赤い方は8徳ナイフ
1.ラジオペンチ 2.ワイヤーカッター 3.缶キリ 4.+ドライバー 5.ナイフ
6.ぎざぎざナイフ 7.LEDライト 8.キーリング
なんてことになっております
LEDライトは
まぁこんなもんでしょww
電池はAG3というサイズを直列に4つ並べてあります
本気で使うぜ!
ってレベルのものではないと思いますが
コンパクトですのでキーホルダーにしてみたり
カバンの中に放り込んどいても苦にならないサイズと重さです
あ・・ちょっと・・なんて時にはとても便利なのではないでしょうか
ただ
ささっと出して
ささっと使いこなしても
トキメいてもらえないのは確認済みです(‐ω‐;)
いや・・私が・・という限定かもしれません
で
普段使ってるレザーマンスーパーツール
ついてるものの説明ははしょりマスw
こいつは19年選手です>( ̄^ ̄)<
多分これがLeathermanを世界的に有名にしたモデルです
サイズは
一番左は単3ね♪ CAINZの♪
3つとも収納ケース付き
Leathermanは革
このLeathermanは若かりし頃
「ハ〇レ〇乗りはLeathermanを持つべし!」
とツーリング先で焚き火を囲みながら、かなり年配のバイカー親父に熱く語られ
「そうか!では俺もLeathermanを持たなければならない!!」
と当時発売したばかりのスーパーツールを購入しました
ちなみにそのかっちょいい親父に
ダッチオーブンも熱く語られ・・・
買ってたりシマスw
このLeatherman・・
プライヤーが最高に使いやすいのデス
ただ・・強く握ると食い込みますww
そして各ツールがしっかりとロックされるので使いやすいデス♪
なにより
20年近く使い続けても一切ガタのこない堅牢さ!!
まさに漢の道具!!!(`・ω・´)
っと
コストコで買ったものの話のはずが
Leathermanを語る
になってしまいましたねww
ま・・いっか(ノ∀`)タハー
ちなみにレザーマンツールジャパンでは
レザーマンツールジャパン(LTJ)メンバーズクラブ
なんてクラブもあってワタシも入ってます♪
あ
岐阜県関市の三星刃物内には
レザーマンミュージアム
があって日曜日のみ解放されていますよ
男の子は工具大好きだからねww
よろしければぜひコチラ側へψ(`∇´)ψ

にほんブログ村