2014年04月26日
Three Star 灯油ランタンとランタンスタンド

モウスグデース♪
さてさて

田舎の倉庫から発掘しました
埃やら
虫やら
お食事中の方にはお見せできない状況でしたのでアップの写真は割愛w

星が3つ
Three Starって書いてあります
昔のランタンはグローブが厚くて、ロゴが浮き上がる加工をしてあるのがいいですね♪

なんと
Made in Japan!Σ( ̄□ ̄;)
勉強不足ですね
知りませんでした(-_-;)
錆がいい感じですが、これ以上錆びて穴あかれても困ります
そんな時これを使っています
![]() 【エントリーでポイント5倍】ソフト99 赤サビ転換防錆剤 (B-204)【エントリー期間:4/25(金)1... |
正しい使い方かはわかりません
塗るとちょっとテカテカになる感じです
赤錆が黒く(酸化鉄?)なって進行が止まってくれます♪
ほどほどにキレイになりましたので点灯試験
igにも投稿しましたがなかなかいい感じかと
(  ̄▽ ̄)

続きまして
ken-zさんの記事をみて創作意欲がふつふつとw
一番肝の部分を見せてくれないのでw
カインズでうろうろ悩んでみましたw
ねじ各種 → 250円くらい

焼き細杭 →1本200円くらい×3本
名前違うかもですw

シャビーな感じに塗装する際、まずトーチで焼きをいれるのですがその手間がはぶけますねw
ただしこのままだと、持つたびに手が黒くなるのでワイヤーブラシで炭化した部分をこすってください
炭が手につかなくなる
木目がキレイにでる
って効果があります♪
十分いい感じなので塗装はなしw
ドリルで穴をあけて組み上げます
完成まで10分くらい(  ̄▽ ̄)
Three Starと組み合わせてみました

我ながら・・
なんかいい感じ( 〃▽〃)
今回自画自賛が多いね(´-ω-`)
材料費1000円かからないし
超簡単だから皆さんもいかが?(  ̄▽ ̄)
ちゃんちゃん