ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
海パパ
海パパ
【愛知発】
40代後半を迎え、いまだに気持ちは体育会系バリ(*´∀`*)。
中学生♀ 小学生♀♂ 3児の父です。

キャンプ歴は長いのですが、いまだに自分のスタイルを見出すことができず、キャンプスタイルがブレまくっております(;・∀・)

一貫してるのは家族、ランタン、火器をこよなく愛してること♪
2015夏、カヤックも愛しはじめました(。-`ω-)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月11日

パップと野営と私 な件 【野営親父withパップテント①】

こんにちは
こんばんは
おはようございます

ちょっと書きたいことがたまってきました

Endersをメンテしていただいたこととか

ブログをメンテしたこととか

時系列はバラバラになりますが

少しずつ

気負わず

書いていけたら・・と思っています


☆ パップ! ☆



4月9日(土)、10日(日)

「パップ張らない?」

「いや、その他の幕もいっぱいいるけどね」


的なお誘いをいただき

おキャンプしてまいりました

「パップ貼らない?」

だと筋肉痛の親父集団になってしまいますので(´・ω・`)

ここは

「パップ張らない?」

なのですね(。-`ω-)


ご存知とは思いますがパップ(テント)というのは

化繊的な生地がまだなくて

「テントはコットンである!(`・ω・´)」

「でもコットンは重いのである(`・ω・´)」


というひとむ・・・

いやずいぶんと以前の軍隊の方が

「一人で持ち運ぶと重いもんね」

「じゃぁ二人で持てばいいよね」


という考えのもと

一人が
幕半分
ペグ5本
ポール3本(つなげて1本)


を持ち運ぶことにしたわけです

これだけだとテント半分になっちゃうので

もう半分を持っていて

しかも

「いびき大丈夫だろうな?」

的なことを探りつつ

「今日一緒に寝ねぇ?」

なんて言いながら

二人で一つのテントを組み立てて使うわけです



知らんけど(´・ω・`)


このパップテントをパッカーンと開けると

とりあえず雨は防げる(。-`ω-)



その下で寝る、過ごす

えぇ

若干風向きにビビりつつ(´・ω・`)

物音がすると眠れないんです

なんて繊細がウリのワタシですから

最初はいらねー(´・ω・`)って思ってました



☆ 私とパップテント ☆

そんな繊細なワタシでしたが

ワルイナカマが

超かっけー

超面白そー

に遊んでいるのです

えぇ

この方や



この方・・・



こんなんみたら

男の子はほしくなっちゃう

楽天©



そんなワタシをはじめ

ちょっとこじらせちゃったオジサンたちが

米軍4張
仏軍4張
独軍4張

計12張

その周りを

シロクマとか
Locus Gearとか
SPとか
コットンA型とか
Mossとか

が取り囲む

きっと他の方からは

「あやしい集団」

と思われること必至な陣容だったのです


でもね

椎名誠で育ったワタシは

「あやしい」

っていわれても平気なの(´・ω・`)




無理をしないで

つづきます


じゃかじゃん♪
  


Posted by 海パパ at 13:52キャンプだほい幕的な話滋賀県