2014年08月06日
ランプ沼にようこそ⑧ 江戸川屋というお店
正直
10件くらい応募があれば♪
なんて思ってましたが
けっこうな数の義理人情
あざーっす

まだまだ募集中です
特に絡んだことのないそこのアナタ!
ぜひぜひ応募を♪
コチラの記事のコメント欄に
「TOOL BOXちょーだい」的なコメントをお願いします
※ カオスになるためw応募用のコメント欄へのレスは返していません
ゴメンナサイ
さてさて
なかなか
素敵なブログタイトル
が思いつかずに
ワタシ悩んでおります

そんな当ブログを
よく言えば
マニアック
悪く言えば
HENT〇I
と世間に認知させた
ランプ沼にようこそシリーズ
久々に書いてみようかと思います

今回のテーマは
江戸川屋ランプというお店

についてです
ってか
ランプを語るときに
江戸川屋ランプ
を抜きにしては語れない
以前紹介した「すんぷらんぷ」さんや楽天の「銀の船」さん、山形の「森茂八商店」さんなんかは
江戸川屋さんの代理店さんなんです
なのに
今さら!!
スマソ!
と言った感満載でございます

☆
入り口ですね
この左側にちらっと見えるフォークリフト
倉庫なんですが・・・
中すげーっすよ
ランプのカオスっす

社長です
半端ない知識
ランプ愛
日本のランプ界の首領
ワタシはそう思っております♪
江戸川屋さんは
店内撮影ウェルカム
ですが
社長はあまり顔出ししませんww
今回は無理言って出演してもらいましたw
温和な方ですがランプの話になると超熱いデス
NIER、Petromax、DEN HAAN、GUADARD、E.Thomas&Williams、日本船燈 etcetc・・・
ほんとになんでも知ってられマス♪
お店に入ると左側の壁にはDIETZがびっしりと
えぇ
江戸川屋さんでのハリケーンランタンの主力は
DIETZなんですね
皆さん好みでいろいろなブランドを使ってられるわけですし
それぞれいいところがあるわけですから
なんでDIETZばっかりなの?
なんて話をインターネット上でするわけにはまいりませんw
焚き火囲んで酒飲みながらでもお話ししましょうねw
左側には巻き芯のオイルランプ
奥には貴重なランプの数々が
卓上で野営にはあまり向かないかもしれませんが
お手軽1000円からありますので
最初の1個にいかがですか?
天井には山小屋ランプ
壁にもレトロなオブジェとともに素敵ランプたち
ハリウッド映画で使用されたランプなんてのもあります
パイ〇ーツ・・・ですね♪
愛着あるけどタンクに穴空いちゃって使えない・・・
なんてランプをLED化してくれるサービス
なんてのもありますし
これわかります?
上の皿にシェラを置けばヒーターになるんです♪
なんてカスタムもしています♪
90度くらいになるんで、ゆでたまごなんかもできたりして
秋冬の夜釣りとかに最高だと思いません?
☆ ☆
さてさて
お店のインフォメーションデス
営業時間は平日10時~18時
土日、GW、お盆、年末年始はお休みです
あ
「土曜日は作業してるから、たいがいいるけどね」
ってことなんで
週末しかお時間ない方
土曜日空いた!今から行きたい!
と思ったら電話で問い合わせてみてくださいマセ
住所 〒487-0015 愛知県春日井市気噴町北1-150-1
電話番号 0568-53-1555
FAX 0568-53-1550
Eメール edo@mbf.ocn.ne.jp
で
2014盆休みですが
14・15・16・17日がお休み
kenちゃんいけそう?w
ということですのでお気をつけくださいマセ
えー
若干「マセ」がマイブームになりつつありますがw
以上
江戸川屋ランプというお店
デシタ
あ・・・
江戸川屋さんにいって
手ぶらで帰ってきた方をワタシは知りません
ぜひチャレンジを!

ちゃんちゃん