2015年03月13日
焚き火 (たまにはソロ④)
ぐわぁぁぁっw( ̄△ ̄;)w
ブログ村8位
人気ブログランキング9位
アタシの知らない世界(((((((( ;゚Д゚)))))))
皆さま
ほんとうにありがとうゴザイマス
えぇ
今日も頑張って
感謝の心で更新します
でもね
明日から出張だから
更新できない(´・ω・`)
月曜日にはまた奈落の底へ
コワィィィ((ヽ(´Д`lll)ノ))((ヽ(lll´Д`)ノ))コワィィィ
さてさて
今回は番外編的な話でして
えぇ
ワタシの好きなもの
焚き火ぃぃぃっ
( `◇´)ゞ<炎炎炎
えぇ
皆さんも好きですね?

今回もモチロン焚き火
いや
焚き火のためにキャンプ
と言っても過言ではない・・
キャンプが先か・・・
焚き火が先か・・・
ぬぅぅ・・・
焚き火だな(・∀・)
えぇ
焚き火偏愛狂
ナノデス(。-`ω-)
さらに
ウェスタン好きのワタシ
気分はつねに

こんなイメージです
えぇ
クレームは受けつけません(。-`ω-)
ちなみに
好きな歌手はフェイスヒルとシャナイアトゥエインです
最近テイラースウィフトも好きです
えぇ
彼女もカントリー歌手ですよ(。-`ω-)
おっと
話が脱線(; ・`д・´)
話を元に戻すと
基本直火が一番好き
でも
禁止のところが増えてきましたよね
理由の一つに
後始末の悪さがあるんじゃないでしょうか・・
まぁ炭が残ってるくらいなら
かわいいもんです
こっちも再利用して
片づけたりします(´-ω-`)
でも・・・
でもでも・・・・
極端な写真だけど

画像検索からお借りしました
こんなんしてく奴いるでしょ?
アナタたちの
精神状態が分からない
(`・ω・´)
三河地方にある無料でキャンプできる場所
気に入ってたけどいかなくなったのは
酷い焚き火跡が増えてきた
ってのも理由の一つ
そうそう
おととし
大津谷の芝生の上で直火する
グルキャンがいたなぁ
注意したら
「もうつけちゃったしねー」
「怒られたらそんときはそんときだしねー」
って言いよった(´・ω・`)
子どももいるんだよ?(´゚д゚`)
アナタたちの
精神状態が分からない
(`・ω・´)
何が言いたいかって言うと
焚き火にもマナーがあるんですよ!
キレイなキャンプ場を次の世代に残すのは
我々の義務ですよ!
ってワタシは思ってるってこと(。-`ω-)
某所にはファイヤーサークルがあって
その中では直火も可能

もちろん直火させていただきました
でね
こういうとき
いかにきれいに燃やすか
ってのも楽しいわけですよ(・∀・)

次の朝はこれっくらい
こんだけ燃やせば
片づけはカンタン

自分も
次の人も
気持ちいいよね(*´ω`*)
興奮してゴメンナサイ(´・ω・`)
きっとこのブログ見てくれてる皆さんは
「そんなんわかってるし」
って方ばっかりだと思いますが
もっともっと広めませんか?
ってお話です
そうそう
当然直火できなければ
焚き火台使うわけですが
ワタシは
使ってます
でね
当然本体も素晴らしいんだけど
ワタシが
スノーピークってスゲー(; ・`д・´)
って思うのはむしろ
と
なわけです(。-`ω-)
どんなに気を使っても
やっぱり芝にダメージはあるんですよね
だからこれら使ってます
あ
土の上では使わないっす(´-ω-`)
こういうところに気が回るって
スノーピークってメーカーはすげーな
って思うのです
あ
別にスノーピークのマワシモンじゃないっすよ(。-`ω-)
じゃかじゃん♪
ブログ村8位
人気ブログランキング9位
アタシの知らない世界(((((((( ;゚Д゚)))))))
皆さま
ほんとうにありがとうゴザイマス
えぇ
今日も頑張って
感謝の心で更新します
でもね
明日から出張だから
更新できない(´・ω・`)
月曜日にはまた奈落の底へ
コワィィィ((ヽ(´Д`lll)ノ))((ヽ(lll´Д`)ノ))コワィィィ
さてさて
今回は番外編的な話でして
えぇ
ワタシの好きなもの
焚き火ぃぃぃっ
( `◇´)ゞ<炎炎炎
えぇ
皆さんも好きですね?

今回もモチロン焚き火
いや
焚き火のためにキャンプ
と言っても過言ではない・・
キャンプが先か・・・
焚き火が先か・・・
ぬぅぅ・・・
焚き火だな(・∀・)
えぇ
焚き火偏愛狂
ナノデス(。-`ω-)
さらに
ウェスタン好きのワタシ
気分はつねに

こんなイメージです
えぇ
クレームは受けつけません(。-`ω-)
ちなみに
好きな歌手はフェイスヒルとシャナイアトゥエインです
最近テイラースウィフトも好きです
えぇ
彼女もカントリー歌手ですよ(。-`ω-)
おっと
話が脱線(; ・`д・´)
話を元に戻すと
基本直火が一番好き
でも
禁止のところが増えてきましたよね
理由の一つに
後始末の悪さがあるんじゃないでしょうか・・
まぁ炭が残ってるくらいなら
かわいいもんです
こっちも再利用して
片づけたりします(´-ω-`)
でも・・・
でもでも・・・・
極端な写真だけど

画像検索からお借りしました
こんなんしてく奴いるでしょ?
アナタたちの
精神状態が分からない
(`・ω・´)
三河地方にある無料でキャンプできる場所
気に入ってたけどいかなくなったのは
酷い焚き火跡が増えてきた
ってのも理由の一つ
そうそう
おととし
大津谷の芝生の上で直火する
グルキャンがいたなぁ
注意したら
「もうつけちゃったしねー」
「怒られたらそんときはそんときだしねー」
って言いよった(´・ω・`)
子どももいるんだよ?(´゚д゚`)
アナタたちの
精神状態が分からない
(`・ω・´)
何が言いたいかって言うと
焚き火にもマナーがあるんですよ!
キレイなキャンプ場を次の世代に残すのは
我々の義務ですよ!
ってワタシは思ってるってこと(。-`ω-)
某所にはファイヤーサークルがあって
その中では直火も可能

もちろん直火させていただきました
でね
こういうとき
いかにきれいに燃やすか
ってのも楽しいわけですよ(・∀・)

次の朝はこれっくらい
こんだけ燃やせば
片づけはカンタン

自分も
次の人も
気持ちいいよね(*´ω`*)
興奮してゴメンナサイ(´・ω・`)
きっとこのブログ見てくれてる皆さんは
「そんなんわかってるし」
って方ばっかりだと思いますが
もっともっと広めませんか?
ってお話です
そうそう
当然直火できなければ
焚き火台使うわけですが
ワタシは
![]() [ スノーピーク snow peak | スノー ピーク ShopinShop | スノーピーク 焚火台 L ]スノーピーク... |
使ってます
でね
当然本体も素晴らしいんだけど
ワタシが
スノーピークってスゲー(; ・`д・´)
って思うのはむしろ
![]() [ スノーピーク ならShopinShopのニッチで! | バーベキュー BBQ キャンプ用品 ]スノーピーク ... |
と
![]() [ スノーピーク ならflagshipshopのニッチで!]【ポイント5倍】【あす楽_年中無休】スノーピー... |
なわけです(。-`ω-)
どんなに気を使っても
やっぱり芝にダメージはあるんですよね
だからこれら使ってます
あ
土の上では使わないっす(´-ω-`)
こういうところに気が回るって
スノーピークってメーカーはすげーな
って思うのです
あ
別にスノーピークのマワシモンじゃないっすよ(。-`ω-)
じゃかじゃん♪
この記事へのコメント
全員が同じ方を見て語り合う、焚火は森のテレビジョン!
って誰かが言ってました。
炎を見るのも楽しいですけど、僕も海パパさんと同じく、全てを灰にするのも焚火の楽しみの一つです(^^)
ルールを守ってキャンプしたいですね!かと言って注意するのも…難しいですけどね(>_<)
って誰かが言ってました。
炎を見るのも楽しいですけど、僕も海パパさんと同じく、全てを灰にするのも焚火の楽しみの一つです(^^)
ルールを守ってキャンプしたいですね!かと言って注意するのも…難しいですけどね(>_<)
Posted by タロジロ☆パパ(ゴッタン) at 2015年03月13日 15:45
こんにちは
焚き火のマナー、禁止区での焚き火、、は年々増えてってますね〜(≧△≦)
サークルのキャンプ場も時間の問題ですかね、、、(´;ω;`)
焚き火のマナー、禁止区での焚き火、、は年々増えてってますね〜(≧△≦)
サークルのキャンプ場も時間の問題ですかね、、、(´;ω;`)
Posted by グリッチ at 2015年03月13日 15:52
こんにちは♪
いつも興味深く拝見しています(*^^*)
海パパさんの考えは素晴らしいですね(*´∇`*)皆が同じような考えならフィールドも守られて楽しくキャンプやバーベキューなどが出来るんですが…f(^^;
焚き火では無いですが、おとなりさんが昼間の晴天の日にベランダでスモーク始めたので私も注意したら同じことを言われました(T-T)
住宅密集地なうえに我が家に煙がトイレの換気扇を伝って入ってくるし、洗濯物も干してるのに…と残念な気持ちになりました(´・ω・`)
長々と失礼しました(;^_^A
いつも興味深く拝見しています(*^^*)
海パパさんの考えは素晴らしいですね(*´∇`*)皆が同じような考えならフィールドも守られて楽しくキャンプやバーベキューなどが出来るんですが…f(^^;
焚き火では無いですが、おとなりさんが昼間の晴天の日にベランダでスモーク始めたので私も注意したら同じことを言われました(T-T)
住宅密集地なうえに我が家に煙がトイレの換気扇を伝って入ってくるし、洗濯物も干してるのに…と残念な気持ちになりました(´・ω・`)
長々と失礼しました(;^_^A
Posted by mihinato
at 2015年03月13日 15:53

タロジロ☆パパさん
こんちはー
つい「ザ テレビジョーン」と口ずさんでしまったワタシです(´-ω-`)
なるほどね
世の中にはしゃれたこと言う人がいるなぁ
こういうのって注意する方もされる方も嫌だよね
たいてい相手は酒飲んでるし下手すりゃケンカってことにもなりかねん
まぁとりあえず、奴らのナンバーはしっかり控えておきましたがww
こんちはー
つい「ザ テレビジョーン」と口ずさんでしまったワタシです(´-ω-`)
なるほどね
世の中にはしゃれたこと言う人がいるなぁ
こういうのって注意する方もされる方も嫌だよね
たいてい相手は酒飲んでるし下手すりゃケンカってことにもなりかねん
まぁとりあえず、奴らのナンバーはしっかり控えておきましたがww
Posted by 海パパ
at 2015年03月13日 16:16

グリッチさん
う~ん・・・
若かりし頃はキャンプ場であまりキャンプしたことないから、きれいにして帰るのが当たり前だったし、ボーイスカウトでもそのあたりしごかれたんだよねー
自分で自分の首絞めてるのがわからん人が多すぎるね
某所もルール違反の輩が増えてるようですよ(`・ω・´)
う~ん・・・
若かりし頃はキャンプ場であまりキャンプしたことないから、きれいにして帰るのが当たり前だったし、ボーイスカウトでもそのあたりしごかれたんだよねー
自分で自分の首絞めてるのがわからん人が多すぎるね
某所もルール違反の輩が増えてるようですよ(`・ω・´)
Posted by 海パパ
at 2015年03月13日 16:19

こんにちは~ლ(╹◡╹ლ)
「三河地方にある無料でキャンプできる場所」ってのが、私の思ってる場所かどうか定かじゃないんですが、
昨日たまたま検索してて出てきた、
ソロキャンの集い?のmixiコミュニティでそこでオフする内容で募集かけてたんですけど、
「直火できる」って書いてあったのには驚きでした・・・。
普通に全面芝生のキャンプ場なのに。
実際にその人たちが直火したかどうかは分からないのですが(オフ会後の写真覗いてみたら焚火台使ってる人の写真は見つけましたが)
芝生なのに直火しようと思う神経が理解できないです。
いくらダメと書いてなくても、常識的に考えてダメだと思いますよね。。
「三河地方にある無料でキャンプできる場所」ってのが、私の思ってる場所かどうか定かじゃないんですが、
昨日たまたま検索してて出てきた、
ソロキャンの集い?のmixiコミュニティでそこでオフする内容で募集かけてたんですけど、
「直火できる」って書いてあったのには驚きでした・・・。
普通に全面芝生のキャンプ場なのに。
実際にその人たちが直火したかどうかは分からないのですが(オフ会後の写真覗いてみたら焚火台使ってる人の写真は見つけましたが)
芝生なのに直火しようと思う神経が理解できないです。
いくらダメと書いてなくても、常識的に考えてダメだと思いますよね。。
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家
at 2015年03月13日 16:20

mihinatoさん
こんちはー
訪問&コメントありがとうございます♪
褒められると伸びる子です(=゚ω゚)ノ
住宅密集地で・・・
しかもおとなりさん・・・
注意するのも勇気いったでしょ?
がんばりましたね!
でもそういう輩ってコチラのドキドキとか悲しさって伝わらないんですよね
ほんと・・悲しい
温情持たずに警察に通報するか自治会長に相談です!
mihinatoさんが傷つくことないよー!
また遊びにきてくださいね♪
こんちはー
訪問&コメントありがとうございます♪
褒められると伸びる子です(=゚ω゚)ノ
住宅密集地で・・・
しかもおとなりさん・・・
注意するのも勇気いったでしょ?
がんばりましたね!
でもそういう輩ってコチラのドキドキとか悲しさって伝わらないんですよね
ほんと・・悲しい
温情持たずに警察に通報するか自治会長に相談です!
mihinatoさんが傷つくことないよー!
また遊びにきてくださいね♪
Posted by 海パパ
at 2015年03月13日 16:24

るみちゃん
こんちは~ლ(╹◡╹ლ)
そういえば確かるみちゃんも行ってたのをブログで見た気がする
昔っから直火の後はあるんだけどね
ゴミ燃したり、くすぶったまま帰ったり
どんどん酷くなってく(´・ω・`)
なにを思って「直火可能」って書いてるんだろう
ほんと・・・怒りを通り越して悲しいよね
マイナーブログだけどさ
記事読んだ人が「あっちもやってるからうちも」ってならずに、「うちはやらない!きれいなキャンプ場を守るんだ!」って気持ちになってくれたらうれしいなって思います(*´ω`*)
こんちは~ლ(╹◡╹ლ)
そういえば確かるみちゃんも行ってたのをブログで見た気がする
昔っから直火の後はあるんだけどね
ゴミ燃したり、くすぶったまま帰ったり
どんどん酷くなってく(´・ω・`)
なにを思って「直火可能」って書いてるんだろう
ほんと・・・怒りを通り越して悲しいよね
マイナーブログだけどさ
記事読んだ人が「あっちもやってるからうちも」ってならずに、「うちはやらない!きれいなキャンプ場を守るんだ!」って気持ちになってくれたらうれしいなって思います(*´ω`*)
Posted by 海パパ
at 2015年03月13日 16:35

こんばんは〜♪
海パパさんの言うとおりですなぁ〜(^_^)
無料のところだと、往々にして居ますね(♯`∧´)
子どもも居るのに・・・
そう言う場合って、往々にして子どもが居るだけで、誰も見てないので、危なくて仕方ないのが、多いのも困りものですね〜
海パパさんの言うとおりですなぁ〜(^_^)
無料のところだと、往々にして居ますね(♯`∧´)
子どもも居るのに・・・
そう言う場合って、往々にして子どもが居るだけで、誰も見てないので、危なくて仕方ないのが、多いのも困りものですね〜
Posted by ゆっきぃ
at 2015年03月13日 17:09

こんばんわ(^^)
焚き火はキャンプの醍醐味ですよね!
それだけに、皆が次の人の事を考えないといけないですよね(^^)
共感しますー
焚き火はキャンプの醍醐味ですよね!
それだけに、皆が次の人の事を考えないといけないですよね(^^)
共感しますー
Posted by harapeko0623
at 2015年03月13日 17:18

ゆっきぃさん
こんばんはー
無料だと無茶する
有料だと権利を主張する
そんな感じですね(。-`ω-)
大津谷の時はちゃんとしてそうな親もいたんですけどね
なんとなく雰囲気に流されちゃったんでしょうか・・・
ちなみにそのグルキャンの子・・
自分たち以外の幕の前に花を供えて手を合わせてました
なんなんでしょう・・・(´・ω・`)
こんばんはー
無料だと無茶する
有料だと権利を主張する
そんな感じですね(。-`ω-)
大津谷の時はちゃんとしてそうな親もいたんですけどね
なんとなく雰囲気に流されちゃったんでしょうか・・・
ちなみにそのグルキャンの子・・
自分たち以外の幕の前に花を供えて手を合わせてました
なんなんでしょう・・・(´・ω・`)
Posted by 海パパ
at 2015年03月14日 00:05

harapeko0623さん
おひさしぶりー(・∀・)
はらぺこちゃんはどんどん人気ブロガーになっちゃって
コメントも多くて書きづらくなってたんだよー
でもちゃんと見てるからねー
って話を戻して
共感ありがとうです♪
ルールの中で工夫して楽しまなきゃだよね(´・ω・`)
おひさしぶりー(・∀・)
はらぺこちゃんはどんどん人気ブロガーになっちゃって
コメントも多くて書きづらくなってたんだよー
でもちゃんと見てるからねー
って話を戻して
共感ありがとうです♪
ルールの中で工夫して楽しまなきゃだよね(´・ω・`)
Posted by 海パパ
at 2015年03月14日 00:08

おはようございます。
なかなか難しいですよねー。
本当は、キャンプ場の管理人さんたちに指導してほしいんですがねー。SNSやネットなどで誹謗・中傷、挙句に風評被害が出ますからねー。なかなか手が出ないというんでしょうねー。
SPのイベントで参加することがありますが、子供が無謀に薪を足している姿を見てひやひやします。親は注意しないのかと思っていたら、どうやら親も同じ(汗)。
いくらイベントで薪がタダとは言え、炎を1m近く上げる必要はありませんね、キャンプファイヤーではないわけだし。いくらSPのLでもこんなに積み上げたら倒れて危険という事を気にしない大人なんですかねー。
そっと、その場から離れて枚焚き火に戻ってしまう私がいました(-_-;)。
なかなか難しいですよねー。
本当は、キャンプ場の管理人さんたちに指導してほしいんですがねー。SNSやネットなどで誹謗・中傷、挙句に風評被害が出ますからねー。なかなか手が出ないというんでしょうねー。
SPのイベントで参加することがありますが、子供が無謀に薪を足している姿を見てひやひやします。親は注意しないのかと思っていたら、どうやら親も同じ(汗)。
いくらイベントで薪がタダとは言え、炎を1m近く上げる必要はありませんね、キャンプファイヤーではないわけだし。いくらSPのLでもこんなに積み上げたら倒れて危険という事を気にしない大人なんですかねー。
そっと、その場から離れて枚焚き火に戻ってしまう私がいました(-_-;)。
Posted by けん爺
at 2015年03月15日 08:08

けん爺さん
こんちはー
ワタシが行くところは基本管理人がいないところが多いので、なかなか難しいですねー
薪をくべるとか炎を大きくするとか
子どもにとっては楽しいばっかりなんでしょうね
やはり親が注意してあげないと・・・って思うんですが
「自然の中で思いっきり遊ばせてあげたい」
「自分たちでルールを・・」
とかもっともらしいことを言って話をすり替える方が多いんですよねw
こうして傍若無人な輩が作られていくわけですね(。-`ω-)
こんちはー
ワタシが行くところは基本管理人がいないところが多いので、なかなか難しいですねー
薪をくべるとか炎を大きくするとか
子どもにとっては楽しいばっかりなんでしょうね
やはり親が注意してあげないと・・・って思うんですが
「自然の中で思いっきり遊ばせてあげたい」
「自分たちでルールを・・」
とかもっともらしいことを言って話をすり替える方が多いんですよねw
こうして傍若無人な輩が作られていくわけですね(。-`ω-)
Posted by 海パパ
at 2015年03月16日 15:27

こんばんは。
焚き火問題、難しい問題ですね。
ルールを守れない人がいると、どんどん禁止のキャンプ場が増えてしまうんではないかと心配です!私も海パパさんはじめ焚き火を愛するキャンパーの1人としてマナーを守って行きたいです!焚き火最高(^^;;
焚き火問題、難しい問題ですね。
ルールを守れない人がいると、どんどん禁止のキャンプ場が増えてしまうんではないかと心配です!私も海パパさんはじめ焚き火を愛するキャンパーの1人としてマナーを守って行きたいです!焚き火最高(^^;;
Posted by くめっち
at 2015年03月17日 00:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。