2015年10月15日
先を越されたけど書いちゃう件 【Petromax hl1 ランプ沼にようこそ⑳】
こんにちは
こんばんは
おはようございます
まずはちょっとお詫び
昨年おこなったハロウィィィンキャンプ

とってもありがたいことになかなか好評で
「参加したい」
「今年もやるの?」
なんて声をたくさんいただきました
そんなことを言われるとうれしくなっちゃうワタシ
今年もやりたいな♪と思い
親しいお友達に協力していただき・・・
今年も開催します(*´ω`*)
で
来たい人みんな来てよーなんて言いたかったのですが
会場の関係でどうしても上限があり
誘いたかったけど誘いきれなくて
ゴメンなさいした方がけっこういるんです(´・ω・`)
また違う機会にご一緒していただければ幸いです
この場を借りて
ごめんなさい(´・ω・`)
さてさて
話は変わります
先回のランプ沼記事
実はつづきがあったのですねw
はい
ちゃんとブロ友のkazuuraさんにつっこんでいただきましたw
kazuuraさんは関西人
がーさすデス(;・∀・)
☆Petromax hl1廃盤☆
そうなのです!
「hl1廃盤だよー」
ってつっこまれましたw
そうなのです!!
Petromax hl1
廃盤なのです!
ワタシが知ったのはコチラの記事

※だってこのこがプロフ画像なんだもん(;・∀・)
時々お買物させていただいてる秀岳荘さんのブログですね
☆廃盤になるとどうなるの?☆
ハリケーンランタンっていうのは毎日少しずつ作っているものではなくて
「万」の単位で発注されてドーンと作られるそうです
で
売り切りゴメンm(__)m
という売り方
ですから一度廃盤になるとなかなか出会えない
たとえばこれはDIETZ #20 真鍮


10年以上前のものですが
現在日本で入手するのはほぼ不可能(´・ω・`)
目新しいところだと
今年の2月頃に限定発売されたDIETZ #50 真鍮


実はこれそんなに昔のモデルではアリマセン
ほんの2年ほど前まで普通に売られていました
ところが昨年の段階ではどこにもない!!
ないったらない!!
その#50のデッドストックをヨーロッパの某倉庫で見つけちゃったのが
江戸川屋さんの社長
なんですねww
で
売価は8千円でした
普通に売られていたころの倍近い値段ですが
流通等の関係を考えれば
「かなり頑張っていただいたっ」
と思っています(。-`ω-)
もう売り切れておりますが
この先新品は見つかるのかな?
持ってる方は大切にされたほうがいいと思います(。-`ω-)
そんなこんなで
廃盤になると「欲しい
」と思ってもまーず手に入らないし
プレミアまでついちゃうこともあり
個人的にhl1の動向に目が離せません(;・∀・)
☆DIETZ #50と兄弟なのよん☆
「hl1はオイル漏れが多い」
なんて話をよく聞きます
「ちょっと見てよー」
なんて言われまして
けっこう見たことありますが
まぁほんとに不具合があった場合もけっこうありましたが
多くは燃料の入れすぎでした(´・ω・`)
液燃のギア全般にいえることですが
燃料は腹八分目が大切ですよ!
そうそう
ワタシの【ランプ沼にようこそ】シリーズ
DIETZのことばっかりほめてるんで
「hl1好きじゃないんでしょ?」
なんて言われちゃうことがあります(;・∀・)
でも
「安心してください」

「持ってますよ」
いただきものですがちゃんと持っておりますww
ってことで
DIETZ #50 ニッケルと並べてみますね

クーリーソーツー( *´艸`)
そりゃそうですね
OEM版で型が一緒なんだから
あ
輝きが違うのはDIETZはヘビーユースしてるからです
もとは同じ輝きでしたww

#50で

hl1

#50でー

hl1

#50でー

hl1

#50デー

hl1
並べると―

クーリーソーツー( *´艸`)
さてさて
限定品
廃盤品
残り1点
あなただけに!
そんな言葉に弱いそこのアナタ
もうすぐ市場から姿を消すであろうhl1・・・
どうしますか?
うふふ
じゃかじゃん♪
こんばんは
おはようございます
まずはちょっとお詫び
昨年おこなったハロウィィィンキャンプ

とってもありがたいことになかなか好評で
「参加したい」
「今年もやるの?」
なんて声をたくさんいただきました
そんなことを言われるとうれしくなっちゃうワタシ
今年もやりたいな♪と思い
親しいお友達に協力していただき・・・
今年も開催します(*´ω`*)
で
来たい人みんな来てよーなんて言いたかったのですが
会場の関係でどうしても上限があり
誘いたかったけど誘いきれなくて
ゴメンなさいした方がけっこういるんです(´・ω・`)
また違う機会にご一緒していただければ幸いです
この場を借りて
ごめんなさい(´・ω・`)
さてさて
話は変わります
先回のランプ沼記事
実はつづきがあったのですねw
はい
ちゃんとブロ友のkazuuraさんにつっこんでいただきましたw
kazuuraさんは関西人
がーさすデス(;・∀・)
☆Petromax hl1廃盤☆
そうなのです!
「hl1廃盤だよー」
ってつっこまれましたw
そうなのです!!
Petromax hl1
![]() ペトロマックス ランタン本体【送料無料】ペトロマックス HL1 ストームランタン ニッケル 0001... |
廃盤なのです!
ワタシが知ったのはコチラの記事


※だってこのこがプロフ画像なんだもん(;・∀・)
時々お買物させていただいてる秀岳荘さんのブログですね
☆廃盤になるとどうなるの?☆
ハリケーンランタンっていうのは毎日少しずつ作っているものではなくて
「万」の単位で発注されてドーンと作られるそうです
で
売り切りゴメンm(__)m
という売り方
ですから一度廃盤になるとなかなか出会えない
たとえばこれはDIETZ #20 真鍮


10年以上前のものですが
現在日本で入手するのはほぼ不可能(´・ω・`)
目新しいところだと
今年の2月頃に限定発売されたDIETZ #50 真鍮


実はこれそんなに昔のモデルではアリマセン
ほんの2年ほど前まで普通に売られていました
ところが昨年の段階ではどこにもない!!
ないったらない!!
その#50のデッドストックをヨーロッパの某倉庫で見つけちゃったのが
江戸川屋さんの社長

で
売価は8千円でした
普通に売られていたころの倍近い値段ですが
流通等の関係を考えれば
「かなり頑張っていただいたっ」
と思っています(。-`ω-)
もう売り切れておりますが
この先新品は見つかるのかな?
持ってる方は大切にされたほうがいいと思います(。-`ω-)
そんなこんなで
廃盤になると「欲しい

プレミアまでついちゃうこともあり
個人的にhl1の動向に目が離せません(;・∀・)
☆DIETZ #50と兄弟なのよん☆
「hl1はオイル漏れが多い」
なんて話をよく聞きます
「ちょっと見てよー」
なんて言われまして
けっこう見たことありますが
まぁほんとに不具合があった場合もけっこうありましたが
多くは燃料の入れすぎでした(´・ω・`)
液燃のギア全般にいえることですが
燃料は腹八分目が大切ですよ!
そうそう
ワタシの【ランプ沼にようこそ】シリーズ
DIETZのことばっかりほめてるんで
「hl1好きじゃないんでしょ?」
なんて言われちゃうことがあります(;・∀・)
でも
「安心してください」

「持ってますよ」
いただきものですがちゃんと持っておりますww
ってことで
DIETZ #50 ニッケルと並べてみますね
クーリーソーツー( *´艸`)
そりゃそうですね
OEM版で型が一緒なんだから
あ
輝きが違うのはDIETZはヘビーユースしてるからです
もとは同じ輝きでしたww
#50で
hl1
#50でー
hl1
#50でー
hl1
#50デー
hl1
並べると―
クーリーソーツー( *´艸`)
さてさて
限定品
廃盤品
残り1点
あなただけに!
そんな言葉に弱いそこのアナタ
もうすぐ市場から姿を消すであろうhl1・・・
どうしますか?
うふふ
じゃかじゃん♪
この記事へのコメント
こんにちは。
HL-1廃盤なんですねー。
うちのは磨いていないから煤けてしまっているなぁ。
先週末の出撃でのどが痛くなり始めましたねー(>_<)
ハロウィン、楽しんできてくださいねー。
夜になったら酒飲んで寝ようっと。
HL-1廃盤なんですねー。
うちのは磨いていないから煤けてしまっているなぁ。
先週末の出撃でのどが痛くなり始めましたねー(>_<)
ハロウィン、楽しんできてくださいねー。
夜になったら酒飲んで寝ようっと。
Posted by けん爺
at 2015年10月15日 15:30

けん爺さん
こんちはー
うちのは箱に入りっぱなしでピカピカしておりますw
あらあら新潟ですか?
酒は・・・まぁ百薬の長っていうくらいだから少しだけww
お身体ご自愛くださいませm(__)m
こんちはー
うちのは箱に入りっぱなしでピカピカしておりますw
あらあら新潟ですか?
酒は・・・まぁ百薬の長っていうくらいだから少しだけww
お身体ご自愛くださいませm(__)m
Posted by 海パパ
at 2015年10月15日 16:36

こんばんは〜(^^)
なんだって〜hL1が廃盤〜Σ(゚д゚lll)ガーン
とりあえず、仕事帰りにアウトドアショップ行ってうちの子にしてきます(笑)
なんだって〜hL1が廃盤〜Σ(゚д゚lll)ガーン
とりあえず、仕事帰りにアウトドアショップ行ってうちの子にしてきます(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年10月15日 17:37

ゆっきぃさん
こんばんはー
あ・・早速ww
いいのよ
アフィリ踏んでくれなくていいのよ(´・ω・`)
可愛がってあげてくださいね♪
こんばんはー
あ・・早速ww
いいのよ
アフィリ踏んでくれなくていいのよ(´・ω・`)
可愛がってあげてくださいね♪
Posted by 海パパ
at 2015年10月15日 18:15

こんばんわ^^
サスガのランタン愛ですね^^
思わずアフィ踏んで買いそうになりましたよw
ところで、うちに2年前の灯油があるんですが(武井用に買ったもの)
さすがに2年前の灯油は武井では使えそうに無いんですが、
DIETZだと大丈夫ですかね〜(´・ω・`)
ほかすのも勿体ないので。
サスガのランタン愛ですね^^
思わずアフィ踏んで買いそうになりましたよw
ところで、うちに2年前の灯油があるんですが(武井用に買ったもの)
さすがに2年前の灯油は武井では使えそうに無いんですが、
DIETZだと大丈夫ですかね〜(´・ω・`)
ほかすのも勿体ないので。
Posted by ちょんまる
at 2015年10月15日 19:38

ちょんまるさん
こんちはー
か・・買っちゃいなさいよww
2年前の灯油使えますよー
でもねー
経験上の話だけど
タールと匂いが出やすい
と思うんです
幕外ならいいけど
幕内で使うならパラフィンとブレンドがいいかもです
こんちはー
か・・買っちゃいなさいよww
2年前の灯油使えますよー
でもねー
経験上の話だけど
タールと匂いが出やすい
と思うんです
幕外ならいいけど
幕内で使うならパラフィンとブレンドがいいかもです
Posted by 海パパ
at 2015年10月16日 14:54

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |