ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
海パパ
海パパ
【愛知発】
40代後半を迎え、いまだに気持ちは体育会系バリ(*´∀`*)。
中学生♀ 小学生♀♂ 3児の父です。

キャンプ歴は長いのですが、いまだに自分のスタイルを見出すことができず、キャンプスタイルがブレまくっております(;・∀・)

一貫してるのは家族、ランタン、火器をこよなく愛してること♪
2015夏、カヤックも愛しはじめました(。-`ω-)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月13日

NESCO DeLuxe Oil Heater- な件➁



明日はおキャンプ

ソロダケドネ(´-ω-`)

日曜早めに撤収して

家族サービスしなきゃダケドネ(´-ω-`)

でもね

うれしいなったら

うれしいな♪(≧▽≦)


ランキングに参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

順位が上がるとわかりやすく頑張りますw


はい!

出会いはいつも突然に・・・

なのです


NESCO DeLuxe Oil Heater

アメリカ生まれの

推定年齢80~90歳くらいのおじいちゃんです



ワタシはヘミングウェイが好きなんですが

初めて見たとき

古き良き時代の

アメリカのじいちゃん

って感じで

ヘミングウェイとイメージが重なったんですよね(。-`ω-)
イメージねw

えぇ

そりゃもう

ビビビッ!

ってきたんです(。-`ω-)ンー



ちょいとみてみましょ・・・



友人たち曰く

「弾頭じゃん」

っていうシンプルなデザイン


クラック入ってますが

雲母(マイカ)のウィンドウ


ハンドル


点火するには上の弾頭の部分を


ぱっかーん

って開けます



するってーと

タンクが出てきます


無骨な真鍮のタンク


なんとなく精度なw燃料計


パッキンとかなくて

グッと差し込むだけのw燃料蓋


もう・・

やばいくらいかっけー

えぇ

完全なる自己満足ですが

なにか?(。-`ω-)




前オーナーが

大切に使われてたのが感じられます

少し浮いた錆

凹みなんかも味ですから

磨いたりはしません



でも

とりあえず

バラス

弾頭内の煤をざっと落とす程度w


芯は前オーナーがトヨトミのものに変更


5年くらい使ってる

って言ってたんで

これは変えましょうw

前オーナーは

サイズ違いを縫って調整

ワタシ

不器用だから縫えるかなぁ・・・・



とりあえず

ebayはじめ

いろんなとこを探してみたけど

純正の芯は売ってませんでした(´・ω・`)




そこで

仮説を立ててみた



同じ年代のパーフェクションストーブの芯・・

けっこうオクとかでもでてる

いけるんじゃないか?(。-`ω-)

しかし古い芯は綿芯

自らを燃やしながら暖める

灯油がない状態だと

どんどん減ってくって話

ガラス芯がいいなぁ・・・・





先達のブログで情報収集

パーフェクションには

ニッセンの63号しん
があう

・・・・らしい(´-ω-`)

径を測ってみると


いけそうなきがするー

古い・・・ね(´-ω-`)



芯を変えてみた


・・・・・・。


いいじゃないか・・・
(。-`ω-)


灯油を入れて

火をつけてみる




天井を見てみると

キレイー



いいじゃないか・・・
(。-`ω-)


前オーナーとの会話の中で

「暖かさってどうなんですか?」

「えとね・・心があったかいよ」


つまりそんなにあったかくない・・と?(; ・`д・´)

いえいえ

心も身体も

あったかいデス♪




前オーナー様

大切なものを譲っていただいて

本当にありがとうございます

大切にしますね(*´ω`*)




じゃかじゃん♪

ランキングに参加しています
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

そこをなんとかポチッとオネガイシマス!